年内には買うつもりだったBZT810を購入。
65000円を切ったら買うつもりでしたが、
タイの洪水と年末の生産状況で先月から値上がりし始め、
ついには7万円を超え始めました。
数日前まで、前モデルのBZT700を買おうか悩みましたが、
ビックの買い換えキャンペーンでだいぶ安く買えるようなので
地元のビックまで行ってきました。
店頭価格は緊急値下げで94800円。
何故かすぐ通路を挟んで反対側の値段は90800円。
どっちの値段が正しいんだよw
でも、昨日のビック通販の値段だと82000円だったのに、
今日見たら77000円に値下げしたんだよね。
ネット情報だと73000円くらいで売ってた店舗もあるみたいでしたが
とりあえず交渉を開始。
地域ごとの競合店などの関係でそこまで下げるのは無理だと言われました。
また、ネット情報だけでは信憑性もあるので無理とも言われました。
なんとかビック通販と同価の77000円−買い替え9000円で手を打ち、
68000円の10%で6800ポイント、ポイントから5年保証を付けました。
ポイント分を引いたら61200円ですね。
ネット通販の最安値でも69000円くらいですから、
店員もかなり頑張ってくれたと思います。
向こうも必死だったからねw
この機会を逃したら年明けになってしまいそうだし、
前モデルみたいに安くなりすぎて生産中止で買いそびれるなんて嫌だから
こちらも予算を少しオーバーしたけど妥協しました。
一応、ポイントで同軸やコネクタなどの配線関係も購入。
帰りがけに映画館によって、明日の座席を予約して来ました。
グッズもだいぶ再入荷しており、先週売り切れで買いそびれた
紬のストラップも再入荷してました。
最悪、買えなかったら通販で買うつもりでしたが、
再入荷して買えたので送料500円浮いた分を澪マスコットにw
ついでにロッテリアに寄って2個目の巾着を買ってきました。
更にオマケですが、パズル全部組み終わりました。
108ピースなので1箱30分くらいで作成。
場所作って飾らないとなw
メロンも行ったけど、コミケカタログ売ってたっけかな?
今回からDVDになったみたいだけどね。
いい加減、店内の工事が何なのか知りたいw
明日は映画観て、タイヤ交換してBDレコーダー設置と忙しくなりそうです。
タグ:けいおん