昨晩申し込んだカレー機関の
0時過ぎに近所のセブンイレブンで引き換えてきました。
ダブルブッキングは無いだろうけど、
後々エラー云々でキャンセルされたら嫌なので、
さっさと引き換えておくに限るよね。
20という席番らしきものが印刷されてましたが、
レポを見る限り1回20人(20席)らしいので、
なんとかギリギリ間に合ったかな?
決済画面で誤クリックで他のページに
飛んでしまうトラブルがあって焦りましたが、
503といったエラー画面を一度も拝まずに
申し込めたので大丈夫かなと。
「戻る」でフォームの再送信画面は出たけど、
決済完了してなかったから重複にならなかったけど。
下のチケットは、近所のローソンで時雨の
キャラソンを注文してきたもの。
今までは隣町のアニメイトまで行って予約してきましたが、
艦これのCDを買って、メーカー特典があったものは除き、
特にショップ特典が付いてきたことが無かったのでね。
せいぜいサントラかなんかでポストカードが付いてきて、
加賀岬で限定版買ってって所か。
昔は普通に販促ポスターが付いてきたのにね。
それに平日発売だから帰りがけに回収できる近所のローソンで
ポイント付けて、ペイペイで払った方が得なのでそうしました。
仕事が終わってメールを確認すると、
コトブキヤからジェネのフィギュアの
案内が来たのでその場でポチりましたw
いつも買ってる店だと2600円ほど割引だけど、
ブキヤだとショップ限定タペストリーが付くし、
前回のポイントがあるので一部使いました。
そのあとグッスマからメールが届き、
こっちでもジェネの案内開始かよw
値段を見たらAMAKUNIのアイオワ並みで
ゲゲェと思いましたが、値段が高い分、
どこの通販も値引率がそこそこ良いので、
いつもの通販で約23000円で収まりました。
ブキヤもフリーイングも、
実際にあの犯罪的なジェネを見ちゃうと
どっちも買いたくなるよね。
ついでにUMP45のねんどろいども注文しましたw
ここ最近は欲しいフィギュアが1個あるか無いかの
ペースに落ち着いてきたので予算的には大丈夫そう。
それでもねんどろいどは5〜8千円、
figmaは7千円前後、スケールフィギュアは
15000円前後が相場になってしまったよね。
まぁ、夏コミが5月開催だから、
夏以降の出費はほぼフィギュアだけだよねw
さて、明日で年内の仕事は終わります。
コミケに合わせて休みにしたので、
残りの営業日は俺は知らんw