先週から、今月最後の更新って言ってて、
今回で本当に最後になるかもしれませんが、
明日の艦これのメンテ次第ではあと1回
更新するかもしれませんw
今回は画像無しの文章のみとなりますが、
約1年前に買い替えた車のオイル交換と
車検の予約をしてきました。
2019年新車登録の車を1年落ちの5800キロ未満で
購入した車が、1年間で約9800キロになりました。
コロナのせいか殆ど遠出しなかったからね。
片道2時間以内の首都圏しか走行してないし、
むしろトリシティで出かけることが多かったんだよね。
マーチが年間4千キロに対し、トリシティは
通勤使用もあるので2500キロほど乗ってると思うw
昨日のうちにネットで予約をしておいたので、
最初の手続きに時間が掛かりましたが、
予約時間前には作業が開始されて30分以内に
オイル交換が終了しました。
車載のマニュアルには0W−20と書いてありますが、
うちのマーチはニスモSなので排気量もノーマルの
マーチと違うし、チューニング元のオーテックの
推奨規格が5W−30なので、後者を選択しました。
オイルは量り売りの部分合成油ですが、
今までターボ付きのコルトで全く問題無かったし、
ノンターボのマーチなので大丈夫かなと。
ケチらずに全合成油にしとけと言われそうですが、
全合成油も成分的に空気に触れると化学的に
劣化するとかデメリットもあるらしいのでね。
ちなみにディーラーでオイル交換した場合は
8千円掛かると言われましたが、オイル会員カードの
更新料も含めて4千円以内で収まりました。
全合成油を選択しても4千円で収まってたと思う。
車検の方も、車を手放さない限りは必須になるので、
1年前ですがさっさと予約をしておきました。
早期予約やリピーター割引など、簡単に見積もっただけで
基本料金から16000円引きは大きいよね。
お陰でここ10年で10万を超えたこと無いもん。
ミニクーパーSだと12万とか普通だったからね。
とりあえず本日はこんな感じでした。
2021年03月29日
オイル交換とか
posted by 猫真隆人 at 20:48| Comment(0)
| HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く