2011年06月02日

デジカメ到着

市販相場より高いから見送ってましたが、
再販開始とレビューを見て買ってしまいました。

追加販売開始の27日夜に注文し1日に到着。
今回で6台目のデジカメ。

元々、パナ(LUMIX)の昨年秋モデルを買うつもりでしたが、
流通在庫のみで連休明けから相場が上がってしまったので、
けいおんデジカメを買う事にしました。

予定より約1万円オーバーです(爆)
でも、限定モデルだし、あとで後悔するよりはいいからね。


20110602a.JPG

箱を開けると・・・レビューにもあった通り、
劇場版のチラシが入ってました。


20110602b.JPG

内容はこんな感じ。
デジカメを梱包してる箱とポーチをさらにけいおんの箱で梱包。

購買部1周年記念だったかの購入特典で、
着ぐるみの缶バッジが1個入ってました。


20110602c.JPG

ボディにはレーザー刻印がされてます。

色はシルバー、ピンク、オレンジ、ブルーの4色がありますが、
けいおんモデルはピンクだけなので強制的にピンクにw

と言っても、シルバーはありきたりで地味だし、オレンジは眩しいし
ブルーはシック過ぎるので、この中からならピンクでも良かったかなと。

ピンクと言っても控えめな色なので、実際見てみると悪くありません、


20110602d.JPG

電源を入れると約2秒間カセットが回り起動します。

カシオのカタログを見ると、起動画面を会社の備品やら
景品用にカスタマイズで生産できるみたいだね。


使い勝手としては、今までメインで使っていたA610より良いです。
そりゃ、2007年2月モデル(購入は9月だけど)と比較すりゃねw

ちなみに5台目はこれ
予備で買っておいたのですが、予備なのであまり使ってませんw


過去5台は乾電池仕様ですが、今回からは充電池式にしました。
昔に比べたら電池寿命が長くなったのでね。

充電池式になったので、ボディがかなり薄いです。
小さいボディですが、操作はしやすいし、
液晶画面が大きく見やすいのが良いです。


20110602e.JPG

合成機能は限定モデルの特典の1つですが・・・あまり使わないかもねw
今度、豊郷小でも行ったら使うと思いますがw

まぁ、まだ届いたばっかりなので、もっといじって使い慣れないとねw
posted by 猫真隆人 at 19:29| Comment(0) | けいおん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: