ヘルメッツで注文した、テーブル筐体用の
専用1.3インチ液晶画面が到着。
テーブル筐体は昨秋の全日本模型ホビーショーで
ヘルメッツのブースで買ってきたもの。
専用サイズの液晶画面が後々販売されるとの事で
組み立てずにずっと待ってたら、一昨日の5日の夜に
ヘルメッツから通販開始のツイートがありました。
4、5000円くらいするのかなと思ったら、
3000円+送料300円でした。
まぁ、アキバのパーツ屋で売ってるような
液晶画面を買ってもそんなもんだろうね。
スマホ用などのタッチパネルだと跳ね上がるけど。
液晶画面は午前中に届いたけど、
ラズパイは持って無いんだよねw
液晶画面を注文したら、すかさずアマゾンで
ラズパイのスターターセット一式を
5500円で注文しました。
これもアキバのパーツ屋の通販で買えるものだけど、
欲しい奴がどこも完売だし、いろいろパーツを買ってたら
高くつきそうだったので、OSとかすでに入れてある
MicroSD付きのスターターセットを買った方が
迷わずに済みそうだったので買ってみました。
昨日発送されず、早朝に発送メールが来てました。
液晶だけ先に届いて、ラズパイは明日か・・・
と思ってたら夕方に本日配送メールが到着。
18時前に到着しました。
放り投げられずに手渡しでしたw
いつも帰宅すると家族が受け取ってたので、
印鑑やサインがいらなくなったのを知りませんでした。
だから放り投げも可能なんだなとw
まずはテーブル筐体後回しにして、
液晶画面の動作確認など、可能な範囲で
ちょろっといじってみようかなと思います。
大みそかにメロンの上の階に昇る階段の途中で
セガ関係で展示されてる筐体みたいな奴が作りたいな。