2023年03月12日

道の駅こすげと深城ダム

今日は朝早くに買い出しに行って、
昼前に出かけてきました。

隣町でミニ駅伝的なイベントがあり、
警察官が多数警備にあたっており、
白バイもあちこちで見かけました。


20230312c.jpg

まずは道の駅こすげに到着。
ヤマメ目当て来たけど売ってない。

売店で聞いてみた所、来週やるみたい。
その次は4月とか言ってたので、
毎週末に売っているわけではない模様。

それに冬場はやらないよって言ってました。
前回来たの、ギリで秋だったからなぁ。

ここまで来て手ぶらで帰るのもあれなので、
139号線沿いの店の前を通過するたびに
気になっていたチャーちゃんまんじゅうを購入。

まんじゅうが置いてある真横にレンジがあったので、
帰宅してからレンチンしました。

外側が中華まんの生地になっているので、
温めた方が良いかもね。

もう一個の方はチャードラ。
いわゆるどらやきですが、個人的には
まんじゅうよりどらやきの方が好きかな。

今度は道の駅ではなく、店先で買おうかなと
考えてますが、ホームページを見る限り
チャードラは道の駅だけかもしれないね。

鹿肉ジャーキーはペット用で700円もしやがる。
ホムセン行けばささみジャーキーが2,3袋買えるよw

うちの犬、好き嫌いあるので放置しやがったから
嫌いなのかと思ったらいつの間にか無くなってた。
2個目を出したらすっ飛んできたよw


20230312a.jpg

このあと、松姫トンネルに行かずに上野原へ
向かう予定でしたが、まだ13時なので寄り道。

4か月前のツーリングでは真っ暗な17時に
到着したためにトイレ休憩のみだった
深城ダムに寄って行きました。

小菅に行く途中で通過した奥多摩湖もそうですが、
時期的に水量が少ない。
小河内ダムの放水路の水門より水面が下だったもん。


20230312b.jpg

横から見るとそうでもなかったのに、
真上から見下ろすと怖いw

発電用に放水されてるだけって感じ。


このあと、松姫トンネルに戻ってから
上野原方面に行きました。

交通量が少なくて走りやすいね。
遅い車が居ても譲ってくれるもん。

甲武トンネルを抜けて檜原街道を使って帰ったけど、
奥多摩周遊道路を使うような奴らで大名行列の
先頭を走る奴らって絶対道を譲らないもん。

自分は仕事でしょっちゅうこの道を走ってるけど、
社速で60キロ以上出せないからバイクとか
速い車が来たらちゃんと先に行かせちゃうよ。

15時前に帰宅し、走行距離は122キロ。
陽が当たらないところは肌寒いけど、
冬用の服装じゃなくても大丈夫な
陽気になってきました。

来週また小菅に行ってみようかな。
タグ:バイク ダム
posted by 猫真隆人 at 21:15| Comment(0) | HOBBY

2023年03月09日

缶バッジとソフィア

20230309.jpg

抱き枕カバーが届くのはわかっていたが、
缶バッジも同時に佐川が届けてくれた模様。

缶バッジは昨年末にサクラタウンで開催された
1MYBのクリスマスライブに間に合わなかった
参加証の缶バッジが届きました。

ライブ閉演後にスキンヘッドの人が、
後日配送ってアナウンスをしてましたが、
2月になっても音沙汰が無かったので、
自分の聞き間違いか昼公演の話だと思ってました。


抱き枕の方は好きな絵師のイラストを
ホビージャパンから発売されたもの。

figmaの方はすでに届いてますが、
ビキニアーマーのfigmaとエルドラの
バニースーツのフィギュアは注文済み。

来月に発売されないだろうオービットの
フィギュアも待ち遠しい。

なお、B−Styleは高すぎるので
注文してませんw

一応、超健全な抱き枕カバーですw


仕事が忙しく、艦これのイベ海域の
E3はまだ手が付けられてません。
posted by 猫真隆人 at 23:40| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月08日

2023早春イベE2

20230308a.png

E2丙をクリアしました。
時間掛かりすぎ。


20230308b.png

E2−1のボスは深海棲姫改。

ボスマスよりも道中の方がきつい。
しょっぱなから2連続道中撤退で
かったるいので乙から丙にダウン。


20230308c.png

丙にしてからはA勝利2回、S勝利4回で撃破。


20230308d.png

E2−2のルートが解放されました。


20230308e.png

今度はゴミ姫Vか。


20230308f.png

簡単に4ケタダメが出るので、
そりゃ最短の5回で終わるわw


20230308g.png

E2−3のルートが解放されました。
でもボスマスルートはまだ。


20230308h.png

解放ギミックはあっけなく終わりました。
そりゃ連合艦隊で行きゃなw


20230308o.png

E2−3のボスは欧州棲姫空母。
プレデターかよ。

道中の事故率が高い。
しょっぱなの潜水+空中戦マスで
ハズレ編成を引くと最悪。

ボスマスまでたどり着ければなんとかなる。


20230308p.png

装甲粉砕ギミックが無いと厳しい堅さに。

ギミック解除は楽だったのですが、
空襲の方がなかなか優勢が取れず、
各マスを攻略してから、基地航空隊を
2部隊とも防空にしてようやくクリア。


20230308i.png

装甲が外れました。
おっぱい大きい。


20230308j.png

爆撃と先制魚雷と大和タッチがうまく行き、
早々に取り巻きを撃破してくれたため、
旗艦残しで夜戦に突入。


20230308k.png

カットインでようやく撃破。
装甲粉砕前までは道中撤退3回、
A勝利5回、S勝利3回でした。

装甲粉砕後は道中撤退2回、A勝利2回、
最後にS勝利でクリアと言った感じ。

レアは石垣のみで新キャラ出ず。
また新キャラが出ない最悪なパターンかもね。


20230308l.png

丙以上の水雷戦隊熟練見張員を獲得。
これで累計3つ目だっけか。


20230308m.png

E1で諦めた一式戦隼II型改(20戦隊)も回収。


1週間でE2クリアはやはり遅いペースかな。
日曜日までにE3はクリアしておきたい。

本日はここまで。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 22:30| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月07日

ねんどろいど喜多川海夢+83人目

現在柄2−3進攻中です。
削るだけでも結構時間掛かるね。


20230307a.png

まずは、最上とケッコンしました。
99になったのは確か前回の夏イベの
最中だったと思ったけど、この時は99のまま。

これで83人目になりましたが、
前回は昨年の春イベの時か。


20230307b.jpg

昼過ぎに仕事から帰宅すると
ねんどろいど喜多川海夢が届いてました。

先日の阿波連から129種類目となりました。
今月はもう2個ねんどろいどが届く予定ですが、
遅れに遅れてるフィギュアも大量に届く予定。


20230307c.jpg

中身はこんな感じですが、阿波連より400円安い。
雫たんの抱き枕はプラ素材ではなく縫製品で
手間が掛かってるだろうに。


20230307d.jpg

この表情が一番好きかな。
全体的に良き良き。


20230307e.jpg

髪の毛のグラデ塗装も問題無し。
一時期のクオリティの低下に比べたら
全然出来が良くなったよ。


こうしてる間にもE2−3のボスが
最終形態になりましたが堅過ぎ。
装甲ギミックをやります。
posted by 猫真隆人 at 21:48| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月05日

道志ダム

昨日、予定にない書留の不在票があり、
送り主はセゾンカード。

暗証番号を更新したカードはすでに
1月中に届いてるし何なんだよ。

今日の12〜14時で再配達依頼したはずなのに、
来たのが15時過ぎで、伝票に14〜16時と
書いてあった。

16時なんて晩飯ついでに買い物行く可能性が
高いのでこんな時間帯に設定せんよ。
家族が在宅中だったから良いけどな。

結局の所、中身はETCカードでした。
高速道以外で使わんから気づかなかったわ。

とにかく、セゾンのゲリラ的な書留やめろ。
不在時の配達率高すぎだよ。


20230305a.jpg

今日は短時間&短距離でソロツーリング。
任意保険の走行距離を変更したしな。

しかも天気予報だと曇りで、夕方から雨予報。
でも8時の時点では晴れ間が見えてたよ。

8時に出発し、城山ダムを経由し、道志みちを通って
道志ダムに1時間ほどで到着。


20230305b.jpg

決して大きくない。
約70年前に作られた発電用のダムらしく、
貯水用じゃないためか水量は少ない。

滞在中、谷間にあるためかバイクやスポーツカーの
エンジン音がラリーレース並みに響き渡るw

この後北上して上野原に出るつもりが、
ナビに騙されて藤野方向に向かってしまう。

20号に出てからは上野原方向へ走り、
甲武を抜けて帰る予定。

またもやナビに騙されて曲がる場所を直進し、
和田峠へ向かってました。

目的地が道志ダムでルートは適当だったので、
ルート自体はどうでも良かったんだけどねw

和田峠はいつか走ってみたいと思ってたけど、
通行止めがどうたら書いてあったので行けませんでした。

道はかなり狭く、西側からはバイクと
たまにすれ違う程度。

和田峠に到着し、下りの陣馬街道に入ると、
あのクソ狭い道を車が上ってくるw
車同士のすれ違いはどうするんだろな。

なんだかんだで10時半頃には帰宅し、
走行距離は94キロでした。

昼頃帰る予定だったので、余った時間で
洗車とかやりました。

スポークのホイールのふき取りはめんどい。
洗浄スプレーみたいなのないのかね?
車用のホイール用洗剤でも行けるみたいだけど。


午後は録り溜めた番組を観てたはずが
気づいたら夕方まで爆睡かましてましたw

それでは艦これE2−2を終わらせるとします。
タグ:バイク ダム
posted by 猫真隆人 at 21:58| Comment(0) | HOBBY