コミケは中止になりましたが、
カタログは買ってきました。
緊急事態宣言の影響で、地元のメロンが
土日が臨時休業になってしまったので、
今日は仕事が休みなので行ってきました。
元々は2月末にカタロムとリストバンドを
早期予約の段階で予約してきたのですが、
こういう情勢なのでカタロムの発売中止は
仕方ないと思ってます。
となると予約していたのはどうなるのかと、
従業員ではわからないと思ったので、
店舗ではなくメロンサイトの問い合わせの方で
確認した所「予約無効」との回答。
てっきり、カタロム版の予約レシートを持っていけば
冊子版はそのまま買えると思ってました。
で、予約は無効だけど店舗次第では
冊子版の予約は出来るということなので
直接店舗に電話してくれと回答があったので、
1週間前に電話して特別にやってもらいました。
予約のやり直しだと早期予約の特典はどうなるのか
心配でしたが、本部の方から受付終了の連絡が無いので
多分大丈夫と言うことでした。
でも、帰って確認したらありませんでしたw
まぁ過去のオマケ冊子の再録だから持ってたりするし、
ネットに上がってたりするんだよね。
特典のCDは、夢の中への代わりに始まった
あの歌のアレンジCDでした。
いつも通りなら予約しなくても十分在庫はありますが、
今回は幻のコミケと言うことと、募金目当ての購入も
多いと思ったので予約した方が安心だろうと思いました。
カタログの方ですが、CD−ROM版化してから
カタロム版しか買ってなかったので、
冊子版を買うのは10年以上ぶり。
久々に冊子版を目にして、4日間開催の割に薄い。
西と南だけだから、分冊化する前の厚さくらいか。
とは言え、電話帳に間違いないんだけどねw
冊子版の良い所はパラパラと捲ってて、
気になったサークルカットがあったら
チェックすることが出来ました。
カタロム版だと検索と過去のチェックリストだけで
行く場所を決めてしまうので、新たな開拓が
やりにくいんだよね。
moo系で活動してた頃は、端から端まで
ぐるっと見て回って買うことが出来たけど、
今のコミケはお目当てを回るだけで精一杯だよね。
まぁ今回は、コミケ新刊は通販でしか買うことが
できないので、地道に注文してます。
出費はせいぜい2万くらいかなぁ?
昨日言ってた光軸調整は、大雨のために
今週末くらいに変更しました。
タグ:聖地