2018年08月17日

祝:艦これ二期

20180817a.Jpg

メンテが予定通りに終わらないのがいつものこと。
ガンホー(RO)のクソメンテで慣れてるから、
こんなの大したことないけどねw

そろそろ公式ツイッターで言ってたオープン時間
かと思って始めたら、ちょうど始まった辺りみたい。

ぱっと見の印象、特に変わってないが、とにかくデカいw
800×600くらいだったのが1200×720だもんな。

かえって目が痛くて困るよ。
それにマウス(カーソル)の移動距離も増えたのが残念。


海域の方は南西諸海域が全リセ、他は〇−1だけ解放。
とりあえずは1−1から進めていくのが妥当かな?
高レベル海域はRTA組にやってもらわないとなw

新海域の7−1は怖くてできんw
潜水艦マップっぽいから、これもRTA勢待ち。


遠征任務は東急とか主要な任務は解放済みでうれしい。
達成率というか達成後のチェックも引き継がれてるので、
未開放の南西海域と中部海域以外はすぐできる状態。


動作は明らかにHTML5の方が軽い。
タブレットPCでやると、回線のラグなのか
PCスペックなのか猫りそうな時があるが、
今のところ快適そのもの。


それにしてもいいおっぱいだ。


20180817b.Jpg

音量がデカいから設定しようとしたら、
インターフェースモードという項目が追加されてました。

早速変更したけど、上部のデザインが変わるだけと思ったら、
キャラ数や装備数が出るように変更できるのが良い感じ。

とりあえず一式改UIが今までのデザインを引き継ぎつつ、
キャラ数などが見える状態に変更しました。

まぁ、まだ二期が始まって1時間も経ってないので、
この程度しかわからんねw

まずは海域を開放することを優先したいかな。
4−5まで解放すればあとは適当にやる感じか。
posted by 猫真隆人 at 21:33| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: