艦これ氷祭りの閲覧数が増えてるんだけど、
どっかにリンク貼られたか、スパムかなんかが
データ拾ってるんかなぁ?
午前中に家から18キロくらいの所の
PC−DEPOTまで行ってきました。
先月くらいからか、春先から休止されてた
週末セールのチラシが入ってたのでね。
家から5キロくらいの店は対象外。
規模縮小しまくりで閉店しそうだしなw
最寄りが埼玉某所なのでバイクで50分くらい。
幹線道路なのであちこちで混雑していて、
某アウトレットモールの駐車場待ちも影響してたし。
買ってきたのはBD−R50枚。
前回は半年前にアマゾンでまとめて注文しましたが、
深夜アニメの毎クールに15〜20枚程度使います。
それ以外にもPCのデータ移動&バックアップに
月数枚使うので年間100枚以上使ってる感じ。
ストックは常にあるのですが、切れる頃にセールを
やってたのが、コロナのせいかセールをやらなくなり、
ようやく買えたって感じでした。
通販の方でも1700円くらいで買えたのが、
今では2000円超えちゃってるしなぁ。
昔は1500円で買えたんだよw
そういや、今日行った店内は年寄りばかり。
自作PC全盛期の頃は若者から中年層までで
混みあってたのに、今やどこも高齢化の時代か。
変な契約してるんだろねw
ちょうど4カ月前の8月12日に注文しておいた
EXQゴトランドの私服modeが到着。
ゴトランドは将来的にフィギュア化が
期待できないキャラだからなぁ・・・
グッスマの艦これのフィギュア化率も
昨年くらいからかなり下がってるしね。
まぁプライズとしては無難な感じ。
思ったより出来は悪くない。
服のシワなどの細かい造形は無いものの、
プライズとしては良い感じ。
プライズフィギュアの多くは顔が大失敗なんだけど、
珍しくイラスト通りの表情かな?
横から見るとある場所が意外に大きいw

16時過ぎにいつかは行こうと思ってた、
すーぱーかーやきいもの店に行ってきました。
本業は車の整備工場みたいなんだけどね。
なぜかカフェも併設されてました。

水晶と石を混ぜて焼いてるらしいです。
糖度が増すらしいね。
移動販売するときはフェラーリと焼き窯を載せた
トレーラー1セットで各地に行くそうですが、
今日はトレーラーと同じ焼き窯で焼いてました。
スーパーで売ってるような、保温機みたいなのに
放り込んでただ焼いてるのではなく、色んな焼き方を
日々試行錯誤して、良い焼き上がりを試してるそうです。

今回はMサイズを1つ注文。
あとで書きますが、すでにお好み焼きと
ラーメンと替え玉を注文してるからw
味はうまいです。
自前のスプーンを持って行ったので、
その場で2つに割ってスプーンで内側を
皮までゴリゴリ削り取って食べるのが好きですw

最後にミルクジェラートを注文しました。
屋外のテーブルで寒さを感じながら完食しましたw

今日はキッチンカーで数店舗参加してましたが、
数か月前に店を畳んだという老舗のお好み焼き屋が
久々の営業再開ということで注文しました。
その隣にラーメン屋も来てたので注文しました。
今も地元で営業してる店で、開店前に10人とか
普通に並んでる店なんだよね。
お好み焼きもラーメンもどちらもうまい。
もっと注文してやろうかと思いましたが、
また次回の楽しみに取っておきました。
16時半過ぎに到着した時は数人しか居なかったんですが、
自分が色々注文してる間に何組も入れ替えで来るようになり、
17時過ぎにはご近所様も来てたみたいだね。
なお、すーぱーかーやきいもに関しては
撮影と掲載許可を頂いてます。
それではそろそろ艦これE4−3を再開します。