2022年07月03日

2022春イベE5+82人目ほか

まずは、朝8時にバイクで外出。
GW以来2か月ぶりに奥多摩湖まで行ってきました。

出発して間もなく水滴が降ってきて、
山間部の一部で雨に見舞われましたが、
数分間だけなのであまり濡れずに済みました。

1時間ほどで小河内ダムに着きましたが、
短かった梅雨とはいえ5月の水量に比べたら
7、8割は貯まってるように見えました。

奥多摩周遊道路はバイクだらけで、ほぼ真横を向いた
バイクがコーナーからいきなり出てくるんだぞ。

奥多摩湖周辺はパトカーの巡回と、トンネルの陰に
白バイが見えたので自分は飛ばさなかったけどね。
トリシティで上り坂はスピード出ないしなw

100キロほど走って帰ってきたけど、
やっぱり疲れただけだったw


20220703a.png

艦これの方ですが、まずはフレッチャーとケッコン。
ホーネット以来82人目となりました。
アメリカ艦が連続してるな。


20220703b.png

だいぶ適当ですが、E5−1はボスまで行ければ
あっけなく終わる感じでした。


20220703c.png

ボスマスS勝利でコロ助が出ました。


20220703d.png

E5−2は輸送ゲージ。

全然S勝利が取れずにA勝利だったけど、
86ずつ削っていったので3回撤退、
7回到達でゲージを破壊しました。


20220703f.png

E5−3はゴミ姫か。

ロケランと大発が不発に終わらなければ、
相変わらずの破壊力で終わるよw


20220703e.png

みとが出ました。
約1年前の夏イベの苦労は・・・


20220703g.png

E5−4は近代化戦艦棲姫。
どこが近代化なのかわからん。

E5−3までは比較的楽だったけど、
E5−4は道中の方がきついね。


20220703h.png

今度はよつかよ。
2年前の夏イベでさんざん苦労したのに、
こうあっけなく2人目が出ちゃうとね。


20220703i.png

昨日、装甲粉砕ギミックだけやりましたが、
各ポイントのA勝利以上などはすぐ終わったものの、
潜水キャラ単体ルートで空襲がなかなか発生せず、
時間が掛かりすぎて呆れました。


20220703j.png

装甲以前に取り巻きの方がきつくなったせいで、
強力友軍支援なんかまったく役に立ってない。

6周やって4連続道中大破のち、ボスを全く攻撃せず。
6周目はA勝利止まりでもはややる気が失せたので、
乙から丙に落としました。

バケツも200切っちゃったので、
全イベ海域クリアを優先しました。


20220703k.png

ゲージが回復するので、1周目はS勝利で削っただけ。
2周目で最終形態になりましたが、装甲粉砕ギミックは
適用されていない状態になってました。

強力支援も役立たずで諦めモードでしたが、
珍しくボスにカットインが集中したために、
A勝利でもクリアとなりました。


20220703l.png

5inch連装砲(副砲配置)集中配備は
なんとか確保できました。


20220703m.png

メリーランドも無事お迎えしました。
おっぱい大きい。


20220703n.png

これでイベ海域は全クリとなりましたが、
倉橋がお迎えできてないので、E4で掘ろうかなと。

資材にはまだまだ余裕はあるのですが、
バケツが200を切ってしまってるので、
倉橋掘りは無理しない程度にやるつもりです。
posted by 猫真隆人 at 22:38| Comment(0) | アニメ&ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: