コロナのワクチンがあるからと言っておきましたが、
午後からなので午前中は仕事を入れられました。
まぁ、半ドンでも給料は満額出るのでねw
そこが日給制の良い所だったりします。
ワクチンは1月以来4回目ですが、
半日過ぎた今の所は接種箇所の痛み以外は
とくに問題無いかなって所。

先日書いたバイクの件ですが、本日納車となりました。
まぁワクチンのあとに時間があったからなんだけどね。
車種は2019年?(2018年モデル)のX−ADVの
マットアーマードグリーンメタリックって奴。
シルバーは税込み車体価格が124万円ですが、
他2色は127万円ということでした。
ただでさえ街角ではなかなか見かけない車種に加え、
ホンダっぽくないカラーリングということで
購入の決め手になりました。
2020年1月登録の未走行車で約115万円で、
登録手数料やコーティング、窒素充填を入れても
124万円という新車以下の価格になりました。
契約時にサービスパック的な案内もありましたが、
X−ADV自体、故障等の修理依頼は受けたことが
無いと言うので無しにしました。
トリシティも新車で買って3年経ったけど、
いまだに修理ゼロだもんね。
早速自宅まで乗って帰りましたが、
いくつか上がってるYOUTUBEの
乗車レポで殆どの人が言ってる通り、
やべぇバイクでしたw
最初はバランス取りが難しかったのですが、
慣れていくうちに低速走行時の安定性を
実感できるようになりました。
まぁまだ走行距離が9キロ程度なので、
もう少し走ってみないと何とも言えないねw
夕方の納車だったので、すぐ帰宅して
車庫に入れてみましたが、寸法は購入前に
計って多分大丈夫だろうって感じでしたが、
やはりギリギリ収まりました。
まぁ明日は休みなのでキャリアとか付けたり、
車庫内の配置を変えたりできたらなと思います。
タグ:バイク