2019年11月15日

大和ポスターと撮影ボックスとか

20191115a.JPG

13日に通販が開始された大和ミュージアムの
艦これコラボポスターが届きました。

リアルイベントでは早々に売り切れたということなので、
事前に登録しておいて、仕事中に10時になったらポチって
2分ほどで注文完了w

送料がポスターより高いことに驚きましたが、
ゆうパックの通常の送料だとこの値段なんだね。

発送まで暫く掛かると思ったら、午前中に発送連絡があり、
荷物追跡をやったらすでに地元まで来てるじゃんよ。

よく見たら昨日の時点で発送されてるから、届くの今日じゃん。
代引きしか使えない通販で配達当日に連絡は無いわ。

注文したその日に、代引き手数料を含めた金額が
たまたま財布に入ってたから良かったものの、
ヘタしたら万札出しててもおかしくなかったよw

外出するのでばぁさまに金を渡しておいたのですが、
配達に気付かなかったらしく不在票が入ってました。

これだから代引きは絶対使わないんだよ。
アイオワの時は宅配ボックスに入れておいてくれたのに、
代引きだとそうはいかないからね。

荷物追跡で不在って表示されてた時点で、
再配達設定をしたので夜に来たけどね。


20191115b.JPG

ちなみに外出してたのは、家の用事ついでに、
隣町のイオンに行ってったため。

100均でスマホ用のレンズ3種類を購入。
正直期待してなかったけど、一応機能してるみたい。

ダイソーでも昔は置いてあったらしいのですが、
物価高騰やらなんやらで見かけなくなってしまったので、
別の100均で見かけたので買っておきました。


20191115c.JPG

イオン内のゲームコーナーでガチャをやってきました。

IKEAのサメじゃないけど、
サメぬいぐるみが気になったので
1回やったらトラフザメが出ました。

希望はホオジロザメか特殊な形をしてない
ごく普通の色をしたサメ狙いだったので、
もう1回やったらジンベエザメが出ました。

ジンベエザメが出たならもういいやってことで
2回で妥協しました。

実はズイパラでカワウソとサメもしくはシャチの
ぬいぐるみを買って帰ろうか悩んでたなんて言えないw

もう1個は海洋堂のバルジの戦いでシャーマン戦車か
パンター戦車のどちらかが出る奴。

シャーマンが出れば良いなって思ってたら
まさにシャーマンが出たわけですが、
カプセルを開けた瞬間、バイオハザード2の
脱出列車内のラスボスかと思ったよw

ちなみにアニメイトのガチャコーナーも見たけど
触手パラダイスはありませんでした。

もう地元ではどこにも売ってないと思っているので、
12月発売の別カラーを通販で注文しちゃったけどね。


20191115d.JPG

店内を歩いてたら、サンキューマートがあったので
ダメ元で中を覗いてみたら、撮影ボックスがありました。

ツイッターやネット記事で話題になってたので、
別の店舗で数回見に行った時は品切れだったので、
通販で注文しないとダメかなと半分諦めてましたが、
運良く在庫があったので即購入。


20191115e.JPG

390円なので、機能や大きさは期待してない。
展開したらどう畳むのかわからなくなったw

正直な所、撮影ボックスよりも、
LEDユニットだけで元は取れると思うw

エーモンの車用LEDより明るいかもしれないw
今のエーモンは昔より改良されてるので
もっと明るいかもしれないけど。


20191115f.JPG

LED無しでコンデジで撮影してみたけど、
まぁ最低限の機能は果たしてると思う。

所詮25cm四方くらいしかないので
ねんどろいど1、2個が限界かなって感じ。

ガチャやら小物撮影には良いかもしれないが、
プラモなどの撮影にはサイズが足りないね。

カメラ用品の撮影ドームってサイズの割には
意外とクソ高いので、390円でLED付きなら
買っておいても良いかもね。


明日は朝からちょろっと出かけてきます。
posted by 猫真隆人 at 21:53| Comment(0) | アニメ&ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: