2023年03月05日

道志ダム

昨日、予定にない書留の不在票があり、
送り主はセゾンカード。

暗証番号を更新したカードはすでに
1月中に届いてるし何なんだよ。

今日の12〜14時で再配達依頼したはずなのに、
来たのが15時過ぎで、伝票に14〜16時と
書いてあった。

16時なんて晩飯ついでに買い物行く可能性が
高いのでこんな時間帯に設定せんよ。
家族が在宅中だったから良いけどな。

結局の所、中身はETCカードでした。
高速道以外で使わんから気づかなかったわ。

とにかく、セゾンのゲリラ的な書留やめろ。
不在時の配達率高すぎだよ。


20230305a.jpg

今日は短時間&短距離でソロツーリング。
任意保険の走行距離を変更したしな。

しかも天気予報だと曇りで、夕方から雨予報。
でも8時の時点では晴れ間が見えてたよ。

8時に出発し、城山ダムを経由し、道志みちを通って
道志ダムに1時間ほどで到着。


20230305b.jpg

決して大きくない。
約70年前に作られた発電用のダムらしく、
貯水用じゃないためか水量は少ない。

滞在中、谷間にあるためかバイクやスポーツカーの
エンジン音がラリーレース並みに響き渡るw

この後北上して上野原に出るつもりが、
ナビに騙されて藤野方向に向かってしまう。

20号に出てからは上野原方向へ走り、
甲武を抜けて帰る予定。

またもやナビに騙されて曲がる場所を直進し、
和田峠へ向かってました。

目的地が道志ダムでルートは適当だったので、
ルート自体はどうでも良かったんだけどねw

和田峠はいつか走ってみたいと思ってたけど、
通行止めがどうたら書いてあったので行けませんでした。

道はかなり狭く、西側からはバイクと
たまにすれ違う程度。

和田峠に到着し、下りの陣馬街道に入ると、
あのクソ狭い道を車が上ってくるw
車同士のすれ違いはどうするんだろな。

なんだかんだで10時半頃には帰宅し、
走行距離は94キロでした。

昼頃帰る予定だったので、余った時間で
洗車とかやりました。

スポークのホイールのふき取りはめんどい。
洗浄スプレーみたいなのないのかね?
車用のホイール用洗剤でも行けるみたいだけど。


午後は録り溜めた番組を観てたはずが
気づいたら夕方まで爆睡かましてましたw

それでは艦これE2−2を終わらせるとします。
タグ:バイク ダム
posted by 猫真隆人 at 21:58| Comment(0) | HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: