2020年11月01日

パレオエクスプレス12系購入

もう11月です。

今日はウナフェスでしたが、先月に国交省の審査の件で
審査料+機体使用料で13万近く掛かってしまったので
リアルイベントで出費したくなかったのでパスしました。

今までのリアルイベントを考えたら、
物販列とフード列それぞれに並ぶのはきついよ。

艦これ深海大サーカスは複数回の公演だったので、
物販に並んだ翌日はフードに並んでる人いたもん。
1日限りのイベントで両方は厳しいよね。

氷祭りは物販の後にカレーに並んだけど、
意外とすぐ買えたんだけどね。
ズイパラも混雑時間帯をずらしたからすぐ買えたし。


なので、朝から数時間だけマンスリー任務を進めてました。
1−5を10周と2ー5の任務+ゲージ破壊と5−1の任務、
あとは遠征、演習任務といった出現した任務だけだけどね。


20201101a.JPG

午後にホビーショップへ行ってきました。
予約していたマイクロエースのパレオエクスプレスの
12系とマイクロカプラーを回収してきました。

案内があった6月に予約した訳ですが、
5カ月以内に発売されるのは珍しいねw

相変わらず中国製だから発売遅延はいつもの事だし、
コロナでホビー業界全体の製造遅れが目立ってるから
年内に発売されれば良いんじゃないと思ってたし。


そういえば、今鉄道模型界隈で話題のSP幌の取扱いを
始めたとの事ですが、店員曰く意外に人気があるらしく、
すぐに売り切れてしまったとの事で、Nゲージでは
一番使わないであろうLLサイズしか残ってませんでしたw

限定販売じゃないからそのうち再入荷するだろうって話だし、
メーカーの方から買うこともできるので急がなくて良いかなと。


20201101b.JPG

車両は現行の赤茶タイプ。
実車サンプル(画像)が発売されても無かったので
出来上がりが不安でしたが、特に問題は無し。

昔にカトー(ラウンドハウス)からは旧色の深緑で
C58付きが発売されてたけどC58はいらんからなぁ。

デキ500を買った時に中古で探したのは事実だけど、
中古なのに定価くらいじゃ買わないわ。

でも税込みの定価は今回の方が上なのか。
通常割引と誕生日割引を併用して13009円が
12358円になったけどね。


20201101c.JPG

思ったより赤味が強いってレビューもありましたが、
室内の明るさなら普通かな?って感じ。

ストロボ焚いたり、照明が明るいと赤味が強く感じる。
塗膜面の光の反射とか吸収とか塗料の性質の問題なのかもね。

ちなみにストロボで室内灯が点いてる感じに見えますが、
今の所室内灯は取り付けてません。

今後機会があればポポンデッタのエネルギーチャージャーの
室内灯を買ってこようかなと思ってます。


20201101d.JPG

マイクロカプラーというものを初めて買いましたw
モノによってはカトーカプラーだったり、
ヲキ100短縮カプラーに替えたくらい。

カプラーポケットを外すのに苦労しました。
ピンセットでツメを挟んでも全然外れない。

小さいマイナスドライバーでツメを片方ずつ
外してようやく外せたって感じ。

まぁ、カトーのカプラー交換はアーノルドカプラーを
外した時にバネが吹っ飛ぶ事故が多発するけど、
マイクロなら土台ごとはめ込むだけだから楽だね。


20201101e.JPG

両端は機関車に接続するためにアーノルドカプラーのまま。
マイクロカプラーは6個入りなのでちょうど6個で足りる。

ちなみにちちてつ夏まつりで1号車のこの位置に座っていたら、
YOUTUBEに自分が映ってたし、秩父鉄道のサイトにも
写真が載ってましたw


20201101f.JPG

念願のアルナインのデッキ付き電機との3重連が実現w
過剰パワーだな。


20201101g.JPG

マイクロエースのデキ500とも編成が組めます。
公称の最高速度が約38キロだからこんなに速くねーよw

そういや、Bトレインとか鉄コレばかり買ってたので、
ここ5年ほどで買ったマイクロエースの車両は、
ヲキ100の2セットとデキ500とパレオ12系のみ。
全部秩父鉄道じゃんw

デキ500と同時にパレオ仕様のデキ200を同時発売したのに、
なんでこの時は深緑の12系客車を発売しなかったんだろうか?


20201101h.JPG

誕生日割引が利くついでに、ガイアノーツの
マルチプライマーも購入。

2週間前に行った時は売り切れだったんだけど、
今日は在庫があったので買っておきました。

アルナインなどのエッチングキットの塗装には
金属プライマーが必須なので、クレオスの奴を
使ってましたが、指のささくれの固い部分などで
引っ掻いただけで剥がれちゃう場合があるのが難点。

アルモデルのツイッターの関連ツイートの方で、
ガイアカラーのミッチャクロンが良いって
書いてあったので買っておきました。


帰りがけにメロンで先月末発売の新刊と
コミ1の新刊を回収して帰りました。

相変わらず夏頃からの発送遅延が目立つね。
発送準備メールから店舗到着まで1週間かかるもん。

一昨日発送された奴が昨日届いたので、
昨日発送した奴も今日の同じ時間帯に
届くかなと思ったらまだでした。

3注文中2注文を回収できましたが、
あと1注文は明日以降かな?

3つ届いていれば2000円毎のスタンプが
3つ貰えたんだけど、残りの1つが3950円だから
1個分減って3注文で2個しか貰えんなぁ。

スタンプ5個毎で割引が利くんだけど、
10個には届かないので無理なんだけどねw


20201101i.JPG

ゴミ分別のために包装の袋などを切り刻んでたら
前触れもなくいきなり壊れましたw

記憶が確かならダイソーのハサミだったと思うけど、
10年ほど使ってたと思うし、物価が今と違うから
同じ100円でも質が良かった時代のなんだよね。

たまたま国内事務用品メーカーのチタンコートの
ハサミを買っておいたので交換しました。


さて、明後日の3日はちちてつ秋まつりに
行く方向で予定を考えてます。
posted by 猫真隆人 at 22:04| Comment(0) | HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: