
節分の豆が23個になったので、銀河に交換しました。
昨年の節分イベントの時に交換して以来、
2つ目の銀河となりました。
南方海域と中部海域をまわる任務はやってませんが、
イベント終了の2月7日までには37個貯まるので、
二式陸上偵察機と戦闘詳報に交換するつもりです。
午前中に任務をこなしてる時に、
ドイツのミニチュアワンダーランドを
連想させるスモールワールズという施設が
有明に出来ることを知りました。
先日NHKでミニチュアワンダーランドが
再放送されてたし、一度は行ってみたいと
思ってましたが、ドイツはさすがに無理だねw
日本にもこういうのが無いのかなって思ってた矢先に、
ツイートが流れてきたのでサイトを眺めていたら、
住民権というものを発見しました。
12630円の方だと年パスの他に、3Dスキャナで
取り込んだ自分のフィギュアを作成してジオラマ内に
1年間設置してくれるというものでした。
それとは別にエヴァンゲリオンのジオラマがあるらしく、
そちらは19800円もするのですが、ジオラマ用とは別に、
1/35未塗装フィギュアを貰えるというものでした。
数千円上乗せで自分のフィギュアが作ってもらえるなら
安いもので、しかもNERVの作業員制服を着た状態で
作ってもらえるとの事。
19800円は正直悩みましたが、
こんな機会は二度と無いかもしれないので、
せっかくなので申し込みました。
まぁ1年間なので、来年も受付すると思うけどね。
年パス9800円、1日2700円(+α)だから、
撮影と受け取りに最低2回、同伴でチケ1枚なので、
8100円分は確定してるかな。
コミケの初日帰りにも寄れるから良いかな?w
まぁバックヤードツアーも見てみたいし、
プレオープンも都合が合えば行きたいので
今後の情報が楽しみである。