始めてから約1ヶ月経ちましたが、
何の迷いも無く、早々に引退しました。
PSOの時から、対人戦はキレたりムキになったりして、
そのうち「あいつうぜー」みたいな感じになるので、
ROでも殆ど対人プレーは避けてきました。
FEZは戦争(対人)がメインとの事で、最初は敬遠しがちだったのですが、
始めてみると意外に面白く、経験値上げもかねてひたすら参加してました。
しかし、FEZのシステム上の問題がありまして、
・特定の操作で無敵になるバグがいまだに存在する
・上位ランカーの一部にグレーな奴が多い
・課金装備&アイテムで俺最強厨(スコア厨)が多い
・ロースペック・低速度回線ユーザーに同期が取られるとの事で、
ハイスペックユーザーには違う座標で相手キャラが見える(普通は逆なんだが・・・)
・↑ に関連して、座標ズレで攻撃がミスる上、逆に相手の攻撃は当たる。
・戦争中に回線が切れても、戦争参加中のステータスは残り、
戻る頃には人数オーバーで再参加できない上、経験値も入らない。
・各職業間のダメージバランスが悪く、HP満タンでも瞬殺なんて普通。
・ポイントシステム(スコア)の変更後のゲームバランス(プレイヤーのモラル)の悪化
・他、細かいところ多数・・・
とにかく、私が気に入らなかった所は、バグ・チート利用者と
バランスの悪さ、課金アイテムの存在です。
チーターはどのオンラインゲームでも存在することなので
むかつきますが、自分ではどうしようもありません。
それでも、ROみたいなシステムであればソロで勝手にやっていろって感じですが、
対人戦となると、不正はモロにわかりますから、呆れますね。
課金アイテムは別にアリだと思ってますが、
問題なのは金の力で最強装備やアイテムが簡単に買え、
これがゲームバランスを崩してると思います。
ROでも課金アイテムはありますが、これだけじゃ最強になれませんし、
課金アイテムの殆どは趣味装備的なものが多いので、
特にゲームバランスを崩すようなことは無いと思います。
また、ROは狩りがメインとなるので、他人に影響を与えることは無いと思います。
いくら頑張ってレベルを上げても、課金装備相手に簡単に倒され、
こちらからの攻撃は痛くも痒くもないとはね・・・
FEZは課金してエンチャントするのが普通と聞いてますが、
バグがまだ多くゲームバランスが取れてない状態では
とても課金をする気にはなれません。
課金した時点で、もったいなくてやめられなくなりますし(笑)
とにかく、面白さよりも不満の方が多かったので、
さっぱりとやめることが出来ました。
これ以上不満ばかり書いても面白く無いのでやめておきます。
まぁFEZネタはこれで最後なので、キャラだけ載せておきます。
レベル33 スカウト
通常狩りでは弓スキルメイン、戦争用にパニッシングストライク
一番好きなキャラで、装備に一番金をかけていたけど、
引退することにより、惜しくも削除。
レベル12 ウォーリア
スカメインの自分に対して反則的な攻撃力と耐久力に嫌気をさし、試しに作ってみたキャラ。
片手ヲリにしようとしたものの、単純すぎてすぐ飽きて放置。
レベル16 ソーサラー
片手ヲリに飽きて、代わりに作ったキャラ。
火サラ仕様で、スカに次いで比較的頻繁に使っていたキャラで、
レベル12くらいから戦争に参加し、地道にポイントを稼いでいたけど、
引退したので未完成のまま削除。