12日に発送して、三連休だというのに18日夕方に電話連絡。
基盤交換になるから12600円、混みあってるから2、3週間かかるから、
終わったら追って連絡するって言ってた気がします。
それが1週間もしないでいきなり戻ってきました。
早いに越した事はありませんが、連絡も無しに代引きで送ってこられてもね・・・
代金の準備だってあるのにな。
早速開封し、HDDを戻して起動。
いきなりフォーマットを強制される(笑)
まぁ知ってたからいいんだけどね。
運良く先月HDDを換装してるから、バックアップが残っていたので
画像や動画はほぼ元通りに戻せました。
PCからPS3にコピーしただけなので、データの損失は無いけどね。
ダウンロードしたPS3の体験版は消えましたが、すぐ落としてきました。
PS3のデータはメモリーカードに移してあったのでそのまま戻りましたが、
PS/PS2のデータはリストアできませんでした。
PS3のコピー禁止データならわかるのに、なんで復元できなかったんだろうか・・・
基盤のIDとHDDをリンクさせる仕様はやめて欲しいですね。
今回みたいに基盤換えられると、せっかくのバックアップも無駄になります。
トロフィーみたいにアカウント管理でIDチェックすれば良いのに。
まぁ、修理後もこの気温のせいか、発熱がすごいです。
壊れるなら夏場のうちにさっさと壊れていいよ(笑)
中古の基盤入れられて修理保障3ヶ月とかやってられんね。
不具合頻発した基盤なんか入れられても時限爆弾抱えてるだけで怖い。
さっさと国民生活センターに報告しておくか・・・
タグ:プレステ