
22日の夜にアマゾンで注文したバーベイタムの
BD−R100枚スピンドルとステッカーが到着。
アオシマの呼び込み君(792円)を注文ついでに、
それだけじゃ2000円を超えないので、
以前買った50枚スピンドルが切れそうなので
まとめて注文しました。
多分、100枚のスピンドルを買うのは
記録が残ってる5年以上ぶりかもね。
以前はPC−DEPOTの週末セールで買ってたのに、
色々問題起こしたのと、コロナの影響でチラシが消え、
サイトからも今週のチラシが無くなってしまったからね。
しかも年々メディアの値上げが続いてしまい、
以前は50枚1500円で買えたものが今や
2000円前後、100枚なんか5000円前後
にまで上がってしまいました。
普通なら50枚より100枚買った方が僅かながら
割安になるはずなのに、50枚を2本買った方が
安くなってしまうとかおかしよね。
で、なぜ今回100枚を買ったのかというと、
100円引きクーポンがあったので、
50枚を2本買うより安い結果になったから。
HI−DISKの当たりハズレが多いメディアより、
数百円高くてもバーベイタムを買った方がマシw
大手メーカーでも当たりハズレはあるけどね。
ステッカーはフォークリフトと玉掛けの有資格者ステッカー。
意外とワークマンとかホムセンで売ってないんだよね。
2枚1組で87円だし、これも単体だけじゃ
本体以上の送料が掛かるのでまとめて注文しました。
このステッカー自体は明示する必要はありませんが、
ヘルメットに貼っておけば周りに周知できるし、
自己顕示欲も満たせるのでねw
玉掛けはまだ持ってませんが、フォークは持ってるので
フォークの方だけ貼りました。
まぁ今日はこんな感じでしたかね。
明日は骨折の定期診察と最後のリハビリがあります。