週末になり、自分としては連休の開始w
最後のE−6に特攻し何とかクリアしました。
初めてイベントマップ全部クリアしたよ。
今までは基本のイベントマップだけで終わらせて
エクストラマップはやったりやらなかったりだからなぁ。
E−6は連合艦隊ということで、平日は仕事の時間と
遠征時間の兼ね合いから日課パターンを変えたくなかったので、
E−5攻略後は資材集めに集中してました。
ちなみにレベルは今回は丙にしました。
秋津洲さえ取れれば良かったし、今後のRoma狙いの周回を考えたら
丙でもいいかなと・・・ボスマスしか出ないけどw
甲乙だと途中で出るみたいだけどね。
S勝利取り難いマスだから微妙だけど、結局は運次第。
ちなみに出撃回数は27回、途中撤退が12回。
ボスゲージを削りきったのが16回目だっけかな。
途中撤退以外では3回分除いて夜戦強行しまくったので、
ほぼ順調に進行してたのですが、後半から急に撤退率が上がりました。
しかもいつも通りのボスHP2ケタ残しパターン。
燃料が2万も減り、残り3千くらいとなり、
しかもボスHPフルのまま第二艦隊ターン。
どうせもうダメだと思って翌日に再開しようと思って、
とりあえずダメ元で夜戦に突入したら、
秋月と島風のカットインで撃沈してくれました。
バケツは約80個使用。
27周で平均3、4個と考えれば少ない方か。
やっぱり燃料の減りが異常だったわ。
武蔵建造祭の時並みに減っていったので、
正直資材不足で中断もありえたわ。
支援部隊フル投入のせいかと思ったけどそうでもない。
かといって修理に資材喰ってると思ったけど、
意外にそうでもなかったな。
イベント開始前にボーキ祭りとか言われてたけど、
鋼材と共に常に5万以上残っていたので全然余裕でした。
Romaよりも秋津洲さえ出てくれればそれで良いよw
二式大艇も今の所微妙な感じだしな。
とりあえず、秋津洲うるさいw
自分の好みじゃなかったら艦隊から外して遠征行きだわ。
残り期間1週間ほどあるので、雲龍狙いでE−2に篭りたいね。
E−3に篭って時津風も狙いたい。
Romaはそのあとに気力と資材があればw
なんという圧力w
E−1甲、E−2〜5乙、E−6だけ丙にしたんだけどね。
自分としては気楽にやりたいし、
報酬の新型艦さえ取れれば良いので無理する気は無い。
甲勲章なんて結局は自己満足だけだしねw
今回の春イベントを振り返ってみて、
去年までの時間回復や鬼畜マップは無くなったね。
とくに夜戦マップの大破祭は解消されたな。
レベルを選べる&ルートを選べるのは
自分の艦隊のレベルと編成に合わせられて良かった。
最終形態のボスを倒せるかは運ゲーは相変わらずだが、
以前の新参者無視のイベントではなく、
全体的にやり易くなったのは確か。
残り期間で燃料と弾薬とバケツを回復させつつ、
レア艦掘りに行ければ良いな。
タグ:艦これ