
まずは、朝7時に起きてしまったので、
軽く100キロほど走ってきました。
場所は奥多摩や、相模湖以外の近場ということで
まだ行ったことが無かった道の駅清川に決定。
1時間ちょいで到着しましたが、道の駅というより、
駐車場にちょっとした店舗がある程度。
10時開店ということで9時前に着いたので
トイレくらいしか使えない。
自販機も地方にありがちな割高ではないが、
ここ最近の値上げのせいで全体的に高い。

すぐに撤収して、そのまま帰るのもあれなので、
鳥居原ふれあいの館駐車場へ移動。
宮ケ瀬湖に来るのは昨年9月以来か。
9時開場ということでしたが、わずか数分で
駐車場は混みあってました。

夏限定のラムネソフトを注文。
確かにラムネ味で、食感はシャーベット。
帰りはめんどくさくなったので、
相模原インターから圏央道で帰りましたw
二輪だから安いし、30分ショートカットできたよ。
お陰で10時には帰ってこれました。

帰宅してからfigma宝鐘マリンを開封。
グッスマで注文していたので21日には届いてたけどね。

なんか小物類が無いなって印象。
1万円超えでこの内容になっちゃったのか。

帽子は裏側にある突起を前髪と後ろ髪に
挟みこんで固定するタイプ。
おっぱいは大きい。

眼帯は顔パーツではなく髪パーツに付属。
何が不満って、眼帯無しの前髪パーツがあるのに、
後ろ髪は黒いバンドが残っちゃうんだよ。
ホロライブそのものは見てないんだけど、
デフォでこういう設定なのかね?
ねんどろいどはどうだったっけか。
それ以外は良く出来てるんだけどね。

直販特典は笑顔のドクロくんw
あまり欲しいとは思わなかったけど、
まとめて注文しちゃったからね。

午後は地元のイオンへ行ってきました。
まずはアニメイトで艦これの1巻を予約。
ようやく店舗別特典が発表されたのでね。
特典が付くせいか、どこも定価販売で、
送料とか考えたらアニメイトが一番かなと。
ガチャ売場でスズキキャリーを買ってきました。
お目当てはカタナ付きだったんだけど全然でない。
5,6回で4種類揃ったんだけど、
カタナが出たの11個目だよ。
別にレア扱いじゃなかっただろ。
3千円以内で収まると思ってたのに
無駄に4400円も使っちゃったよ。
今週はスケールフィギュアが2つ届く予定。