配線を加工することなく間に追加するだけで
改造が出来るものをたまたま発見し注文。
しかも、楽天スーパーセールが10日から
始まるということで2時間ほど待ち、
20%オフセールが始まったタイミングで
早速注文しました。
通常6984円とのことですが、
DMMモバイルの期間ポイントも使い
5450円になりました。
詳細についてはまた後日に載せます。
ついでに、先週買い換えたAX7を
今週から使い始めました。
まだ一部のアプリ機能を引き継いでなかったり、
着信音や背景などのあとからでもいい奴を後回しに、
最低限必要な艦これやメール、SNS、ペイペイ
といったアプリを使えるようにしました。
先代のZ3では意味不明なデータ通信で
100MBほど消えてることもあったり、
バッテリーが半日で省電力モードに切り替わる
末期症状でしたが、すべて解決されました。
データ通信の無駄遣いは、ドコモ関係の
アプリの疑いが強くて強制終了させてたけどね。
それでも勝手に起動してるから困ったもんだよ。
液晶画面は解像度が低いとレビューを見ますが、
2014年よりは明らかに良くなってますw
カメラ機能も明らかに画素数は劣りますが、
ソフトの補正が掛かるのでむしろ良くなったかも?
ケースについては、ワインレッドではなく
ブラックの方が良かったかなと微妙な感じ。
ただ、ブラックだと車内などの暗い所で
落とした時に見つけづらいって理由で
今回はワインレッドにしてみたんだけどね。
手帳型ケースはパカっと開かないように
サイドにバンドが付いてるのが普通ですが、
これはマグネットで閉じるタイプになっており、
開いて折り返した時も固定されるので便利です。
しかも、意外と真っ先に破れていく箇所なので、
ベルトレスになって余計な厚みが減ったし、
色以外は満足してるかな。
色については使い込めば皮が馴染んできて
くすんできて良い感じの色になるはずなので
数か月は我慢したいと思いますw
理想はワインレッドとブラウンの中間ぐらいの
色になってくれれば良いなと思ってます。
艦これの方ですが、現在E3のラスダンまで進行。
急に敵編成が固くなってあと一歩で苦戦してます。
今日は支援部隊を送り込んでみますが、
ダメなら友軍支援が実装されるまで待ちます。
それでもダメなら徐々にレベルを下げます。
それではラスダンを再開しますw