今日は年末調整だなんだで、早々に仕事を切り上げ、
昼前から出かけてきました。
まずはホビーショップに行き、エアガンの
バッテリーケースと日本の輸送機コレクション2
を購入しました。
東京マルイの純正ケースだとクソ高いくせに
クオリティはよろしくないと書かれてたし、
工学アイテムではないので2千円程度の
安物で問題無いかと。
レンチサイズが昨日のハンドガードと違ったので、
明日ダイソーでも行って買ってきますw
日本の輸送機コレクション2はボックスケース
の中から2個を適当に取ったのですが、
まさか同じC−2だとは思いませんでしたw
C−1とC−2が1個ずつ出てくれれば
良かったんだけどね。
予約していたメロンでコミケカタロムと
リストバンド4日分を回収。
初日は多分行かないけどw
ショップ特典が色々あり過ぎて
毎回店員が1つずつ確認してて大変そう。
さらには本や雑誌の発売が集中してて
まとめて買ったのでえらいことになりましたw
6月に注文しておいたSPM瑞鶴改二の
決戦modeがようやく到着。
先月末のぜかましの決戦modeとは違い、
瑞鶴らしくない瑞鶴で焦りましたw
昨年の冬イベ海域であの瑞鶴を見た時には
ツインテの方が良いなと実感しました。
早速開封してみると、プライズとは思えない
パーツのボリュームw
なんか表情がキリトみたいだな。
プライズじゃ良い方だけどねw
服は何層にも分かれていて
かなり作りこまれてるとわかる。
細かい塗装の塗り分けもちゃんとしてるし、
千円そこらのクオリティとしたら優秀過ぎる。
後ろ姿はこんな感じ。
ツインテじゃないと瑞鶴らしくないなぁw
艦これのプライズは年内はこれで終了。
次は4月の由良まで無いかな。
このブログの作業中にも、E6−1は順調に進攻中w
ドロップのレア艦は無いので、丙でやってるから楽だよ。
さっさとアトランタを迎えて、ロイテルを掘らないと、
年末忙しくてたまらんわ。