2021年05月03日

秩父神社とか

仕事が早朝なので、5時前に起きてしまい、
艦これのウィークリー任務遠征をセットしつつ、
そのまま溜まった録画を解消。

8時には秩父に向けて出発しました。
明け方は寒かったけど、8時になると
気温も上がり、天候も良い感じに。

今日の目的は秩父神社に行って、
交通安全のお守りを買ってくることと、
あの花のクリアファイルを買うことの2つ。

ゴールデンウイークということもあり車は多い。
緊急事態宣言とかコロナとかもう関係ないね。
政府の対応が無能すぎて、もう自粛もクソもないわ。

高麗駅付近から299号に入りましたが、
いつもは流れてる道路も車が多くて団子状態。

渋滞までは行かないものの、信号などがあると
ノロノロ運転になる場所もいくつかありました。


20210503a.jpg

299号って言ったらドラえもんだよなw


20210503b.jpg

ドラえもんから2.5kmほど進むと、
取り締まりの看板がありました。


20210503c.jpg

200mほど走ると、左側に赤いノボリが
たくさん立ってる飲食店を過ぎた所で
記念撮影会が開催されてました。

まぁ正丸トンネル付近は昔からネズミ捕りを
やってることで有名だったので今更って感じ。
取り締まりの予告看板があるだけマシだよ。


20210503d.jpg

山間部を抜け、横瀬町の中心街に近づくと、
イセッタだかメッサーシュミットみたいなのが
向こうから走ってくるのが見えました。

一瞬ですれ違ったのですが、屋根を外した状態の
KR200だったと思う。
ドラえもんみたいなヘルメットだったしw


20210503e.jpg

9時半前に秩父市役所に到着。
バイクを駐輪場に置いてそのまま秩父神社へ。

運がいいのかわからないけど、
秩父宮祭が開催されてました。

昨日、秩父神社のサイト(トップページ)を
見た時は特に書いてなかったんだけどね。
祭事のカレンダーの方には書いてありました。


20210503f.jpg

神楽殿の方でもなんかやってました。

万札と千円札(小銭は10円玉)しかなかったので、
お釣り目当てで先にお守りを買ったのですが、
千円だったので、さすがに万札を賽銭に入れるほど
裕福ではないので自販機で崩しましたw


20210503g.jpg

10時前に境内にぞろぞろと人が集まり始め、
神事が始まりました。

参拝だけ済ませた後に秩父駅に行きました。
先月はイベント販売と一般販売日を勘違いして
販売開始前日に行って買えなかったクリアファイルを
購入して撤収しました。

街並みを眺めつつ秩父市役所まで戻り、
滞在1時間で出発となりました。

道の駅ちちぶに寄ってお土産でも買って
親戚の家に宅配してもらおうかと思ったけど、
やってなかったぽいので撤収。


20210503h.jpg

横瀬町で鯉のぼり祭が開催中とのことで
寄り道していきました。

「鯉のぼり 秩父」でぐぐると秩父鯉のぼりの里が
出てきましたが、横瀬町とは全くの別物。

場所は武甲温泉の所で、写真だけ撮って数分で撤収。


20210503i.jpg

駐車場からだと逆光だったので、
橋の上からも撮影しておきました。

グーグルマップを見ると鯉のぼりが写ってるのね。

このあと、いつも通りの芦ヶ久保の道の駅で
昼飯タイムとなりました。

車もすごいけどバイクの数が半端ない。
先月までは2,3人のグループが多かったけど、
10数台のグループとすれ違ったからね。

今回はずりあげうどん大盛りと紅茶ソフトと
みそポテトを注文しました。

スマホで撮影したつもりだったのですが、
なぜか保存されてなかったので画像は無し。

昼食を済ませた後は正丸トンネルを抜けずに
いつも通り名栗の峠道を抜けて軍畑に出て、
日の出の寄りつつ13時半に帰宅しました。

こういう時期だから仕方ないけど、
狭い峠道のど真ん中を走らないでほしい。

見通しの悪いカーブを抜けたら、
対向車がど真ん中走ってくるんだぞ。
いくらバイクでも下手したら正面衝突だわ。


20210503j.jpg

本日買ったものは、先月から秩父鉄道で運行が
始まった超平和バスターズのラッピング電車に
併せて発売されたクリアファイル3種類のうちの
あの花だけ買ってきました。

お守りは最初に書いた秩父神社で買ったもの。
交通安全のお守りは木札と大きいお守りとかが
数種類あったけど、どれも1000円ほど。

吸盤付きで車内に取り付けても邪魔にならない
サイズのものを買ってきました。


20210503k.jpg

クリアファイルの裏面はこんな感じでした。

今回は上記の2つを買うのが目的だったので、
SLパレオはスルーしました。
15日のイベントも不参加です。

ちなみに、秩父から撤収した際、
羊山公園の交差点付近から正丸トンネルの
先まで渋滞が続いてました。

芦ヶ久保の釣り堀も、名栗の入間川沿いの
バーベキュー場も大混雑だったからなぁ。
こういう時期とは言え仕方ないことだと思うよ。

残り2日間は飯以外の外出予定はないので、
録画の消化で終わりそうw
posted by 猫真隆人 at 21:39| Comment(0) | アニメ&ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: