2020年08月10日

iPad mini4購入

今朝方、ドンキタブが壊れました(壊しました)
わずか1年での寿命となりました。

艦これの任務画面でスリープさせておいて、
任務更新時刻の5時前に起動するのですが、
前々からスリープからの立ち上がりが悪く、
右下のグルグルが回ったまま固まりました。

せっかく5時1分で戻ってくるように遠征に出してるのに、
遠征任務3回達成の奴をクリックできないまま
無駄に戻ってくるという状態が起こりました。

しかも月曜だから東急任務を入れてあったんだよね。
ここで1つ目の東急任務を終わらせておけば、
7回達成の任務がさっさと終わらせられるのに、
固まったせいで時間の無駄になりました。

あまりにも腹立って、画面叩いたら壊れました。
壊れたので修理する気無いから割れるまで殴ってやりました。

1年で約2万円を無駄にしたのは痛いですが、
日に日に動作が遅くなっていくし、OSの月例パッチの
アプデも数時間掛かるのが普通になってきたので
もう買い換えようと思ってました。

2in1PCとは言え、結局タブレットとしてしか使わず、
10.1インチで重いのでタブレットとしては不向きでした。

5時から延々とデイリー任務とウィークリー任務を進めつつ、
iPadを買い替えるために相場やスペックを調べてました。


20200810a.JPG

で、11時前に埼玉方面のハードオフやら
PC DEPOTに行って中古を見てきました。

最終的には事前に在庫を調べて置いた店で
iPad mini4の16GBを購入しました。

箱やらケーブルやら全部あって25300円でしたが、
本体以外紛失して見つからないということで、
1割引きの23770円で買うことが出来ました。

1320円の充電ケーブルも付けてくれました。
でも持ってるからいらんのよねw

以前、iPhone5sを使ってた時に、
iOSアプデによるバッテリーの不具合と、
原因不明のタッチパネルの不良が重なって、
買い換えてわずか1年で売っちゃったんだよね。

それ以来アップル製品は買わないつもりでしたが、
タブレット端末に関してはやっぱり性能が良いので、
今回久々にiPadを買うことにしました。


20200810b.JPG

傷ありとの事でしたが、シェルケースに入れた際に
自然と擦れて付いたような傷があっただけで、
落としたり液晶に傷が入ったりとかはありませんでした。


20200810c.JPG

とりあえずダイソーで330円で買ってきた
保護フィルムを貼りました。

厚手のガラスフィルムなので貼りやすかったのですが、
他の人のレビュー通りわずかにサイズが小さかったです。

まぁ、この後ケースを買って入れてしまうので、
しばらく使ってみて隙間が気になるようだったら
改めてフィルムを買い直しても良いかなと。

メーカー製だと1500円くらいはするので、
330円でこれならまぁ我慢して使えば良いかなw

とりあえず、艦これは出来るようにしたので、
少しずつカスタマイズしていきたいと思います。
posted by 猫真隆人 at 15:20| Comment(0) | PC・家電関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: