2021年01月04日

初売り最終日と防寒パンツ

20210104a.png

ようやく正月任務の3つ目が終わり、
最後の任務の3−5と4−5まで進みました。

4−5で1周目でボスマスまで到達したものの
旗艦が倒しきれずにA勝利で終わり、その後は
道中大破が続いたために時間が掛かり途中で中断。

現在残りの7−2を進攻中なので、
今日中に終わると思います。


20210104b.jpg

昼過ぎに出掛けて、ワークマンに行ってきました。
お目当てはバイク用の防寒パンツ。

通販サイトの方で手頃なものを調べておいて、
実店舗まで行ってきました。

シーズン品だし、通販サイトの方でも全サイズ
欠品になってたので、3店舗目でようやく見つけました。

4Lのみ3つしかありませんでしたが、
一応試着したらちょうど良いサイズw

長さも体に合わせただけでは長かったのですが、
着てみると意外とちょうど良い丈でした。

重ね履き用の防寒パンツだったので、
3Lくらいかなと思ってたら4Lで
ちょうど良いサイズだったとはね。

元々のズボンのポケットに手が行くように
両サイドにジッパーがあるから便利かなと。

以前、スマホをズボンに入れたままつなぎを着て、
なかなか取れなくて苦労したことがあったのでw

これが見つからなかったら、2500円のワークパンツ
を買おうと思ってたんだけどね。


20210104c.jpg

ハードオフが新春セール最終日なので、
隣町の店まで行ってきました。

艦これフィギュアとか色々ありましたが、
片付けた意味が無くなるので買いませんでしたw

そういやフミナが良心的な値段で売ってたな。
箱が少しくたびれた感じがしたけど。

わくわくゴブリン村も10個くらいあった気がするw
定価2800円なのに2千円くらいだったかな?

で、今回買ったのはエレトラックのラジコン。
3つ置いてあり、2つは880円でしたが、
1つだけ550円だったので440円で買いました。


20210104d.jpg

3つとも特に補足説明が無かったのですが、
実際開けてみると電池ふたが無かったり、
オマケの台紙が折れてました。

動作確認の方は、前後方向は問題無し。
前輪の動きがものすごく怪しい。

センターポジションが合ってないので、
手で無理矢理車輪の方向を真ん中に動かすと、
今度はどっちかの方向に傾く量が左右均等で無くなるw

なんとなく調整して走らせましたが、
まぁかろうじて左右に動く感じ。
440円だからなぁw

ラジコンというけど、ダイソーで売ってる様な
微調整が利かないボタン操作のラジコン。

アマゾンで1600円くらいで売ってるみたいだけど、
500円以上では買いたくないねw

1/16スケールだけどfigmaを乗せる分なら
ギリギリ楽しめるサイズっぽいね。


20210104e.jpg

最後にメロンに寄ってきました。

モノは5日前の昨年末には届いてたんだけどね。
他の注文品が届くと期待してましたが、
まだ届きそうにないので回収してきました。

注文してる奴が店内で売ってるのを見ると
持って帰りたくなるよね。

予約段階で売り切れとか、地元店舗に入荷しないとか
今まで何度もやられてるので店舗受取にしてるけど。

同人誌サイズの収納ケースを注文したとはいえ、
100サイズのダンボールが出てくるとは思わなかったw


20210104f.jpg

中身は同人誌1冊と収納ケース1個。

同人誌は予約期間をすっ飛ばして、いきなり新刊入荷に
なったので、在庫品の何かと注文せざるを得なかったので、
あると便利な収納ケースを注文しました。

ちなみに2年前に隣町のとらで買いましたが、
当時702円だったものが今950円だったかな?

メロンもこの頃702円以上してた記憶がありますが、
715円だったので、これで手数料が無料になりましたw

ダイソーの400円のケースも同人誌を入れるのに
良いんだけど、ジャストサイズじゃないし、
底に向かって内寸が小さくなる台形じゃなければ
使い勝手が良くなりそうなんだけどなぁ。


20210104g.jpg

昨日買ったガルパンを起動するべき、
久々にVITAを引っ張り出して充電しました。

充電ケーブルが細い奴なので充電速度が遅い。
半日放置しても半分くらいまで充電されてませんでした。

ポーチを開けたらケースの関節部のツメが3か所ほど
折れてるとは思いませんでした。

使ってないスタンドのツメは折れて使い物にならんし、
ケースのフタの2個ある1個のヒンジが折れてるし、
長い事使って経年劣化で壊れるならまだしも、
ポーチに入れた状態で折れてるとかありえん。

クソ安いケースだったし、もうこのメーカーのは
二度と買わないだろうなw

なんだかんだ言ってゲーム周辺機器メーカーの
HORIの商品買った方が安心かもね。

まぁ、VITAの生産終了で在庫品しかないと思うので
今度見つけたら買っておくかな?


20210104h.png

こうしてる間に、7−3−2が終わりましたw


20210104i.png

当然、四式重爆飛龍を選択。

諦めたE−4報酬の深山より良いんじゃね?
と思ったら行動範囲が5じゃなぁ。


20210104j.png

掛け軸も獲得。
これでまたしばらくは備蓄モードに戻ります、

せっかく秋イベ終了時のバケツ506個から
610個くらいまで回復させたのに、正月任務と
マンスリー任務だけで529個に戻りました。


さて、明日はバイクで出かける予定です。
posted by 猫真隆人 at 21:23| Comment(0) | HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: