いつもは3時頃に起きて、アキバの駐車場経由で
りんかい線の新木場始発で行くのですが、
今回はチケットを頂いたので久々のチケ入場。
サークル入場なんて2007年の夏コミ以来だわ。
無期限休止とは言ったものの、実質同人辞めちゃったからね。
知り合いの知り合いが都合で行けなくなって
タダで貰ったのでルール上は問題無いので念のため。
というわけで今回はゆっくり行けるものの、
駐車場の確保の関係もあるので、
日課の5時の艦これ更新に合わせて起きて、
ある程度進めてから5時半過ぎに出発。
6時前に中央道に入れば深夜割引利くからねw
しかも道路が空いてるから渋滞避けられる。
ダラダラ走っても6時半にはアキバに到着。
今回もUDXに停めずに高架下のコインパーキングを利用。
1日上限の2800円で済みました。
コミケ期間を狙った1日4000円のUDXなんか二度と使わん。
差額の1200円あれば薄い本2冊買えるわ。
7時過ぎに知り合いと合流し、電車で移動。
りんかい線の押し合いやスタートダッシュに巻き込まれるより、
ゆりかもめに座って少しでも体力温存。
8時前に現地入りし、少し時間を潰して8時半前に入場。
その時点で知り合いは昼頃撤収なので早々に現地解散w
東ホールに行くとすでに外並びの列が形成されていたので、
さっさと並んで9時半まで待機。
9時半になると列移動が開始し、9時50分には
一発目の大手に並びました。
ざっと見た感じ200〜300人くらいか?
今回は外並びの外周サークルは3箇所あったのですが、
毎回呆れるほど鈍足で後回しにするか、並ぶこと自体
諦めるサークルを一発目にしました。
10時の開場と共にさっさと進むと思ったら予想通り動かない。
合同サークルで2スペ取ってるはずなのに、
まわりも文句言い始めるほどの進まなささ。
9時38分にようやく買えたんだけど、実質売り子が2人しかない。
2スペなら4人売り子もしくはピッキング増員が普通だろうに。
結局11時頃には東4の横サイドから東5の方まで列が延びてました。
あれじゃ1時間半以上掛かるね。
そのまま隣の外並びに行ったら数分で終了。
すでに紙袋に一式入ってるので回転速いわ。
続いて東4から5、6と進んでいく。
長蛇の外周は様子を見て後回しにし、
優先順位の高い所から集中的にまわったけど、
並んでも5分10分程度なので良い感じに進行。
今回63箇所チェックをして、東6だけで48箇所という
サークルカット印刷が2枚になるくらいの量w
他のホールは2〜5箇所だけなのにね。
48箇所って言ったって、外周は10箇所程度しかないし、
超大手は1箇所(後回しにして結局完売したので委託待ち)
だけなので午前中には東4、5、6は終わりました。
午後は残りの東1、2の5箇所だけなんだけど、
3箇所は完売してました。
まぁ買えたら欲しい程度の優先度低めだったので
別に構わないんだけどね。
最近のサークル、ショップ委託をやってると
会場持込数少ない所多いね。
午前中に終わっちゃう所多すぎ。
運良く最後の1冊を買えた所もあったし。
その後、後回しにしたサークル数箇所を回って、
殆どが列解消してたので速攻で買い終わりました。
13時には巡回を完了し、そのまま撤収しました。
帰りも有明駅まで歩いてゆりかもめで座って新橋へw
大井町の乗り換えめんどくさい。
14時過ぎにアキバに到着。
今日は歩行者天国か・・・
普段は打ち上げだなんだで夕方までは戻らないからな。
メロンととらに行くも、買いそびれが1冊しか無い。
残りは後日入荷っぽいので、今度地元のとらとメロンで
入荷次第買うことにします。
16時前にアキバを撤収し17時前に帰宅。
体力はいつも以上に有り余ってる感じ。
朝3時起きで6時前から約4時間並ぶのと、
5時起きでだらだら行って、1箇所目を買い終えるまで
約2時間並ぶのとでは全然体力の消耗が違うよね。
その後、今日初めての飯に行き、帰ってから軽く寝てました。
本日の戦利品は
オフセ本 69(+1アキバで購入)
オマケ本 12
ペーパー 2
クリアファイル 8
クリアケース 2
カード類 4
しおり 2
紙袋 3
うちわ 1
マウスパッド 1
下敷き 1
色紙 2
クロス 1
金額にして36700円(別途+756円)でした。
いつもはかばんや紙袋が肩に食い込むくらい痛くなるのに、
今回は全然軽いというか冊数少ないなと思ったら
いつも以上買ってましたw
昨日のとあわせると71200円なのでいつも通りか。
抱き枕2枚2万円を除けば普段の平均値。
肩よりも出費の方が痛いパターン(爆)
まぁ前後するとはいえ、毎回同じサークル行けば
金額も同じ感じになるよね。
オフパコがツイートでトレンド入りしてたけど、
おかずを買いにいってオフパコする意味無いじゃんw
武蔵のエロ同人買いに行ったら、昨日の武蔵のコスプレした人が
何故か売り子やってて挟んでもらいたいとは思ったけど(爆)
ようやくコミケが終わってひと段落着いたので、
明日辺りから夏イベE−2以降を再開する事にします。
タグ:アキバ