暫く雨が続きそうなので天気の良い今のうちにね。
当初はアキバにワンホビGを見に行く予定でしたが、
余りにも自分に興味のあるものが無かったので
ネットのレポだけで済ませました。

オギノパンに行ってきました。
前回は8か月も前だったのか。
あげぱん2個とカレーパンのみ購入。
相変わらず混んでる。

続いて、オギノパンより数分の所にある、
服部牧場に来ました。
前々から気になってはいましたが、
実際に行くのは今回が初めて。
都心から近いせいかめちゃくちゃ混んでる。

羊だけでなく牛もいます。
いわゆる観光牧場ですが、加工品販売がメインな感じ。

お目当ては当然ソフトクリームw
GWで行った長門牧場のソフトクリームに近い。
オススメはソフトクリームよりもジェラートっぽいね。
今度行ったらジェラートにするかな。

ソーセージも別館で販売してました。
あら挽きときぬ挽きの2種類がありましたが、
どちらか一方を選ぶのは無理だったので、
あら挽き(焼き)のホットドッグと、
きぬ挽き(茹で)のソーセージを注文。
ケチャップはセルフサービスでしたが、
きぬ挽きの方はそのまま食べました。
正直、ケチャップいらない。
香辛料だけで充分味が出ているので、
ケチャップは邪魔だと思います。
ホットドッグは少しだけケチャップ入れました。
肉感はあら挽きの方があるしパンもうまい。
久々にうまいソーセージに会いました。
このあとは宮ケ瀬湖を抜けてトヅラ峠、
牧馬峠を抜けて藤野駅に出ました。
コーナーの多い山道ですが、安全運転実技講習会に
参加したお陰で、コーナリングでもたつかず
楽に走れるようになりました。
藤野駅からはトンネルを通って甲武を抜け、
檜原街道を通って帰りました。
檜原街道、休日ドライバーが多いせいで
大名行列状態だったよ。
2時間程度で帰るつもりが、結局107キロを
4時間で帰ってきました。

昨日の話になりますが、リリスが届きました。
配達伝票にリリスって書かれても配送業者は
何のことやらだと思うよw

中身は「最近雇ったメイドが怪しい」の
リリスのスケールフィギュア。
メディコスの直販で注文したんだけど、
当初の発売時期通りに届きました。
一方、同じメディコスなのにサウザー様の
フィギュアは延々と延期されてリリスと同じ
26日発売になったんだよね。
こっちは直販じゃないので数日以内に届くのかな。

直販の特典は差し替えパーツ。
この手のフィギュアでは珍しく首(頭)が
抜けない構造なので、前髪を外して差し替え。

1/7スケールなのになんかデカい。
身長162cmだからこんなもんなのか。

エプロンは着脱できますが、無しの方が良いな。
ロングワンピースのメイド服ってなってるけど、
エナメルのバニースーツだろw

後ろ姿も良い。
はみ出した尻肉が素晴らしいw
エプロンを外すとダボ穴がありますが、
バニーの尻尾が挿せる仕様になってます。
やっぱりバニースーツじゃん。

おっぱい大きい。
とても88cmの大きさではない。
なにより、赤みの強い褐色は俺好み。

胸元のほくろもちゃんと再現されてる。
残念ながらキャストオフは無理っぽいw
髪の毛が思ったよりテカテカしてるな。
メディコスのサイトだとフラットっぽい
塗装だと思ってたんだけどね。
だからと言ってプライズフィギュアみたいな
ボテボテの塗装って訳でも無いんだけどね。

台座はミラー仕様。
プリンの再現性が高いw
全体的に完成度は高いが、テカり具合が
ほぼ全身に及んでいるので、髪の毛くらいは
もう少しフラット気味にして欲しかったかな。

こっちは25日に到着。
昨秋のアニメ二期に合わせてローソンで
注文が始まったのでぬいぐるみだけ購入。
これだけで3万円超えちゃってるのがね。
ぬいぐるみの価格が年々上がっていくな。
今週は発売日が集中してるので、
色々と届く予定ですが、忙しすぎて
ブログを更新する時間が取れるか微妙な所。