2015年09月14日

まだ早いけど

20150914a.JPG

密林で注文したカレンダーが到着。

メーカーサイトを見たら来年度のカレンダーの
案内が始まったので、10日に注文して今日届きました。

注文時に9月末前後の発送になってたんだけどねw
翌日に入荷が早まったとメールが届き、昨日発送となりました。


20150914b.JPG

去年は発売日後に近所のホームセンターとか探したけど、
全然見つからずに妥協して安い奴にしたけど使いにくい。

下側の奴が今使ってる今年度の奴。
A4変形でB5より若干大きい奴で650円くらいだっけか。

昨年の奴はメモ欄大きくていいんだけど、
何が悪いってペラペラの紙に両面印刷だったんだよね。

ペラっとめくると再来月が出てくるし、
めくるたびに紙が折れたりヘタってくるし、
両面印刷なので翌月が上下逆なので見づらい。

結局一昨年使ってた物と同じカレンダーに戻しました。
799円は決して安くは無いけど、厚めの上質紙で片面印刷。
印刷色もハッキリしていて見やすい。

3年前はダイソーのリング式の奴を使ってましたが、
コスパも使い勝手も良かったのに、材料費の関係か
リング式が消えて切り取り式になってしまいました。

切り取ったら前月以前のメモが確認できないので
これだと都合が悪い。

フィギュアや予定を書き込む関係で空白が大きめ、
B5〜A4変形の横長、できれば前後月の表記あり
という条件でコレにたどり着きました。

9月の時点で来年度は早すぎかと思うけど、
夏から来年以降のフィギュアの予約が始まってるので
この時期に出てくれた方が良いんだよねw


ちなみにキャラモノのカレンダーはどうしようかなぁ。
エンスカイ以外で好きな奴があれば買うんだけどね。

京アニのけいおんカレンダーがリング式で切り取らずに済むし、
日付もイラストも見やすくて実用性あったのになぁ。

艦これカレンダーはエンスカイなので多分買いませんw
他の人も言ってたけど、日付見づらいし月めくりポスターだもんね。


20150914c.JPG

それと、昨日買ってきたBトレイン北陸新幹線
1時間そこらで組み立てました。

組むだけなら1箱10分そこらで組み立てられるけどなw
テレビ観ながらダラダラ作ってたらこんなもん。

意外にきれいな光沢塗装でシャープなボディ。
大きさ的にはほぼ同じ(ノーズは当然E7の方が長い)なのに、
寸胴なドクターイエローの方が若干大きく見えるw

Bトレインには珍しくパンタグラフ穴がないので
ピンバイスで穴あけ加工。
パンタグラフはトミックスのPS208を使用。

先頭車や動力車は台車の切り取り加工があるけど、
そんなもん難しくも面倒でもない。

新幹線ということで車間が短いので、
レイアウトベースは非対応か。

バンダイが昔出してたBトレイン用のレールセットもダメでした。
そりゃ半径100mmじゃなぁw
調べたら2004年春発だったのか。

半径140mmのミニカーブは転落防止幌が当たるけど、
ちょびっと当たる程度だけなのでギリギリ大丈夫そう。

Bトレインなら4〜8両が妥当な編成かもしれないけど、
やっぱりフル編成はやってみたいけどね。

まともに揃えたら、動力車2台としても2万超えちゃうね。
もうちょい頑張れば普通サイズのフル編成買えちゃうよw
中間車のみのセットが出ない限り買うことは無いだろうな。


20150914d.Jpg

先週末くらいにオリョクル中に事故でロストした
はっちゃん(享年97)が早々にお戻りになりました。
矢矧みたいに半年は出ないと覚悟してたんだけどね。

2013年の秋イベのクリア報酬で取って以来、
地道に上げ続けていましたが、2−3ボスマスで
雷巡からまさかの直撃食らうとは思って無かったよ。

イベント以外でロストするのは久々。
島風も間違えて大破に気づかずに進撃してロストしたけど、
いまや2番目にレベルが高いとかw

ショックで40回くらい建造やったけど、
伊168が2,3回で潜水艦になる率は最悪、
衣笠とかいらない軽巡洋艦ばかり。

伊168、伊59、伊19、まるゆは複数持ってるんだけど、
イベント報酬とかの奴は1人しか居なかったからなぁ。

デイリー任務の建造で伊58が1回、
復帰した矢矧と、改二目標の阿武隈のレベル上げを兼ねて
1−5に毎日延々と篭ってたけど、ようやく出てくれました。

1−5なんかデイリー任務で必ず1回はやってるし、
潜水艦撃沈させる任務もあるので週10回はやってるのに、
一回も出た事が無かったんだよね。

はっちゃんの代わりにまるゆを入れてたけど、
これで潜水艦娘が全員揃ったのでオリョクル安定するわw
大鯨?誰それ?
posted by 猫真隆人 at 12:19| Comment(0) | HOBBY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: