スタッドレスタイヤに交換しました。
2006年1月にディーラーでMINI純正ホイール(マーク入ってるだけかも)と
ランフラットスタッドレスタイヤのセットを17万円くらいだったかで購入。
ちなみに純正アルミホイールにブリジストンのREVO2だっけかな。
今期の値段が30万円近かったような・・・
去年は面倒で交換しなかったのですが、
サマータイヤの溝が次の車検まで持たせたいし、
スタッドレスを使わずに劣化させるのも損なので
自分で交換しました。
ちなみに初回は新規購入でサービスだったのですが、
2回目は交換に1本1000円だったか取られるので、
1シーズンで8000円取られる事になります。
前回は交換代がもったいないので自分で交換したら、
ボルトを折ってしまい、結局ディーラーでやってもらいました。
今回はトルクレンチを買ってきたので、ボルトを折るなんて事は無く、
無事に交換が終了しました。
東京だから雪が積もるほど降らないと思いますが、
5cm積もっただけでも交通が大混乱ですからね。
知識も無い奴らがノーマルタイヤで無理矢理走って事故ったり、
ちょっと滑っただけでノロノロ運転で大渋滞になりますからね。
雪国の人から見たらバカだと思いますよ。
タグ:車