2020年01月12日

2019年5大ニュース&ランキング

年が明けてすでに約2週間経ちましたが、
年末のコミケから始まり、年明けの艦これライブ、
カレー機関とリアルイベントが続いた上、
ラズパイの設定に手間取ったりと、
忙しすぎてブログ更新が滞ってました。

大雑把ではありますが、2019年を振り返ってみました。
というか、ブログ記事をひっくり返して気になった記事だけ
ピックアップしただけですけどねw

リアル家庭事情で一生に数回あるか無いかの
重大なこともありましたが、そういうのは除外で。


2018年度はこちら

1位 免許関連(フォークリフト小型船舶
2位 艦これ関連イベント(ズイパラサーカスフリートウィーク三越
3位 各種買い替え、買い足し(後記)
4位 トリシティ125購入
5位 大相撲巡業観戦

という感じになりました。
やっぱり艦これ関連が一番多いですね。

でも、フォークリフトの免許とか1級小型船舶の更新の方が
現実的、実用的な面から1位にしました。

3位の買い替え買い増しは、10月の消費増税に絡んだこと、
また老朽化による故障やサポート(修理)終了の影響で
買い替えを余儀なくされたものがたくさんありました。

デジカメ買い替えから始まり、20年くらい使った財布の買い替え
コピー機の寿命タブレットプリンター買い替え、
フィギュアラック追加といろいろ買い換えました。

ランキングには入れてませんが、長年買いたくても
買わなかった電動エアガンを買ったり、
インパクトドライバーを買ったりもしました。

こうやって買った物をリストアップしたら
キリがないのでやめておきますw

4位のトリシティ購入は3位に含んでも良かったのですが、
金額が金額なので別にしました。

5位は初めての大相撲巡業観戦ですが、
たまたま地元に来るということを知り、
初っ切りと相撲甚句目当てで行きましたw

ランキング外としては、ベイぐるみの当選で今年の運を使い果たし、
リアルイベントとしては多摩都市モノまつり横田基地友好祭
ワンホビG()、全日本模型ホビーショーといった感じかな?

リアルイベントはやっぱり首都圏に集中しちゃうね。
車で遠出したの、コミケでのアキバとズイパラくらいだもん。
電車だと舞浜の艦これサーカスだからなぁ。

今年こそは広島とか行ってみたいんだけど、
キャッシュレス還元終了前には行きたいけど、
5月にはコミケが来ちゃうからどうなるかな?


続いてアニメランキングを

あくまで自分の趣味の問題です。
自己満足の世界なので他人の意見なんかどうでもいいです。

「面白かった(良かった)2019年度アニメ」

1位 旗揚!けものみち
2位 彼方のアストラ
3位 とある科学の一方通行
4位 この世の果てで恋を唄う少女YU−NO
5位 RobiHachi

22時以降の深夜アニメ限定です。
ショートアニメは除きます。

昨年はラノベアニメが多すぎです。
長たらしいタイトル、ありきたりなストーリーには
もう飽きました。

完結してないくせに、宣伝目的も兼ねてか、
安易にアニメ化するのは好きではありません。

とはいえ、けものみちは無難な展開で、
最終回の展開は読めてましたが、
それでもちゃんとまとめてあって良かったです。

アストラとYU−NOは2クールですが、
これもちゃんと2クールに沿った展開でした。

まぁ、PC98版YU−NOをやってたから、
ストーリー展開はわかってたんだけどね。

余計なことをせずに原作通りの展開で良かったんだけど、
現世(現代)と異世界の境目が良くわからなかったなぁ。

一方通行は、禁書3が2クールも使った割には
あまりにもつまらなさ過ぎた直後だったので、
余計面白く感じたよw

ロビハチはまぁバカアニメだよなw
1話ごとにちゃんと話が進んでいくし、
展開もそれなりに考えてあって良かったな。

2期アニメは・・・もうどうでもいいやw


「微妙だったor残念だった2019年度アニメ」

1位 アズールレーン
2位 魔法少女特殊戦あすか
3位 食戟のソーマ
4位 ワンパンマン(2期)
5位 ライフル・イズ・ビューティフル

アズレンは途中で投げ出したと思ったら、
なぜか円盤作画での再放送始めるとか意味わからない。

あすかはグロ展開で萎えた。
この時期のTBSアニメ、週1でグロアニメだもんな。

食戟のソーマは、ダラダラやり過ぎ。
4期終わって春から5期だっけ?

ToLOVEるもそうだったけど、TBSから離れた
集英社アニメは続編作ってコケるパターンだよね。

ワンパンマンは1期は良かったんだけど、
集英社マンガの悪い癖ですぐ大会や試合に
持っていく展開が嫌い。

ライフルは面白くも無くつまらなくも無く、
話題にもならない空気アニメだったなぁ。
アニメ自体が悪い訳では無いんだけどねぇ。


「2019年度で登場した好きなキャラ」

1位 ユーノ(YU−NO)
2位 蒼井ミサ(神田川JET GIRLS)
3位 グレア(マナリアフレンズ)
4位 キトリー・ラファエリ(彼方のアストラ)
5位 紗倉ひびき(ダンベル何キロ持てる?)

やっぱり褐色キャラは良いよ褐色は。
YU−NOはゲームではえりりんだったけど、
アニメ版は小林画伯だったからなぁw

一応5人選んだけど、アニメ終わったら忘れちゃってた
キャラばかりなんだよね・・・
普段だったら1人くらいは覚えてるんだけどなぁ。


内容薄い割に2、3日掛かったのは、
過去のブログの見返しと、2019年度アニメの
リストを探してたからかもしれない。

全体的にアニメの印象が薄かったのも感想の1つかなと。
5大ニュースメインで、アニメの方はオマケってことで。
posted by 猫真隆人 at 23:37| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: