コミケまで1ヶ月切りましたw

昨日の話ですが、仕事で阿見と鹿島まで行ってきました。
牛久大仏は高速道路側からしか見たことが無く、
横から見たのは初めてでした。
なお、正面からはまだ見たことが無いw

鹿島で仕事を終わらせた後に、道の駅潮来に寄りました。
地元の牛乳を使ったジェラートということで購入。

道の駅いたこのピンズを購入。
以前、バイクで甲斐大和に行った時にも買ったんだけど、
小さすぎて落としたっぽくて見つからない。

茨城なのにMAXコーヒーのミニ大福を購入w
どら焼きは目の前で焼いてました。
種類はたくさんあるので好みの奴を購入。
ぬれ煎餅は銚子電鉄の奴。
味が3種類あり、普通の包装されたものと
訳あり品の2種類がいずれも500円でした。
訳あり品の方を買いましたが、割れたりしてるのは、
煎餅を1口サイズに割って食べる自分としては
あまり気にしないからな。
とりあえず濃い口味を食べましたが、
店員が言ってた通りかなり味が濃い。
人によっては薄口でも濃く感じると言われましたが、
濃い口でこの濃さは結構きつい。
食べられない程ではないけど次は無いw
まぁ仕事に行ったというより、ドライブしてきた感じでしたw
意外にも渋滞は殆ど無く、いつもの外環の渋滞に巻き込まれた
だけで済みました。
艦これの秋刀魚の方はもう諦めてますw
平日にもやるつもりでしたが、仕事から帰ってきて
テレビ見てたら寝落ちして日が変わってるもん。
タグ:鉄道