2014年09月23日

ISワンオフ2のBDとその他

世間は休みですがって過去何度も書いてますが、
曜日で動いてるのでいつも通りなのに休日手当てが出ますw


20140923a.JPG

4月のISワンオフ2イベントのBDが出たので
近所のアニメイトに取りに行きました。

イベント会場予約だったので、受け取りに店員が手間取ってた。
何でかと思ったら、特典の複製台本のせいかな?

OVAとの2本同時予約の特典でOVA発売の時に貰えるはずが、
なぜか今回貰える事になったみたい。

一応確認したけど問題ないって事で貰ってきました。
あとはショップ別特典のステッカーか。

まだ昼の部の栗林みなみライブパートの所までしか観てませんが、
キャラソンパートはCD音源あたりを使ってるっぽいき気がする。

ひよっちのイヤモニ不調のズレや下ネ田のアドリブとか消えてたもん。
映像と口の動きが全然違うし、歌ってる本人とバックスクリーン映像を
ごちゃ混ぜにしてるせいで違和感ありすぎ。

所々で自分がいた席あたりが映ってるので、
よく観たら映ってるかもw


20140923b.JPG

ポポンデッタでホキ2200と鉄道カラーを購入。
どちらも今週発売の鉄コレ東武ED5060用w


20140923c.JPG

メロンに本を買いに行ったら補充されてたので、
天津風(上の方)を1個だけ購入。

21日に行った際にスタンプラリーをやってるからと
レジでカードを貰ったので、まだやってると思い
出したら21日で終わったとかおかしいだろ。

下の方は近所のファミマに行ったら新発売と書かれて
2種類6個ずつ置いてあったので、ヒャッハーさんを購入。

空母タイプのペーパークラフトが無かったのでね。
あとは似たり寄ったりだから、これで長門、夕張、
天津風、隼鷹の4種類になりました。


20140923d.JPG

出かける前にデイライトの片方が点かない事に気づき、
帰宅後にバンパーを外してたら、昨日発送されたエアブラシが到着。

都内の会社なのに姫路から(?)発送されたっぽい。
引き受け店舗が姫路になってたな。

先日のTカード解約の際にポイントを全部使って、
買いそうで買わないエアブラシを買うことにしましたw

ホースのコネクタが手持ちと違ったので買ってこないとな。

で、デイライトの方はコネクタの接触不良か断線を疑ってましたが、
LEDライトそのものが壊れたっぽい。

日に日に変色していったので水滴でも入っちゃったかな。
1年半でお陀仏か・・・

リレーあたりは生きてるので、LEDライトだけ買ってくれば
配線そのままで使えそう。
安いの見つけたら買ってこよう。
posted by 猫真隆人 at 22:22| Comment(0) | アニメ&ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: