2025年03月23日

春イベE3と白い恋人とか

20250323a.jpg

先日注文したゴールデンカムイコラボの白い恋人が到着。
すぐ売り切れると思ったら意外と残ってたね。

まぁ、缶のデザインがなんで月島軍曹なんだよ。
白石の方が「白石の恋人」で良いじゃんと思ったら、
過去にもいろんなキャラで出してたんだね。


20250323b.jpg

静岡ホビーショーで3Dプリンターのサンプルを見て、
全日本模型ホビーショーで試作品を見た、鉄コレの
ゆりかもめが届きました。

やっぱり高いね。
1編成じゃつまらんので2編成買ったけど、
N化は多分1編成だろうな。


20250323c.jpg

Xの広告でたまたま見つけて、GMO系のSUZURIで
注文したコーギーのTシャツが届きました。

絵がシュールで気になっていたのですが、
そのうち注文しようと思ってらセールが始まったので
2種類注文しちゃいました。

もう1種類は後日届くみたいです。


20250323d.png

イベ海域のE3ですが、クリアしました。

結局は夜戦でのワンチャンカットインに賭けて
装甲ギミックをやらずに特攻しました。


20250323e.png

運良く2回目で無事撃破しました。
あと数回やってダメだったらギミックを
やってたんだろうけど、編成や装備を替えたり
めんどくさいからやりたくなかったw


20250323f.png

キーロフをお迎え完了。
このご時世でのロシア艦は微妙な所。

初めてグラを見て戦艦かと思ったら軽巡なのね。

前回のイベで海外艦最新技術が足りなくて
進行できなかったリシュリューの任務が出来そう。


E4を少しでも進ませたかったけど、
後段作戦が実装して1日も経ってないせいか
攻略情報がさっぱりなので暫く待ってます。

もしくはE2−1で榧を狙うかな。
もう少し休憩してから決めますw
posted by 猫真隆人 at 18:08| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年03月16日

2025春イベE2

今日はエロホビには行きませんでした。

行くつもりで予定は考えていたんですが、
土曜日のレポと雨でわざわざ行く必要ないなと判断し、
最低限の外出しかしませんでした。


20250316a.png

先週のE1クリアの後、E2−1のルートを出す
ギミックだけ進めてたら大泊が出ました。

E2−1は連合艦隊なので、ルートが出た時点で終了。
続きは後日となりましたが、平日は忙しくて出来ず、
1週間後の今日の昼前から開始しました。


20250316b.png

E2−1は連合艦隊で輸送ゲージ。
S勝利3回で終わったんだっけかな?

そのままE2−2を開始。
攻略中にラングレーが出ました。


20250316c.png

第二十二号海防艦も出ました。

とにかく道中が安定しないな。
一発大破が多くて困る。


20250316d.png

なんとか最終形態まで進みました。

航空隊をVマス集中と、ボスマスに東海4を投入。
粉砕ギミックはやってません。


20250316e.png

B勝利でしたが、旗艦を潰せたので
なんとかクリア扱いとなりました。


このあとE3を開始しますが、
後段作戦解放までにはクリアしておきたいな。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 19:52| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年03月09日

2025春イベE1とパンまつり

20250309a.jpg

タイトルと順序が逆ですが、パンまつりから。

2月から始まったヤマザキのパンまつりの
点数シールが30点集まりました。

菓子パンが値上げになったお陰で、
点数シールが0.5点から1点に上がったので
集めるのが楽になりました。

昨年はボウルでしたが、今年もボウルか。
コーンフレークにちょうど良いサイズなんだよね。


20250309b.png

春イベの方ですがE1をクリアしました。

仕事が忙しいのでレベル落としてやってます。
E1からギミック2つにゲージ一本はめんどくさいよ。

今は多段ゲージとギミックでめんどくさくなっただけ。
令和以前のイベ海域の方が好きだったな。


残り時間でE2を進められるだけ進めます。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 19:03| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年02月23日

「艦これ」舞台2025 −突入!礼号作戦1944−

20250223a.jpg

イベント名が長いので艦これ舞台と略しますが、
2日目の午前公演に行ってきました。

初日の物販情報から7時9分の電車で出発し、
8時半に到着予定でした。

しかし、前日の仕事で疲れて早く寝てしまったので、
予定より早起きしたために7時の電車で出発。

7時の電車でも時刻表を確認してましたが、
品川駅に8時21分着の予定だったのが、
8時15分には現地入りしてました。

約1年前のジャズ以来の品プリですが、
8時過ぎだということでガラガラw

物販列は座席のキャパが420人程度なので
整理券無しの先着順でした。
目測30人台前半って所か?

気温が上がり人も増えてきたせいか、
9時前から風が吹き込み始めて寒い。

ドレスコードが無いとはいえライトカジュアルで行ったので、
仕事の時みたいな厚手の服装が出来なかったからもの凄く冷える。

9時過ぎにホテルスタッフが2列形成に誘導を始めるが、
イベントスタッフの登場は未だに無し。

10時頃にようやくスタッフが動き始めて再形成を始める。
スキンヘッドが「寒いから10時45分から始めます」と
15分前倒しのアナウンスで歓喜の声がw

今回のお目当てはアクボとシール用のバインダー。
アクボは4種類で1公演25枚との情報がありました。


20250223b.jpg

お目当てのアクボが買えました。
コニシ氏の霞・足柄・大淀かゴミ姫のどちらか
買えれば良かったのですが、両方買えました。

なお、コニシ絵の方はラス1でした。
完売のアナウンスで後ろから落胆の声がw

アクボは最初の頃は3900円だったと思いますが、
今や4500円まで上がってしまったんだね。


20250223c.jpg

シール用のバインダーも買えました。
まだ試してないけど、いつものシール用だよね?

ブロマイドは別のレジでしたが、買う予定無かったけど、
ラス1のアクボが買えたのでテンションが上がって
大淀とゴミ姫のブロマイドを買いました。

スキンヘッドから「眼鏡好きの提督が多いですね」だとw
そういや両方とも眼鏡キャラだって気づかなかったわw

シールは来場者全員が貰えた奴で、
多分この1種類だけっぽい?


11時過ぎには物販を終えてしまったので、
フードコートでチキンカレーを注文。
その後は周辺をブラついて12時半頃入場しました。

座席はB列の端っこでスピーカーの目の前。
ステージには近いけど、悪くは無いけど
良い席とは言えない微妙な位置。

今回の当たりは外周のボックス席だしね。
公演が残ってるので内容には触れないけど、
通路も使う演目なので全域が見える後方が良い。

ローラーブレードを使うのでステージだけでなく
ホール内を走り抜けるので映像化は厳しいね。

深海サイドの登場がビジュアル系バンドの
ステージに見えたよw

あのクソ狭いステージに20人近くが
ローラーブレードで動き回れるんだもんな。

艦これの世界で深海だらけのあの中に放り込まれたら
地獄じゃなくて自分には天国だよw
途中で深海側を応援したくなったくらい。

1回の出撃を舞台で表現するってどうなんだろと
思ってたけど、約1時間半があっという間に終わりました。

清霜と朝霜の役が適任過ぎた。
原作じゃ芋娘だった伊勢が可愛かった。

一番残念だったのは座席の位置と狭さ。
運悪く隣が座席からはみ出るほどのデブで、
最後の最後までハァハァ息遣いが荒くて耳障りだった。

初日のレポで終演後に物販に駆け込んだ人が居たと
書いてあったけど、その人の気持ちがわかったよ。
伊勢のブロマイドがあったら買ってたはずw

いつもと違い、大淀のお出迎えとお見送りが無かったのと、
タニベ隊員の登場が無かったのは意外だったね。

ちなみに演劇以外のゲームなどの情報は一切無し。
役で新キャラのフライングはあったけどなw
純粋に舞台のみのイベントでしたが良い思い出になりました。


帰りはさっさと電車で帰りました。
寒さよりも風の方で冷えて疲れました。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 23:00| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年02月16日

丸ノコとか

20250216a.jpg

まずは、艦これの舞台の抽選に当たりました。
連勝記録更新ですw

今回は落ちると思って、後段の抽選申し込みを
準備していましたが、必要無くなりました。

ステラだと思っていたら、昨年のジャズで使用した
Club eXの方だったのね。

舞台を観るのは20年ほど前に新宿辺りの劇場で観た
緒方司令の舞台以来だよ。


20250216b.jpg

前回の最後の方にちょろっと書きましたが、
丸ノコ買いましたw
庭の人工芝の上で撮ったらカタログの写真っぽくなったなw

新品だと通販で26000円前後くらいですが、
新品同様(試運転程度らしい)で税込み21780円でした。

店のサイトで本体のみと書いてありましたが、
箱と刃も付いていたので付属品は全部あったのかな?
メーカー純正の刃が無かったら別途5000円だよ。

バッテリーはインパクトドライバーと同じ奴なので
使い回しできます。

ちなみにDIY用の若干安いバッテリーではなく、
プロ仕様のバッテリーです。

この店のレビュー動画にもありましたが、
10.8Vなのでモーター音が頼りないなw

まぁそこは日立のモーターだと思うので
下手な中華の工具とは全然違うと思うけどね。

とりあえずコードレスの工具で必要なのは揃ったかな。
特殊な工具は目の前のホムセンで借りりゃ良いし。


それでは節分とバレンタイン任務でもやりますw
posted by 猫真隆人 at 21:17| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年02月01日

艦これワイヤレス充電器とか

今週は比較的仕事が速く終わった週ですが、
疲れはいつもと変わりませんw


20250201a.jpg

先月注文した時雨のワイヤレス充電器が届きました。
てっきりワイヤレスイヤホンと同じ発売日だと思ってたよ。


20250201b.jpg

中身は本体とUSBケーブルと説明書だけ。
まぁワイヤレス充電に対応した機器を載せるだけだしな。

問題は、ワイヤレス充電対応機器を持ってないw
だから動作確認もできんよ。

イヤホンが5月か6月くらいらしいから、
保証期間内に届くかどうかだよな。


20250201c.jpg

配送伝票にこういうの勝手に書かないで欲しい。
玄関に置き配OK札ぶら下げておいたから、
宅配ボックスに入れて行ってくれたけどね。


20250201d.jpg

メガミデバイスの朱羅 九尾 祭も届いてました。
両方ともクロネコだったからね。

いつの間に注文したんだっけかw

 
20250201e.jpg

某通販でイオリのぬいぐるみが中古で3000円で
売ってたので注文しちゃいました。

中古としか書いてませんでしたが、一応未開封品っぽい。
グッスマで4950円で注文しようとして、
他の通販店で探したら見つけたって感じ。

ちなみにアスナとカリンのぬいぐるみも
予約が始まってたので注文しました。


20250201f.jpg

ぬいぐるみと言えば、昨夏のローソンのキャンペーン
注文してあったぬいぐるみが昨年末に届いてました。

大和が16500円もしましたが、BIGベイぐるみ
9980円で一番大きかった気がするよ。

なお、5月にも艦これのぬいぐるみが届きますw


明日は雪予報なので、飯と買い出し以外は
外出は控えて家に居る予定。
posted by 猫真隆人 at 21:42| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年01月04日

タイヤ交換とタブレットケースとカレンダー

20250104a.jpg

今日の午前中はスタッドレスタイヤに交換。
買って4シーズン目だけど大丈夫そう。

空気圧調整は初売りセールで買った
コンプレッサーが役に立ったよ。

昔買ったカー用品店とかで売ってる簡易コンプレッサー
0.1気圧上げるのに2,30秒かかるのが、
これだと数秒で終わるもん。

装着後に試運転してきたついでに、
近所のラーメン屋に行ったら営業中だったので
そのまま昼飯へ。


20250104b.jpg

昨日の話になりますが、ライブに行ってる間に
タブレット用のケースとSIMカードが届きました。

ケースは楽天の送料無料で注文。
アマゾンだと送料別で割高なのでね。

柄は見ての通りで、角が丈夫に出来てるものを選択。
シリコンケースを貼り付けただけのモノは弱いのでいらん。


DMMよりSIMカードが到着。
また羽田からの発送か。

3枚まで持てるので2枚注文しました。
事務手数料とSIM1枚ごとの料金が掛かるので、
2回も事務手数料払うくらいなら1度に2枚注文
した方が安上がりなのでね。

1枚は泥タブに、もう1枚はeSIMを解約してから
iPadに入れることにします。


20250104c.jpg

新春ライブで売られなかった艦これカレンダーが届きました。

5日到着予定になってたけど、注文した日に発送されて
翌日夕方に届いたみたい。


夕方から会社の部署の新年会で、帰ってきたのが
23時前だったもんで疲れたよw

8日間の休みの中、買い物や外食で近所に
出かけるのを除いて、家に居たのが3日間だけだもん。
最後の5日も家に居ますw
タグ: PC 艦これ
posted by 猫真隆人 at 23:00| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2025年01月03日

艦これ新春ライブ2025

1月3日は横浜で艦これ新春ライブが
お決まりになってしまいました。

昨年と同様に6時半頃の電車で8時に
現地入りするのもいつも通り。

国立大ホールに近づくと列が見えるんだけど、
2階の正面入口付近で動いてる列と
展示ホールの方まで並んでる列が見える。

8時だと整理券はまだ配られてないはずなので、
例年通り展示ホール側の方に向かってみる。

スタッフが居たので何の列か聞いてみると、
「これは艦隊これくしょんというゲームの・・・」
という説明が始まって一瞬固まった。

物販列なのかと聞き直すと、3種類の列があって
とりあえず物販列は1列に並ばせてるとのこと。

今回は整理券が必要な物販列と、おみくじとかの
整理券不要な物販列があった模様。
それともう1つが夜戦列だったとか?

並んでる間、とにかく寒い。
コミケの時より明らかに寒い。
雨が降ったら雪になるくらいの冷え込み方。


一旦区切ります。

続きを読む
タグ:聖地 艦これ
posted by 猫真隆人 at 23:00| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2024年12月15日

フィギュアとバッテリー

先週、スマホの容量が圧迫してきたので、
最初から入っていたストレージクリーナーという
アプリを使ってツイッターのキャッシュデータ
約3GBを削除したら、保存していた画像が全部消えました。

キャッシュデータって再読み込みを抑えるための
一時保存データのことだろ?

手動で保存した約15000ファイルが全部消えたよ。
整理しきれなかったデータが全部消えたことで
踏ん切りがついたとは言えますが、残しておきたかった
データがかなり消えたのが痛い。

バックアップも半年以上前だったので
二度と戻らない画像もたくさんあって腹立つわ。


20241215a.jpg

DMMで注文していた冥途武装のBladeがようやく到着。
なんでメーカー出荷から到着まで1週間もかかるんだよ?
某ショップだけ1週間前に届き始めてたんだぞ。

という訳で今更なので詳細というか感想は省略。
っていうか、まだ開封してないんだがなw


20241215b.jpg

アマゾンで2日に注文した奴が今頃到着。
ブラックフライデーーのせいで配送まで
時間が掛かったせいって言うんだろ。

ちなみにブラックフライデーの方は
カートまで入れて寝落ちして日が変わって
注文できずに終わりました。

今回届いたデジカメ用の互換バッテリーも
その1つでしたが、セール終了後にクーポンが出たので
500円ほど高くなりましたが注文しました。


20241215c.jpg

充電器不要でTypeCケーブルで
直挿しして充電できるのが良いね。

純正バッテリーより安く、2個入ってるし、
容量も大きいので、純正がクソ過ぎる。

劣化度は表示されなかったけど、
残量は表示されてるし使う分には
これと言って問題無さそう。


20241215d.jpg

先ほど書いた某ショップからアイリン
サンキスドVer,が到着。

上海ワンフェスの会場限定品だったかが、
販路限定で僅か2,3日のみの注文期間で
運良く注文できました。

1月発売予定だったのが、年末年始で混雑するから
発売を前倒ししたとかわけわかんねw
シスターの方は発売延期したのにね。


20241215e.jpg

内容は通常版のアイリンと色違いだけなので省略。
やっぱり褐色キャラの方が好きだわ。


次回更新は1週間後くらいにw
posted by 猫真隆人 at 21:44| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2024年12月08日

コミケと秋刀魚ほか

20241208a.jpg

まずはコミケネタからですが、
アーリー入場の抽選が2日にありました。

運良く2日目は当選しましたが、
1日目は一般での入場になります。
それでも2日目の当選はうれしいところ。


20241208b.jpg

昨日はコミケカタログの発売日。
仕事が終わってから夕方にメロンへ行きました。

カタログを買いに行くというよりは、
1日目の午前リストバンドが一番の目的だがw

それにしてもショップ特典が年々ショボくなるね。
とらと張り合ってた頃は豪華だったのにな。


20241208c.jpg

今日は昼前に近所のホムセンへ。

今回はコミケ絡みでアウターの追加購入。
やっぱりサイズから探すんだよねw

プラモコーナーに行ったら、先月末発売の
けっこう仮面版ブックベンダーがあったので購入。

全日本模型ホビーショーで実物を見ましたが、
ハレンチ学園を持ってるので買おうか悩んでましたw

エロ雑誌版と3基並べたら、田舎のへんぴな所にある
ただのエロ自販機コーナーになるなw


20241208d.jpg

10年ぶりくらいに年末ジャンボを購入。
大晦日には女に囲まれて札束風呂に入ってる予定。

なんだかんだでホムセンに3時間くらい居たよw


20241208e.png

艦これの話になりますが、3日のメンテ前に
秋刀魚48尾集め終わりました。

20時頃から26尾くらいで再開。
3−3を回ってりゃすぐ終わると思ったら、
0時過ぎても40尾くらい。

仕事が忙しくてこれで4日目くらいなのに、
枯渇なんだかよくわからんけど出なくなった。

もうヤケクソで道中が短い1−1と1−2を
ひたすら回って1時過ぎになんとか終わりました。


20241208f.png

2024年版大漁旗を獲得。


20241208g.png

銀河の江草隊も無事確保。
あと18尾で貰える震電は諦めました。

冬イベの方は年内は無さそうなので
バケツとポーキの回復を急ぎたい。
posted by 猫真隆人 at 21:50| Comment(0) | アニメ&ゲーム