2017年03月14日

ロード注文しました

家の真上や仕事場が米軍基地の場周経路上なので、
ここ連日オスプレイを良く見ます。

基地沿いの道路を走ってたら着陸してきましたw
C−130やC−17なんかと比べて全然騒音が小さいね。


さて、この度ロードバイクを注文しました。

今乗ってるクロスバイクが約10年目であちこちガタガタ、
プラスチックパーツは割れ、変速もまともに出来ず、タイヤも寿命。

サビもあちこちに見られるので、これを機に買い換えることに。
とはいっても、この自転車は乗れないことは無いので、
数百メートル前後の近所の買い物程度で使うつもりだけどね。


自転車アニメのブームでロードが欲しくなった影響はあるけど、
昔から昭和のジュニアスポーツ車ブーム、MTBブームと、
順当にこなしてきてるので今度はロードでw

MTBブームの時は中学生だったので、
少ない資金でパーツを付けたりしてたんだけどね。

今や、仕事で自転車パーツを扱う機会が増えたので、
前々から色々と相場や評判を調べてました。

最初は4万程度の中華ロードでも良いかなと思ったら、
ボロクソに書かれてるのが大半でしたw

ホームセンターや量販店で売られてるロードなんて
中華が殆どだしね。

市内には自転車専門店はそこそこあるのですが、
なんか入りにくい環境。
昔MTB買った時もなんか近寄り難かったし。

たまたまアウトレットモールに自転車専門店があるのを知り、
2、3割引で買えるとの事で週末に見に行ってきました。

安いのは売れちゃってて、高いのしか残ってない。
もう一度見に行ったら、手頃な値段で良さそうなのがあったので、
店員と話をしながら決めてきました。

とりあえず計測をしてフィッティングを済ませてきたので、
調整だなんだで1週間後に納車予定。
店内に売約済みがたくさんあったのはそのためか。

MTBなんかその場でお持ち帰りできるもんねw
店員がおおまかな説明をして、サドル位置やらは
自分で調整だったからね。


実車がまだなので、また後日書きますが、
日本ではマイナーなアメリカのロードにしました。

とりあえず、スタンドとか最低限必要なものは
ネット通販で調達しておかないとね。

ウェアとかはまだ早すぎるから、
一気に買わずに地道に買い集めるつもり。
タグ:自転車
posted by 猫真隆人 at 22:11| Comment(0) | HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: