結局6時前に起きたので、録画を消化しつつ、
艦これのデイリー任務を終わらせる。
心配していた筋肉痛は無かったけど、
両足の疲労感がものすごい。
明け方は寒かったけど、9時頃には日差しが強いので
中まで濡れたシューズを天日干しにして、
チェーンのメンテをやりました。
経った半日でスプロケットに錆が浮き出てるとはね。
表面的だったのでウェスで拭いたら取れちゃったけど、
チェーンは泥汚れをざっと拭き取ってから、
フィニッシュラインを塗り直しておきました。
昼前にニュースを見てたら、大統領関連の報道で、
ちょうどマリーンワンの生中継をやってたので、
暫くしたら音が聞こえたので外を見たら飛んでました。
昼過ぎに前回のオバマ大統領が来日した時と
同じ場所に行ったらまだ駐機してありました。
この時は羽田に着陸したので、予備機しか来なかったけど、
今回は運良くエアフォースワンが来ていました。
周辺道路は若干混んでて、滅多に居ない歩行者が多く、
基地のフェンス越しには人だかりが出来てました。
バイクで買い物ついでに通ってみたので、
ちょろっと路肩に停めてXperiaで撮影しました。
予備機の時は一眼デジカメで撮ったのに、
Xperiaでも十分撮影できるんだねw
そのまま買い物に行き、ドラレコのステッカーを購入。
そこらのカー用品店じゃ598円とかするし、
そのくせに無駄にデカくダサいので買いませんでしたが、
これはシンプルで198円で買ってきました。
買ってきたのは東洋マークの奴で、
普通のステッカーだと思ってましたが、
裏面の説明を見るとカッティングシート?
剥離紙を剥がして、リヤウィンドウに貼って、
切り文字部分を強めにこすり付けて貼り付け、
透明なテープを剥がしてみるも、転写される様子が無い。
カッターの先端で切り文字部分を突っついてみるも、
剥がれる様子が無いのでカッティングシートでなく
ただのステッカーだと判断して剥がすのは止めました。
すでに角の部分を爪でめくったせいで
ボロボロになってしまったので、そのままにすると
日に日にめくれ上がって剥がれてしまうので、
白いフチにそってカッターで切り取ってしまいました。
検索してみて他の人のレビューを見たけど
やっぱりただのステッカーみたい。
そのくせにメーカーのサイトには貼り方の説明ページがあり、
製品の裏面に書いてあった通り、貼ったら透明な部分を剥がすと、
切り文字部分は貼り付け面に残ると言うウソの説明。
カッティングプロッターを持ってるので、
カッティングシートの構造くらいわかってる。
自分はすぐに変だと気づいたから良いものの、
他の人だったら説明を信じ、失敗した人も居るはず。
一応、自分でもカッティングシート仕様でデザインしてるので
うまくいきそうならそっちも貼ろうかなと。
まぁ今回ステッカーを貼ってしまったので、
自作の方は気分が向かないと途中でやめちゃうかもねw