
昨日のE5−1に引き続き、
今日はE5−2を終わらせました。
E5−1の通常艦隊とは違いE5−2は連合艦隊になるので
編成は第1ゲージのキャラをそのまま使いつつ、
特効艦を加えてながもんタッチ狙い。
丙なので出撃札制限が無いから
今までのキャラも使いました。

前半の潜水マスか航空戦マスで
たまに中破まで食らうものの進軍。
砲撃の火力だけでボス編成を潰しきれるので、
軽空母の2人は艦戦多めにしました。
航空優勢以上を取れるか取れないかだけで
火力が全然違ってくるしね。
最初の2周は装備や編成順で試行錯誤したのち、
5周でS勝利5回で最終形態へ。
ちなみに、基地航空隊は局地もしくは艦戦を含めた
陸攻でボスマス集中とIマス集中で道中が安定しました。

6、7周目はいきなりFマスとKマスの
航空戦で大破撤退を2連続食らう。
8周目でいよいよラスダンへ。
「壊」とか付かないそのままじゃん。

昼戦でここまで削る。
初めて前衛を撃ち漏らす。

夜戦は時雨のカットインであっけなく終了。
削り段階でも昼戦で終わることもあれば、
夜戦は時雨カットインで終わるパターン。
最後の最後でながもんタッチが発動しないとか
全くなめてるわ。

新装備の5inch連装両用砲(集中配備)を獲得。
甲と乙とは+2が付くかどうかの違いだもんな。
ドロップの方はカスドロとすずくまくらいか。
今日の残り時間は秋霜狙いだけド無理だろうな。
第二ゲージで使用した資材は
燃料 245k → 238k(7k)
弾薬 287k → 283k(4k)
鋼材 278k → 276k(2k)
ボーキ 172k → 167k(5k)
バケツ 1890 → 1867(23)
となりました。
戦艦3だから消費が急に増えたかな。
とは言え、戦艦の被弾率が低かったお陰で
修復の無駄遣いが抑えられた感じ。
残りはE6だけど、土日にやろうかなと。
平戸と秋霜とロイテルが残ってるなぁ。
それと、アマゾンで注文したエアガンの
パーツが届きましたが、単体では使えないので、
残りのパーツが届いてから載せます。