まずはとらでセキレイ16巻を購入。
アニメイトだとお嬢様方の客層狙いか、
篝のイラストカードだったのでとらにしましたw
有償特典のタペストリーだったかは見かけなかったな。
いらないけどw
懸賞があるみたいだけどどうするかなぁ。
一回当たってるからもう当たらない気がするがw
続いてソフマップでfigma島風と
お風呂これくしょんを引き取って来ました。
お陰さまで壱マップが12枚になったので、
10枚で2000ルピー(ポイント)に換えてきました。
ルピーなんてゼルダだよなw
ビックの店内に木曽さんちゅう氏が居たけど、
みんな素通りしてて可哀想だったw
片割れが居ないとあのコンビはちょっと難しいかな。
店員が頑張って呼び込みやってたけどね。
さて、figmaの方は値段以上の出来だね。
値段だけ高くてクオリティ低いAGPなんか目じゃないよ。
連装砲ちゃんは一番でかい1体だけしか可動しないんだね。
島風の尻に期待したけど、間接があるせいか残念な事にw
お風呂これくしょんの方は、フィギュアというよりオモチャだね。
安いしネタにするには良いけどなw
島風はバランス悪いから歩かせるとすぐ倒れるし、
赤城は
続いてリサイクルショップへ。
タイトーくじ本舗のアラームクロックが540円だったので購入。
第二弾ではなくちょうど3年前の第一弾の方なんだね。
第一弾は店で見かけることも無くすぐ無くなったからね。
3年前なのにテープはベタ付いてないし、値段の割に美品。
時計もちゃんと動いたよw
夕方に注文しておいた島風とそに子のプライズフィギュアが到着。
良く見たらどちらもタイトーのプライズか。
数年前は完成度が低かったけど、ここ最近はだいぶ良くなったね。
それに比べ、セガのPMシリーズは出来がしょぼいw
千円そこらのプライズの割に出来はすごく良い。
なんてけしからん尻をしてるんだ!
注文時は塗装をしてない状態のサンプル写真だったけど、
後のデコマスや実物を見るとプライズレベルを想像してたのに
意外に出来が良くて驚いたよw
伊19も注文してあるけど、こっちはデコマスがちょっと危ういw
製品レベルでちゃんと改良してくれれば良いけどね。
そに子の方もなんてけしからん!
突起やハミ尻までちゃんと造型してあるよw
ぽちゃ子を注文したので、島風ついでにそに子も注文したんだけどね。
帰りがけに寄ったファミマで発見。
ザクとうふはサイズ比較用。
だけどザクとうふのサイズがわからない人も多い気がするw
どうせやるなら電子レンジラーメンやカップ麺の
丼サイズみたいに豪快にやってくれよw
18日に4箇所探して見つからなくて、
最後の店でもう終了したとか言われたのに
まだちゃんと売ってるじゃん!
味はまだ未確認だけどプリンの味がするんだろうな!