2025年02月01日

艦これワイヤレス充電器とか

今週は比較的仕事が速く終わった週ですが、
疲れはいつもと変わりませんw


20250201a.jpg

先月注文した時雨のワイヤレス充電器が届きました。
てっきりワイヤレスイヤホンと同じ発売日だと思ってたよ。


20250201b.jpg

中身は本体とUSBケーブルと説明書だけ。
まぁワイヤレス充電に対応した機器を載せるだけだしな。

問題は、ワイヤレス充電対応機器を持ってないw
だから動作確認もできんよ。

イヤホンが5月か6月くらいらしいから、
保証期間内に届くかどうかだよな。


20250201c.jpg

配送伝票にこういうの勝手に書かないで欲しい。
玄関に置き配OK札ぶら下げておいたから、
宅配ボックスに入れて行ってくれたけどね。


20250201d.jpg

メガミデバイスの朱羅 九尾 祭も届いてました。
両方ともクロネコだったからね。

いつの間に注文したんだっけかw

 
20250201e.jpg

某通販でイオリのぬいぐるみが中古で3000円で
売ってたので注文しちゃいました。

中古としか書いてませんでしたが、一応未開封品っぽい。
グッスマで4950円で注文しようとして、
他の通販店で探したら見つけたって感じ。

ちなみにアスナとカリンのぬいぐるみも
予約が始まってたので注文しました。


20250201f.jpg

ぬいぐるみと言えば、昨夏のローソンのキャンペーン
注文してあったぬいぐるみが昨年末に届いてました。

大和が16500円もしましたが、BIGベイぐるみ
9980円で一番大きかった気がするよ。

なお、5月にも艦これのぬいぐるみが届きますw


明日は雪予報なので、飯と買い出し以外は
外出は控えて家に居る予定。
posted by 猫真隆人 at 21:42| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年01月26日

ヒートガンとか

2週間ぶりの更新です。
先週は特に何もありませんでしたw


20250126a.jpg

午前中は近所のアストロプロダクツへ。

お目当てはヒートガン。
週替わり品で3000円切ってました。
1軒目2軒目は売り切れで、3軒目でようやく見つけました。

ホムセンで5千円前後、アマゾンで中華製の2千円台の
怪しい安物は売ってますが、さすがに発火とか怖いので
ちゃんとした店で買いました。

1200Wだから家庭用のコンセントで使えるけど、
1500Wを超える奴はどうやって使うんだろうか?


ソーラーライトは家の裏手の通路に照明が無いから。
ソーラーパネルと一体型のライトを3つ付けてるけど、
夏場以外は陽が殆ど当たらないのでバッテリー切れで使えん。

なのでソーラーパネルとライト本体が別々の奴が
1400円で売ってたので買ってきました。


20250126b.jpg

24日の話になりますが、夜にオンキヨーの
時雨イヤホンと充電器を注文しました。

bluetooth接続のレシーバーにイヤホンを
付ける奴は持ってたんだけど、イヤホンそのものが
ワイヤレスの奴は持ってなかったんだよ。

ハイレゾの時と違って2万円なら安いよw
充電器の方は案内開始と同時にアキバの店頭でも
売られたみたいで、通販と共に速攻で終了したみたい。


スネイルシェルのシスターが届いてますが、
それはまた後日にでも。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 23:05| Comment(0) | HOBBY

2025年01月12日

3連休

ではなく、自分は2連休です。
今週から仕事が始まりましたが、
週の後半がヘビー過ぎて疲れました。

今日は朝から会社に行き洗車。
ついでに自分のバイクも洗車して、
11時過ぎにラーメン食って一旦帰宅。

そういえば、年末ジャンボの当選金
3900万円を回収してきました。


20250112a.jpg

午後は買い物へ。
ホビーショップで楽プラの86を買ってきました。

あとはコミケ後のヨドバシアキバで買えなかった、
大樹用の室内灯を買ってきました。


20250112b.jpg

このあとアストロプロダクツで
シガーソケット12V用の掃除機を購入。

似たような充電式のを1年ちょい前にも買ったけど、
小さくてもそこそこ使えるが、シートに付いた犬の毛
を吸い込むには吸引力が弱い。

通常パッケージは税別1280円なのに
黒い箱が数量限定で980円でした。
充電式の奴より安いよw


20250112c.jpg

スーパーオートバックスでタブレット用の
スタンドを買ってきました。

iPad用のスタンドを買って1か月そこらですが、
8.7インチだと小さすぎて取り付け不可でした。

たまたまカー用品のセイワのスタンドが半額で
売られていたのでこれにしました。

一応、電動する商品なので保証書が付いてきたし、
アマゾンの変な中華製品よりマシはなずw

でもアマゾンのレビューを見ると不評だね。
悪い評価が数件だから、ハズレ引いたんだろう。


12Vと24V対応の2連とUSB2ポートの
シガーソケットも半額なので買っておきました。

最近なぜかUSB1ポート+PDばかりなんだよ。
24V対応に至ってはなかなか売ってないから困る。


20250112d.jpg

ヨドバシでタブレット用のフィルムを買ってきました。
iPadとXperiaは周辺機器の種類が豊富だけど、
それ以外のメーカーは専用の商品が少ないので、
国内メーカーで専用サイズがあるだけ助かる。

先週届いたケースにガラスフィルムは付いてたけど、
ゴミが数か所に入り込んでしまい気になってしょうがない。

元々、剥離フィルムとの間にゴミが混入してたんじゃないか
って思えるくらい。

指でいくら押しても抜けきらなかった気泡は
徐々に抜けていってくれたんだけどね。

シリコンフィルムだと貼り直しが利くものが多いけど、
ガラスフィルムは角から剥がすと僅かに反り返って、
貼り直した後に角が浮き上がるから困るよ。


明日は祝日なので出かけないと思いますw
posted by 猫真隆人 at 21:59| Comment(0) | HOBBY

2025年01月04日

タイヤ交換とタブレットケースとカレンダー

20250104a.jpg

今日の午前中はスタッドレスタイヤに交換。
買って4シーズン目だけど大丈夫そう。

空気圧調整は初売りセールで買った
コンプレッサーが役に立ったよ。

昔買ったカー用品店とかで売ってる簡易コンプレッサー
0.1気圧上げるのに2,30秒かかるのが、
これだと数秒で終わるもん。

装着後に試運転してきたついでに、
近所のラーメン屋に行ったら営業中だったので
そのまま昼飯へ。


20250104b.jpg

昨日の話になりますが、ライブに行ってる間に
タブレット用のケースとSIMカードが届きました。

ケースは楽天の送料無料で注文。
アマゾンだと送料別で割高なのでね。

柄は見ての通りで、角が丈夫に出来てるものを選択。
シリコンケースを貼り付けただけのモノは弱いのでいらん。


DMMよりSIMカードが到着。
また羽田からの発送か。

3枚まで持てるので2枚注文しました。
事務手数料とSIM1枚ごとの料金が掛かるので、
2回も事務手数料払うくらいなら1度に2枚注文
した方が安上がりなのでね。

1枚は泥タブに、もう1枚はeSIMを解約してから
iPadに入れることにします。


20250104c.jpg

新春ライブで売られなかった艦これカレンダーが届きました。

5日到着予定になってたけど、注文した日に発送されて
翌日夕方に届いたみたい。


夕方から会社の部署の新年会で、帰ってきたのが
23時前だったもんで疲れたよw

8日間の休みの中、買い物や外食で近所に
出かけるのを除いて、家に居たのが3日間だけだもん。
最後の5日も家に居ますw
タグ: PC 艦これ
posted by 猫真隆人 at 23:00| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年01月03日

艦これ新春ライブ2025

1月3日は横浜で艦これ新春ライブが
お決まりになってしまいました。

昨年と同様に6時半頃の電車で8時に
現地入りするのもいつも通り。

国立大ホールに近づくと列が見えるんだけど、
2階の正面入口付近で動いてる列と
展示ホールの方まで並んでる列が見える。

8時だと整理券はまだ配られてないはずなので、
例年通り展示ホール側の方に向かってみる。

スタッフが居たので何の列か聞いてみると、
「これは艦隊これくしょんというゲームの・・・」
という説明が始まって一瞬固まった。

物販列なのかと聞き直すと、3種類の列があって
とりあえず物販列は1列に並ばせてるとのこと。

今回は整理券が必要な物販列と、おみくじとかの
整理券不要な物販列があった模様。
それともう1つが夜戦列だったとか?

並んでる間、とにかく寒い。
コミケの時より明らかに寒い。
雨が降ったら雪になるくらいの冷え込み方。


一旦区切ります。

続きを読む
タグ:聖地 艦これ
posted by 猫真隆人 at 23:00| Comment(0) | アニメ&ゲーム