
E4丁をクリアしました。
スタートは甲でした。
E4−2の航空戦マス大破祭りで乙にしました。
機嫌が悪いので各ゲージとかギミックとか経過は書きません。
攻略については他のサイトの方を見てください。
E4−3は12日の昼過ぎからルート短縮ギミックから始まり、
ボスゲージ削りの途中(半分くらい)まで進めました。

A勝利で初月が出ました。
2人目なのでサブキャラとして重宝しそう。

初月の後にベイが出ました。
これで4人目かな。

長いこと掛けて装甲粉砕ギミックを終わらせました。
輸送部隊でのWマスの道中大破祭り、Y2の航空優勢が
なかなか取れない、Y5に行く前に大破撤退と、
我慢して何とか終わらせました。
とにかく道中撤退するにしても、1周が長すぎるので
失敗したらまた10分くらい掛るのがうざい。
資材も無駄に減っていくし、基地航空隊も撤退するたびに
無駄に疲労が溜まっていくし、派遣先までたどり着いてないのに
なぜか機体減ってるし、わけわからんわ。
このあとひたすらラスダンに挑んだけど、
甘味を使うと1周目で大破撤退は毎度の事、
甲クリアの人より対空装備多いのに、制空権取れなくて
なんとか優勢取れる状態だし、意味が分からんよ。
資材とバケツがどんどん減っていくので、
乙以上の深山を諦めました。
冬イベをやるのかわからないけど、
それまで資材が回復できないもん。
丙も丁も報酬が変わらん(勲章があるかないかだし)ので
丁でさっさと終わらせることにしました。
友軍が実装されれば乙で行けたと思いますが、
リアル事情もあるので待ってられません。

ゲージは2周分回復するので、大破撤退含めで
3、4周くらいでクリアしたんだっけか?
装甲粉砕ギミックはやってません。
やらなくても余裕でS勝利できます。

クリア報酬は新キャラの「竹」のみ。
もうね、甲でクリアするにはランカー装備とか
過去のイベ海域の甲報酬とかが無いと
クリアできない難易度にあると思うよ。

これにて秋イベすべてが終わりました。
新キャラすべて確保したので、掘り作業もありません。
E4で使用した資材は
燃料 222k → 107k(115k)
弾薬 282k → 221k(61k)
鋼材 135k → 79k(56k)
ボーキ 129k → 49k(80k)
バケツ 913 → 506(407)
となりました。
燃料のバカ喰い、空襲ガン無視によるボーキの損失、
道中&ボスマス大破によるバケツの過剰消費が酷い。
もっと余裕があったらもう少し乙で粘ってたかもね。
これでは掘り作業なんかする余裕もありません。

E4を進めてる間にサウスダコタが99になったので
課金してケッコンしました。
前回はE3開始前にガングートとケッコンしました。
他にもジャービスとかタシュケントも99になりました。

鈴谷も99になったので、E4クリア後にケッコンしました。
これで71人目のケッコンとなりました。
期間グラでケッコンは過去にあったっけかな?
もう1回分のポイントは残ってますが、
今後の利用頻度を考えて誰とケッコンするか決めます。
村正を買った時にポイントもそろそろ付与されると思うので、
2人分の指輪を買えるかもね。
暫くは遠征と演習のみで節約かな。
ウィークリー任務すらやらないかも。
タグ:艦これ