2023年06月29日

井河さくらとか

20230629a.jpg

まずは、肉の日なので仕事が終わってから
直でステーキ屋に行ってきましたw

340gで税抜き1450円だっけかな?
カレーのセットを付けて1700円ほど。

ライスとスープはおかわりし放題なので、
値段以上に満足できる。


20230629b.jpg

帰宅するとSECOND AXEの井河さくらが到着。
以前届いたゆきかぜと同じシリーズ。


20230629c.jpg

中身はこんなもん。  
エロフィギュアなので当然差し替えパーツ付き。

figmaよりリボルテッキ寄りの手足の太さなので、
全体的に身体が細すぎるfigmaより好き。

エロいポーズもできるので関節の可動域が広いが、
隙間が大きすぎるのが難点。


20230629d.jpg

相変わらず顔パーツが酷いw
どれもスマホのカメラで顔認識したよ。

ゆきかぜは5種類に対し、さくらは4種類か。


20230629e.jpg

先日届いたOPPOのReno9Aですが、
いまだに使用できる状態に至ってません。

仕事が忙しくてなかなかデータ移行と
アプリの入れ替えが出来てません。

データ移行はUSBケーブルで繋ぐだけですが、
TYPE−CとMicroUSBのコネクタの違いで
ケーブルを探すのに時間が掛かりました。

サプライメーカーのケーブルだと千円〜2千円程度で
売ってるみたいですが、1、2回使うだけのものに
そんな金額を出すのはもったいない。

セリアに行ったら両側がTYPE−Cのケーブルと、
TYPE−CをMicroUSBに変換するアダプター
を見つけたので220円で済みました。

なおダイソーでは売ってませんでした。
充電ケーブルは売ってるのに、延長ケーブルとか
用途が特殊なものは減らしてきてるよね。

ケーブルなしの無線接続で転送すると3,4時間以上
掛かると表示されてましたが、ケーブルだと30分も
掛からずに51GBほど転送ができました。


20230629f.jpg

話題の電柱が売ってたので買ってみました。

それと、2年前に買ったコンテナを載せられる
コンテナ車が売ってたので買ってきました。


明日はヤバいものが届きますw
タグ:figma
posted by 猫真隆人 at 22:14| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年06月25日

鉄コレ 赤坂鉱山

朝5時前に起きてしまったので、
掃除と洗濯を終わらせて8時過ぎに
バイクで90キロほど走ってきました。

夏用のジャケットを着ていったけど、
それでも暑すぎで途中で嫌になりましたw


20230625a.jpg

注文しておいた鉄コレHOナローシリーズの
赤坂鉱山の2種類が到着。

なんというか、凸型機関車の緑色と
ホッパ車だけが欲しかったんだけどねw

数年前のトミーテックの大幅値上げのせいで
余計なもんいらんもん。
でも仕方ないので2種類とも買いました。


20230625b.jpg

やっぱり凸型機関車とホッパ車の組み合わせが良いな。

ホッパ車は積荷パーツが付いてるので、
積載と空車の2通りが可能。
しかも内部構造の傾斜面も再現されてました。

以前の鉄コレは貨物の増結用が売ってたんだから
今回も出してほしかったな。
でも2両で3千いくらじゃ買わんけど。


20230625c.jpg

客車の方は見ての通り。

昭和初期の軽便鉄道ってテレビでしか見たことないけど、
客車だか電車だけわからない車両が多いよね。

それにしても大量生産品でこの値段は無いわ。
モノによっては鉄コレやN化パーツを買い揃えるより、
最初から出来上がってるものを買った方が良いよ。
posted by 猫真隆人 at 21:56| Comment(0) | HOBBY

2023年06月22日

OPPO Reno9A

20230622a.jpg

本日発売のOPPO Reno9Aが到着。
発売日に買ってビッグウェーブに乗らないとなw

ツイッターのプロモでひたすら流れてくるので、
3年前に買ったAX7もだいぶ傷んできたので
買い替えを決意しました。

お値段はメーカー直販だと約8千円のイヤホン付きで
46800円、量販店だと46800円+ポイント還元か
ポイント無しで43000円前後。

自分はジョーシンのポイント無し42120円から
3000円引きと、貯まりにたまったポイントを使って
36000円で購入しました。

そりゃ、去年からPS5本体やら先日届いた
ビッグボーイとかでダイヤモンドランクだからねw

期間限定で有償保証が1年無料もしくは
2年保証が半額になるのはうれしい。
あとで1年保証に申し込むけどね。


20230622b.jpg

色はナイトブラックを選択。
ムーンホワイトは前の前のXperia
白だったし、バカみたいに白い車を買う
日本人と一緒になりたくないのでw

レンズがイン・アウト以外の複数タイプは初めて。
下手なコンデジ買うより、スマホのカメラの方が
撮影モードとか性能が良いからね。


20230622c.jpg

ケースは先日届いてますが、今回もAX7と同じ
LooCoのレザーケースを注文しました。

3年以上使ってて、多少の劣化などはあるものの、
折り目がひび割れるとかケースとしての基本構造が
保たれていて耐久性と信頼性があるのでね。

色は黒、ワインレッド、ブラウンの3色しかなく、
黒だと暗い所で落としたりした時の視認性が悪いので
今回はブラウンを選択しました。

なお、今まで使っていたワインレッドは、
購入時は赤みが強すぎてどこがワインレッド?
でしたが、今では自分が購入時に想像していた
良い感じの色に落ち着きました。

今回のブラウンも使い込めば徐々に
濃い目のブラウンになるんじゃないかなと。


20230622d.jpg

Reno7Aと殆どサイズが一緒なので、
Reno9Aも対応してるとのことでしたが、
ジャストサイズでした。


20230622f.jpg

シェルケースはロットによっては
クリアカラーだったりするようでしたが、
ナイトブラックにピッタリの色で大当たりでした。

AX7のケースはボタンの部分も覆われていたので
いまだにものすごい押しづらくて不便でしたが、
今回は切れ込みがあるので押しやすくなりました。


20230622e.jpg

ちなみに先日は敢えて書きませんでしたが、
OPPOから届いたものは高速充電器と
純正USBケーブル2本とワイヤレスイヤホン。

ちょうど半額セールだったのでまとめて買いました。
何かと断線しやすい100均のUSBケーブルを
買い替えていくよりは純正の方がマシかなと。


まだ電源を入れてませんが、機種の入替作業は
データ移行とか手間が掛かるので、
週末にやることにします。
posted by 猫真隆人 at 23:06| Comment(0) | PC・家電関係

2023年06月21日

microSDカード

初骨折から2年経ちました。
何の後遺症もなく、むしろ骨折後の方が
握力とか筋力が上がった気がしますw


20230621.jpg

アマゾンで一緒に注文したスマホケースは
即日発送されて昨日届いていますが、
アマゾン発送のSDカードは1日遅れで届きました。

スマホケースの会社が隣町だったしなw
ネコポスでも時間掛からんわ。

無難にサンディスクの256GBでも買おうと思いましたが、
パトリオットとかいうアメリカの老舗メーカーの方が
2千円を切っていたので注文してみました。

いくら有名なメーカーでも、その殆どが台湾製なんだよね。
PCパーツはDOS/V時代から台湾が先駆けだったので
中〇製じゃなく台湾製なら安心して使えるんだけどね。

肝心のスマホは今日発送されたので、明日届く模様。
posted by 猫真隆人 at 21:06| Comment(0) | PC・家電関係

2023年06月20日

いろいろ

20230620.jpg

アマゾンからスマホケース、
OPPOからいろいろと届きました。

この件に関してはまた後日続きを書きます。
今書いても中途半端なのでw
posted by 猫真隆人 at 23:30| Comment(0) | PC・家電関係

2023年06月18日

フィギュア用小物とか

ビッグボーイ以来2週間ぶりの更新です。
その間、梅雨だなんだで特に何ありませんでしたw

本題に入る前に、先月末のショートツーリング
点灯しなくなったフォグランプを点検しました。

一瞬点灯して消えたのでヒューズを疑いましたが、
カウルを外して点検したところ異常なし。

再度スイッチを入れたら点灯しました。
振動による接触不良の可能性が高いと思いますが、
ちゃんとした原因は不明。


20230618a.jpg

本題に入りますが、キャンドゥに行って
1/12スケールの小物を買ってきました。

ダイソーと違い、セリアとキャンドゥは
ヲタ向けの小物を売るようになったよねw
クリアファイル用の収納バインダーとかね。

セリアのコンテナなんかが有名かな。
キャンドゥでも国鉄コンテナなどがあったけど。

最近では創彩少女庭園とのコラボで
液晶テレビが販売開始されたとのことで、
久々にキャンドゥまで行きました。

液晶テレビと言えば、figmaPLUSで
セガハードが発売された時に、アマゾンで
中華から液晶テレビを仕入れたんだよね。

一番左は見づらいけど、保健室のベッドとのことで
110円だから買っておきました。
これだけ買っても千円札でお釣りがくるんだよね。

今月はフィギュアが1個届くのは確定してますが、
未だに延期かどうか不明なのがあるんだよな。
鉄コレも届くはず。
posted by 猫真隆人 at 21:26| Comment(0) | HOBBY

2023年06月04日

ビッグボーイ

昨日の大雨に反して天気が良かったので、
奥多摩周遊道路を3時間ほど走ってきました。

いつも通りなので内容は省略しますが、
大雨のお陰で奥多摩湖の水量が増えてました。
バイクの事故も2か所で見かけました。


20230604h.jpg

ジョーシンで注文していたカトーの
ビッグボーイと関連車両が届きました。

100サイズの箱で届いたからデカいのかと
思いましたが、中身はスカスカ過ぎる。
一時期のアマゾンの無駄梱包レベルw


20230604i.jpg

ダンボールがデカかったのは、
エクスカージョンの面積の大きさのせいだろうな。

ビッグボーイについてはHOの車両ケースとも
言われているくらいの大きさでした。

どうせなら初回生産分でフルセットで1ケース
に収まる限定版を出せよと思ったけど、
ビッグボーイがデカ過ぎて無理なんだろうな。


20230604j.jpg

エクスカージョンの7両セット。
この外箱破れやすいからブックケース型
にしてほしかったな。

最後部だけテールライトが点灯します。
室内灯をいつかは組み込もうかと思ってますが、
ドーム部はどうなるんだろうかね?


20230604k.jpg

肝心のビッグボーイは・・・すごく大きいです・・・

これだけで定価約5万円だもんな。
ジョーシンで全部で7.3万円ほどだったけど。


20230604l.jpg

シルバーの車体に白文字なので肉眼では
すごく見づらかったけど、スマホのカメラだと
くっきりとBigBoyが見えます。

走行テストをしたけど、出だしとスロー走行が
安定しすぎていて怖いくらい。
テンダー車の車輪からも集電してるくらいだからね。

配管とかは軟質プラを使っているけど、
引っかけたりしたら破損しそうで怖いよ。

画像は省略するけど、フラットラジエーターの
動きもスムーズなので、ビッグボーイを含めた
M車2台ならロング編成も余裕で走れそうだね。

実際20両編成でも大丈夫だったみたい。

正直な所、海外の車両にあまり興味はなかったのですが、
ビッグボーイという特殊な蒸気機関車は、今後再販は
あるかもしれないけど、2度と出ないと思ってるので
高いけど買っておきました。

出来が良いので後悔はしてませんw
そういや、注文してる鉄コレも今月予定か。
posted by 猫真隆人 at 23:51| Comment(0) | HOBBY

たきなとRio

平日は忙しく、なかなか注文品の確認と
ブログ更新ができず、今更の更新です。

6月1日に到着したものです。
アダルトフィギュア要素を含みます。



20230604a.jpg

グッスマよりリコリスのたきなが到着。

ねんどろいどはトール以来約2か月ぶりで、
132種類目となりました。


20230604b.jpg

中身はこんな感じ。
艦これのせいで中身があっさりに見えますw

クオリティは悪くないです。
レビューについては今更なので省略します。


20230604c.jpg

当初3月発売予定のBINDingのRioが
何度かの延期を経てようやく到着しました。

宅配ボックスに入らなかったらしく、
不在でお持ち帰りになりましたが、
電話して敷地内に置き配してもらいました。

1/4サイズとデカ過ぎで約4万円もするので
注文するか悩みましたが、好きな絵師のフィギュアなので
注文締切ギリギリの9月に注文しました。

なお、ネイティブ系のフィギュアは販路限定ですが、
DMMだと送料無料でポイントも付くので、
メーカー直販は使ってません。


20230604d.jpg

パッケージがただでさえデカいのに、
すっぽり入るジャストサイズのダンボールで、
梱包にへこみ等はありませんでした。

パッケージに薄い紙が巻かれてましたが、
正面の角が破れてやがる・・・
メーカー出荷の時点での破損だろこれ。

この程度だと交換対象外なので、
ハズレを引いたと諦めるしかない。


20230604e.jpg

箱を開けると真っ裸の状態でしたw

台座がとにかくデカい。
先日のリリスと同様、ミラー仕様が流行りか?


20230604f.jpg

1/4だけあってボリューム感がすごい。
色移り防止のビニールがなんかエロいw

網タイツの盛り上がり感とか靴の質感とか
凄く良く出来てるよ。

ウサミミは自分で取り付けるタイプで、
差し込み孔が縮んだり変形しないように、
ツノみたいなのが刺さってます。


20230604g.jpg

すごく大きいです。
パ〇△リ穴ではなくポールダンス用の
ポールが通る穴が開いてます。

レビューサイトの方で、乳輪は濃い目の塗装と
書いてあったので、ハズレ乳首かなと思いましたが、
実際に見てみると、濃い目ではあるものの
自分には許容範囲内でしたw

っていうかさ、エロフィギュアってなんで
乳首に修正が掛かっているのか疑問だよ。

たまに陥没乳首だったり、色が濃かったりとか
ハズレがあるから公開しろよと思う。

絵師もしくは造型師、あとはイベントなどの
サンプル品などから判断するしかないね。

下半身の方は好みに分かれるかなと。
残念なことに*が無いのはいただけない。
天草シノが見たらお怒りだろうなw

やはり下半身の造型はスカイチューブの方が
ちゃんと作り込まれてるのかなって印象。

この絵師のスカイチューブ(STP)の
フィギュアは注文しなかったので後悔してる。

結局は造型師次第なんだろうけどね。
リアル(グロ)すぎるのも嫌だけど。


とりあえずフィギュアはこんな感じでした。
なお、今月はあと4つフィギュアが届く予定だけど、
高額フィギュアが多いのでクレカ請求額が怖いw
posted by 猫真隆人 at 22:22| Comment(0) | アニメ&ゲーム