2017年04月03日

iPhone売却&ケース

20170403a.JPG

先日Xperia Z3の中古を買ったと書きましたが、
電話帳やらアプリやら、だいたい同じ状態に戻せたので、
早々に売却してきました。

出荷状態にしてから電源を入れたら、タッチパネルが反応悪かったり、
画面にスジが入っているので、売却時になんか言われると思ったら
まさしく調子が悪いと880円の値段を付けられました。

初期画面のこんにちわ画面から先に進めないからってこれはな。
宅配買取の最低価格が8800円って書いておいて
これは無いとキャンセルしてきました。

これって、iOS10にしたせいで調子悪いんだよね。
液晶にスジが入るのは、割れてるとか漏れてるわけではなく、
普段はちゃんと表示されるんだけど、なんかの拍子に
ゴーストタップと併発して原因は不明。

880円なら持って帰って今までの恨みで
思いっきり叩き割った方がスッキリするわ。


一旦帰って、今度はSIMを挿して、初期設定を済ませ、
ホーム画面まで進めておきました。

結局、設定のiOSのバージョンや容量とかを
確認するみたいなので、出荷状態じゃ確認できないもんね。

この状態で何度も試したけど、タッチパネルの不具合や、
液晶のスジは無いのでコレなら大丈夫そう。


今度は同じ店の別の店舗で見てもらったら、
13200円との事。

最初、冗談かと思ったよw
最初の件があったので5千円行けば良いと思ってたくらい。

さっき隣町でこれこれこういう訳で880円だったって言ったら、
ちゃんと動いてるから大丈夫と言われました。

予定より高く売れたので、Z3の購入代金の半分は回収できました。
それでも、iPhone購入額の4割くらいだけどね。


20170403b.JPG

隣町のヨドバシまで行き、手帳型ケースを買って来ました。

アマゾンで目星をつけて、ヨドバシの店舗在庫を見てから、
お目当てと他のものと比較して、当初の物を購入。

できれば、アルペジオのケースみたいな物を
考えていたんだけど、Z3のサイズがデカすぎて、
汎用スマホケースでもなかなか見つからない状態。

連装砲ちゃんケースも考えたけど、材質がなw
吸盤式だから高価なZ3だとちょっと怖いからやめました。
そのくせに艦これハイレゾDAPに使おうと思ってたけどなw

アマゾンで1580円くらいでしたが、
送料入れて2000円くらい行ってしまうので、
面倒でもヨドバシで買った方が若干安い。

店頭で見た時は2180円くらいの値段がついて、
見本もなぜか別物が置いてあったのですが、
棚を良く見てみると1730円の物を発見。

結局、JANコードが一緒なので、
ただ単に値段の付け間違えでした。

合成革とはいえ、見た目は全然良いね。
シェルカバーなんてフチを保護できても、
画面は全然保護できないから、手帳型の方が安心。

同人なり、好みのケースが見つかるまでは
このケースで十分かなと。
posted by 猫真隆人 at 21:32| Comment(0) | PC・家電関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: