2022年09月25日

1か月点検と2022夏イベE6

20220925a.jpg

まずはX−ADVが納車から約1か月過ぎたので
1回目の点検に行ってきました。

とはいえ、9月に入ってから雨の日が続き、
奥多摩や秩父方面に3回くらいしか走ってないので、
459キロでの点検となりました。

約1時間暇だったのでまもなく発売される
HAWK11を延々と眺めてました。

ドラレコの取り付け工賃を聞いたら3万超え・・・
カウル全外しになるらしく高いらしい。
下手するとドラレコ本体より高いんじゃね?w

バイク用品店でも高くなりそうだけど、
総額5万円で済むなら付けると思う。

1時間掛からず点検が終わりましたが、
チェーンと空気圧の調整だけで済みました。
オイル交換はしてません。


20220925b.png

艦これの夏イベの方ですが、
なんとかE6をクリアしました。


長くなるので区切ります。


20220925c.png

相変わらずギミックスタートです。
Cマス到達だけなのですぐ終わりました。


20220925d.png

第一ゲージは輸送なので地道に削るだけ。
またもやコマンダンテストが出ました。


20220925e.png

第二ゲージが出ましたがゲージだけ。


20220925f.png

D3到達で北側ルートが出現しました。


20220925g.png

第二ゲージのボスは戦艦仏棲姫 バカンスmode。
おっぱい大きい。


20220925h.png

第二ゲージも輸送ゲージなのでひたすら削るだけ。

完全勝利のあと5連荘で道中大破祭になり、
司令部を積んだりしましたが、撤退させると
索敵足りないとか呆れるわ。

14周(6勝)でなんとかクリア。


20220925i.png

第三ゲージの前にまたもやギミック。
PマスS勝利1回でクリア。


20220925j.png

第三ゲージのルートが出ました。


20220925k.png

第三ゲージのボスはゴミ姫か。
おっぱい大きけりゃ好きになれるんだがな。

第二ゲージのOマスで大破祭で苦労したのに、
Pマス追加でさらに道中撤退が増えて萎えました。

ここで乙から丙に下げてゲージを削っていきましたが、
ゴミ姫の最終形態がきつすぎて丁に下げました。

丁に下げたら2回で撃破できました。
クリア後の掘り作業があるから仕方ない。


20220925l.png

ようやくラスボスの戦艦未完棲姫が登場。
なんかふわふわしてるな。


20220925m.png

第三ゲージの方がきつすぎたせいで
ラスボスの方が楽すぎるね。
昼戦で終わっちゃうもん。


20220925n.png

新キャラが出たかと思ったらノーザンプトンかよ。
2人目だから良いけど、他人のキャラを描くって凄いな。

ちなみに2人目のヒューストンと秋月も出ました。


20220925o.png

S勝利6回で最終形態になりました。
全然倒せませんw


20220925p.png

弱体化ギミックをやりました。
Sマスはそのままの編成で行けますが、
Gマスは遊撃部隊なのがめんどくさい。


20220925q.png

無事弱体化に成功しました。
SEが鳴るようになったとはいえ、基地航空隊の
防空成功や航空戦マスの優勢とか複数のギミックが
あると、どれが達成できたのかわからんよね。


20220925r.png

夜戦突入。
正直無理っぽい。


20220925s.png

タシュケントのカスダメでこの状態。


20220925t.png

霞ママのカットイン発動で撃破完了。
正直諦めてたw


20220925u.png

無事、ジャンバールをお迎え。
全海域クリアと新キャラを優先させたので
モスキートは諦めました。


20220925v.png

これで全海域クリアしました。
残りは新キャラ3人を期間内に
改修できるかどうかって所。

いつもなら攻略中に出るんだけどなぁ。
今回はバケツの残りがやばいので、
全員回収は無理かもしれない。

優先順位をどうするかなぁ・・・
posted by 猫真隆人 at 21:34| Comment(0) | アニメ&ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: