イベントでも始めたのかと思ったら、ちゃんとした
由来があったんだね。
今履いてる安全靴がボロボロでかかとの内側の
樹脂がむき出し&割れてるので靴擦れみたいに痛い。
ワークマンで980円か1500円の靴を買って、
半年〜1年くらいで履き潰すつもりでしたが、
値段なりのダサいデザインしか無いので止めました。
別のホムセンでブラックフライデーセールをやっていて、
2980円のスポーツシューズっぽい奴が1480円で
売ってたのでそっちを買いましたw
帰りがけに半年以上洗ってない車を
セルフスタンドの洗車機で洗ってきました。
普段なら自分で洗車しますが、コロナだ長梅雨だで、
中々洗えなかったので、もう埃だらけ。
300円だと思ったら400円に値上がってましたが、
なぜか100円でシャンプー洗車できました。
キャンペーン中だったのかな?
以前は最低限の洗車が0.5往復で洗車と乾燥でしたが、
機械が変わったのか1往復で洗車、半周で乾燥になったので、
待ちが2番目だったのに10分くらい掛りました。
まぁ100円で洗車できたので満足かなw
これもブラックフライデーのお陰なのかな。
9月にも買いましたが、RM MODELSを
2カ月ぶりに買ってきました。
TSUTAYAに行ったら売ってないでやんの。
雑誌の発売日一覧が書きだしてあり、21日発売だと?
明日が土曜日だから今日発売なんだろうが。
お目当ては「映える撮影用背景紙」の第二弾w
第一弾に比べてペラくなって紙質も落ちました。
公式サイトの方を今見てたら、第一弾ではフラッシュで
反射してしまうから紙を変えたらコシが弱くなったって
説明が書いてありました。
そういう意味での変更だったら仕方ないですが、
もっと良い紙があっただろうにw
今週ずっとやっていた片付けの方が最低限終わりました。
2000年頃に買ったPC98でも使えるスキャナやら
新たに買い直したスキャナ、iPod用のスピーカーと
20年くらい前にハードオフで500円で買ってきた
スピーカー1組をハードオフに売ってきました。
査定が数分で終了w
ようは値段が付かなかったからw
JBLのスピーカーだけ500円で、
他は30円という結果になりましたが、
金払って粗大ごみで処分するよりはマシかなと。
昔、自分が使ってたマッハジェット時代のエプソンの
プリンターを某大学の知り合いが、同じ機種で揃えたいから
売ってくれって言われて3000円くらいで売ったんだよね。
工業機械でも未だにPC98を使ってたりするから、
その辺で需要があると思って、家電回収の日に捨てずに
売ってきたけど、やはり相応の結果かw
歴代PCの方が3台出てきたので家電として
捨てようと思ったら、PCはなぜかダメなんだよな。
パーツごとにバラして捨てようかとも考えましたが、
今度はケース自体の処分で面倒になりそうなので、
とりあえず保管することにしました。
東京都がまたオリンピック関連などで
金属目的で回収する機会があったら出そうかな。
タグ:車