2017年11月18日

AGP初月と名鉄EL120形ほか

毎年書いてますが誕生日です。
もうこれ以上歳はとりたくないです。
永遠の17歳の気持ちが良く分かりますw

ちなみに晩飯は、不二家レストランに行くと辱めに会うので、
昨年と同様にデニーズでバースデーデザートを注文しましたw


今日は仕事でしたが、うちのばぁさまが
買い物に行きたいと言い始めたので、
18日と25日を入れ替えて休みにしました。

わざわざ休みにしたので、午前中に終わらせるために
さっさと10時前に出発。

1時間ほど掛かるらしいので、別行動でまずはとらで買い物。
その後ビックに行ってキーボードを物色。

今のキーボードが戻りが悪くなったり、
感触が悪くなったりで買い替えを検討中なので、
実際に店頭で触ってから通販で買う予定w

昼過ぎに一旦帰宅し、今度はソロでそのまま外出。
この時点ではまだ初月は届いてませんでした。


20171118a.JPG

某ホビーショップでグリーンマックスの
名鉄EL120形の2両セットを購入。

来年出る1両単体のM車かT車にしようかとも考えたけど、
値段を見ると割高感がありすぎるのでM+Tの方が安いかな?

発売案内から気になっていて、
長い事買うかどうか悩んでましたが、
まだ売れ残っていたので結局買いましたw

今年になっていきなりバースデークーポンなるものが
店からメールで届いたので使わない手は無い。
たかが5%でも消費税分ほどは安くなるのでね。

ついでにねんどろいどもあのきせかえスーツが
2個だけ残ってたので購入。


20171118b.JPG

グリーンマックスってキットのイメージがいまだにあるから、
完成品となるとちょっと怖いw
レビューや走行動画を見て大丈夫そうなので買いました。

他の人が言うように、走行中にプルプルと揺れるね。
意外に軽い車体だから集電能力が悪いんだと思う。

それに増してトラクションゴムが付いてるから、
低速時にスムーズに動きにくいためか揺れるんだと思う。

速度を上げればだいぶ安定するんだけど、
コントローラーをマックスにしてもめちゃくちゃ遅い。
やっぱりグリーンマックスなんだなぁとw


20171118c.JPG

デフォのアーノルドカプラーのままだと
この隙間の広さはないわな。

LEDが暗いと言われてたけど、そこまで暗くないか。
眩し過ぎも嫌いなのでこんなもんで良いと思う。

それにしても、ここ数年で買った機関車、
デキ500にしろ鉄コレの東武や三岐にしろ、
4軸機関車ばっかりだなw


20171118d.JPG

きせかえスーツの方は・・・両方男物かよw

見ての通り、男のねんどろいどが1個も無いので
正直ハズレを引いた感じしかない。


20171118e.JPG

夕方に帰宅すると、ようやくAGP初月が届いてました。
これでまだ届いてなかったり、昨日みたいに不在票扱いだったら
営業所に乗り込んでたところだったな。


20171118f.JPG

内容は秋月と一緒。
定価は一緒でも、秋月は一般流通で安い店を選べたけど、
今回はプレバン限定なので定価販売。

送料も上がってしまったので割高感しかない。
1万で収まってるとはいえ、figmaの1.5倍くらいか。


20171118g.JPG

長10cm砲ちゃんの目、シールっぽいな。
これがfigmaだったらタンポ印刷だったと思うよ。


20171118h.JPG

艤装はいつも通り良くできてるんだが、
なにぶん駆逐艦なのでボリューム感がゼロw

今回はやけにバリ処理が雑な感じがした。
切り口が白化したりえぐれてるんだもん。


20171118i.JPG

長10cm砲ちゃんはシールでも、
はちまきはちゃんと印刷されてました。

塗りは今までで一番良い出来だと思う。
でも、髪のテカテカ感は止めて欲しいな。


照月はすでに注文してあるけど、涼月も出るのかね?
艤装ギミックに拘るなら明石とか出して欲しいね。


さて、艦これの秋イベは全くやってないので、
これからE−1でも終わらせようと思ってます。

4マップなら1週間で終わるはず。
posted by 猫真隆人 at 21:22| Comment(0) | HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: