2023年04月30日

地図とかガチャとか

20230430a.jpg

5月1日は休みなのでソロで長野方面を
考えていたのですが、予定を変更して
大井川方面に行くことになりました。

東名・中央道のツーリングプランが
使えるので早速申し込みました。
2日間有効なので5月2日も行くかもw


ちなみにバイク専用のツーリングマップルがあると
何かと便利なので買っとけと言われて買ってきました。

3300円のリング式はコピーするのに便利ですが、
車載を考えて2200円の小さい方を買いました。

今の時代はスマホで見る時代ですが、
自分はアナログ派なので本の方が良い。
当然、グーグルマップも便利なので使いますよ。


20230430b.jpg

注文していた電車の発車ベル4種類が到着。
JRで発車メロディが出始めた初期の頃の
お馴染みの4曲ね。

OFFを押すとドアが閉まりますって鳴るのですが、
音質のせいか、先代ドラ〇もんっぽい声がするのですが、
トイズキャビン(社長?)から個体差かもって言われましたw


20230430c.jpg

こっちは1週間くらい前にやった奴。

フマキラーのスプレー缶シリーズですが、
どれが出ても良かったかな。

それでも1個はG用が欲しかったなw
でも、1発目にケムシは無いわ。


20230430d.jpg

会社の方にSDカードが届いてました。
年齢層がバレバレだなw

対応店舗で優遇特典が使えるみたいですが、
自分に使える店はほぼなかったと思うw


最後に艦これネタですが、日本酒2本セットを
申し込んでみました。
多分抽選になるのかなぁと。

春イベもあと13時間ほどで終了ですが、
掘り作業は失敗に終わると思う。

前回もクソドロップ率で大失敗しましたが、
今回もそんな感じで、冬イベで取り損ねた
キャラも回収できないで終わると思います。

ちなみに紫電改四も2つ作りました。
ネジ足りねーよ。


大井川ツーリングは地元に5時集合で、
昨日のツーリング終了後に給油してないから、
遅くても4時半に出発しなきゃならん。
posted by 猫真隆人 at 21:47| Comment(0) | HOBBY

2023年04月29日

GWツーリングその1

当初の予定は会津若松で一泊するロングツーリング
の予定でしたが、旅館のキャンセル期間の関係も
あったので、30日が雨予報のため中止になりました。

でも29日は天候的に問題無いので、
近場をまわるツーリングに変更となりました。


20230429a.jpg

7時に地元に集まり、奥多摩周遊道路を抜け、
まずは丹波山村の道の駅に到着。

このあと、大菩薩ラインを走り山梨市を抜けて
笛吹市から御坂みちの旧道を走りました。


20230429b.jpg

旧御坂峠のトンネルを出た所で、
富士山の絶景ポイントがありました。

いつもだと山頂付近に雲がかかってたりと
どこかしらに雲があったのですが、
今回は異様に鮮明に見える。

河口湖畔手前でトンネルを通り、
忍野村から山中湖に出ました。

富士山からの吹きおろしのせいか、
風も強くなり急に寒くなりました。


20230429c.jpg

道志みちに入り、道の駅近くの店で昼食。
先月行った時と同じチキンカレーと
メンチカツを注文しました。


20230429d.jpg

昼食後は都留道志線、富士みちを通って大月に出て、
139号線を北上し道の駅こすげに到着。

冬場はやってなかった山女魚の塩焼きを購入。
ちょっとしょっぱかったけど美味かった。

この後は奥多摩周遊道路を走って
都民の森で最後の休憩。
出発後はこのまま流れ解散となりました。

7時前に出発し、16時過ぎに帰宅となり、
走行距離は307キロでした。

先週に交換した前輪タイヤも、
山中湖あたりから調子良くなりました。

元々付いていたブリジストンより、
ダンロップの方が個人的には好きかな?


連休初日だから混雑を予想していたけど、
意外にも道路は空いていた感じ。

ツーリング集団は多かったものの、
ハーレー集団(3台以上)がほぼゼロでした。
トライアンフの方が多かったかも。

とにかく目立ったのがレンタカーで、
ノロノロ運転、強引な割込みなど、
迷惑運転が相変わらずでした。

タイトルにツーリングその1と書きましたが、
今回のGWは平日の2日間も休みになって
9連休になったので、もう1回ソロツーリングを
考えています。

艦これのメンテである5月1日に
出かける可能性が高いかも。
タグ:バイク
posted by 猫真隆人 at 21:23| Comment(0) | HOBBY

2023年04月23日

深雪改二とかタイヤ交換とか

20230423a.png

今日で艦これ10周年だそうだね。
大和ミュージアムも18年前に開館、
ブロッケンJrの誕生日とか色々あるね。

春イベ海域を実施中に10周年メンテをやって
3時間近く延長した挙句に、このタイミングで
新任務実装とかもうアホかよと。

イベ海域の終了日も告知されたので、
出撃任務の方は連休中にやることにします。

深雪の方は速攻で改二にしました。
しばふ氏の絵、ベタ塗り感が強くなってしまったな。


20230423b.jpg

順番(時刻)は前後しますが、
9時40分頃に隣町の2りんかんに
行ってきました。

というのは、9日のツーリングの際に
前輪がスリップサイン近くまで減ってるのが発覚し、
その日のうちに注文してきました。

元々付いていたブリジストンだと
入荷時期未定の特殊なタイヤらしく、
メーカーがレアサイズと表記するくらい。

店員が気を利かせてダンロップの似たような
ブロックパターンなら在庫があるとのこと。

1週間もしくはそれ以上掛かるとは言われてましたが、
まもなく2週間経つのに連絡がこないと21日夕方に
電話したら、14日に入荷して電話したとのこと。

帰宅して固定電話の表示を見たら着信アリ。
でも発信者番号がわからんし、留守電記録も無し。
それなら携帯に電話するかもう1度かけ直すだろ。

それよりも29日はロングツーリングに出てしまうので、
仕事が休みの23日の予約はできるか聞いてみたら
すでに埋まってしまってる状態でした。

注文時にも日曜日しか行けないと言ってあるし、
入荷連絡もこういう状態で困ると言ったら、
10時の開店時に来てくれれば出来るとのことでした。

まぁタイヤの減り方は画像の通りで、
コーナリングで良く使う部分(角度)が
極端に摩耗してる状態でした。

まだ3769kmでこの減り方。
リアタイヤはまだ全然余裕があるんだよ。


20230423c.jpg

今回はタイヤ交換とオイル+フィルター交換で
(大目に見て)約1時間半掛かるとのことでしたが、
1時間掛からず終わりました。

タイヤはブリジストンからダンロップになりました。
溝もブリジストンより深めで、交換直前に道路の段差で
ガタついてた泥除け周りのガタツキが消えました。

オイルはカストロールのPOWER1ULTIMATE
の5W−40になりました。

1000キロ時にナップスで交換したトリプルRは
知り合いから勿体なさすぎると言われたし、
店員からも「逆にすごいですね」って言われる
オーバースペックなのでPOWER1で
十分だと勧められました。

100ml単価も369円のトリプルRから
218円と151円も安くなったので、
3.4Lだから約5千円の節約だよw

オイルフィルターも1回目の交換となりました。
年末頃予定の車検までは交換しないかな。


20230423d.jpg

待ってる間は店内を巡回。
17600円の膝パッド入りのジーンズを
4980円で買ってきました。

冬用のズボンだともう暑いし、春〜秋用のバイク用の
ズボンは未だに持ってなかったのでね。

ファスナーじゃなくボタン4つなのがクソめんどくさい。
洩れそうな時、外すのに手間取って間に合わないかもなw

サイドスタンドパッドは砂利の駐車場だったり、
重いX−ADVには必要と感じたので買いました。


これで今月末のロングツーリングのバイクの準備は
ほぼほぼ終わったのであとは天候が悪くならないことを
祈るだけかな。
posted by 猫真隆人 at 22:09| Comment(0) | HOBBY

2023年04月18日

スネちゃんパーカー

20230418.jpg

一昨日注文したスネちゃんパーカーが到着。
今月発売された在庫品なのですぐ届きました。

昨年届いたTAPIGALと同じメーカーで
最近伸びてる中華メーカーのもの。

予約開始時はスルーしたというより、
まだ良く知らないメーカーだったので
注文しませんでしたが、評判が良かったので
注文したという感じでした。

まぁ販路限定で、自分の好きじゃない
通販サイトなのでスルーした感じだけどw

TAPIGALと同時発売だった
黄色いパーカーをスルーしたのも
これが理由。


偏光ブルーパープルというだけあって、
発色具合がきれい。

手作業というだけあって、2つ買った
それぞれの色合いが異なるのが良い感じ。

ここのメーカーのフィギュアを2種類
予約してあるので発売が待ち遠しい。
posted by 猫真隆人 at 23:06| Comment(0) | HOBBY

2023年04月15日

キューズQアイオワ

20230415a.jpg

2022年1月に注文したアイオワが
3回の延期を経てようやく到着しました。

到着した日は先日書いた通り、
9日のことなんだけどね。

アイオワのスケールフィギュアは、
マックスファクトリーAMAKUNI
続いて3体目となりました。

普通なら同じキャラを3体も買わんよw


20230415b.jpg

ざっと組んでみたけどなかなかのボリュームである。

砲塔は回転も上下もできるけど、左右ともに1点で
支えてる状態なので、夏場などで変形しそうで怖い。


20230415c.jpg

こいつを見てくれ、こいつをどう思う。
すごく・・・大きいです・・・


20230415d.jpg

アイプリントは悪くない。
好みにもよるが、マックスに次いで良いと思う。

肉体のボリューム感はマックス>キューズ>
AMAKUNIって所かな?

AMAKUNIが立ちポーズの関係か
細身に見えてしまうんだよね。


20230415e.jpg

台座は3体の中で一番いいと思う。
AMAKUNIは単調すぎる台座を
いい加減に何とかしてもらいたいよ。


20230415f.jpg

機銃とかは艤装に取り付けてません。
差し込んだら抜けなさそうなのでw

頭を外すだけでも苦労したよ。
時期的な関係か固かったし、アンテナ部分が
軟質素材じゃないのでポキっと折れそうだし。

全体的に見ても出来は良い。
ただ、頭の角度はちょっと不自然に感じる。
でもおっぱいに目が行くので問題無しw
posted by 猫真隆人 at 22:24| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年04月14日

2023春イベE6

20230414a.png

E6をクリアしました。
途中経過は省きます。


20230414b.png

ラスボスは深海擱座揚陸姫。
俺の好みじゃない!


20230414c.png

取り巻きがうざいので装甲ギミックをやりました。
海外艦の支援よりこいつらの方が強くね?


20230414d.png

能代の一撃であっけなく終了。


20230414e.png

最低限のチハは入手しました。
忙しくて時間がなかなか取れず、
クリアを優先したから仕方ない。


20230414f.png

第百一号輸送艦をお迎え。
俺の好み要素が1個もない!


20230414g.png

とりあえずクリアしたので、
残り期間は未獲得のキャラを
なんとか回収できればなと思ってます。

なお、E6−4中にヘレナとアトランタが出ました。
どちらも3人目だったかな。

アトランタが出たのはうれしいけど、
先に新キャラ出ろよと。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 22:06| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年04月09日

ショートツーリング

今日は9時から会社の健康診断。
8時45分に到着して9時過ぎには終了。

そのあとにちょっと走りに行こうってことで
11時に待ち合わせをしていましたが、
連絡したので早めの集合となりました。


20230409a.jpg

まずは有間ダムへ移動。
1ヶ月半ほど前にも行きましたが、メンツの一人が
未だに行ったことが無くて一度は行ってみたい
とのことで行ってみました。

最近雨の日が多かったので水量が増えてました。
また、天気も良かったので堰堤はバイクだらけ。

このあと奥多摩湖へ向かい、昼飯は某ラーメン屋へ。
昼飯後は小菅へ向かい、道の駅には行かずに手前で
ショートカットし、上野原方面へ抜けました。

20号で相模湖、大垂水峠を通り地元に戻りました。
距離はおよそ100キロでした。

コロナの緩和が進んだせいか、とにかく交通量が多く、
ツーリングの集団が数十組見かけました。


20230409b.jpg

本日のツーリングで自分のバイクの
前輪だけ溝が少ないことが発覚し、
スリップサインまで1mmもない状態。

後輪は全然溝が残ってるんだけどね。
しかもまだ約3400キロだよ。

走行距離が少ないからまだ大丈夫だろうと
思い込んでたから発見が遅れました

今月末に1000キロクラスのツーリングを
予定してるから、もう溝が持たないと判断し、
ツーリング後に2りんかんまで行ってきました。

ブリジストンのタイヤだから入手は大丈夫だろうと
思っていたら、同じモノは特殊サイズで納期未定。

これを機に一般的なトレッドパターンのタイヤに
交換しようと思ったけど、前後一緒に交換じゃないと
バランスが崩れるからお勧めしないとのことでした。

店員が色々と調べてくれて、ダンロップであれば
似たようなブロックパターンのタイヤの在庫が
残っているからと教えてくれました。

約15000円とのことでしたが、昨今の値上げで
18000円に値上がったとのこと。

もう1週間早ければ値上げ前価格だったかもしれないけど、
4月に価格改定したのはブリジストンだけだったかな?
ダンロップは2月だったっけか。

オイル交換もやるので、約33000円の出費は大きい。
この件についてはまた後日。

キューズQのアイオワもようやく届いたので、
それもまた後日に。

艦これの春イベE6−3を終わらせたい。
タグ:バイク ダム
posted by 猫真隆人 at 21:48| Comment(0) | HOBBY

2023年04月04日

2023春イベE5

20230404e.png

更新が遅れましたが4月2日にE5をクリアしました。
開始したのが先月26日なので1週間掛かってるけどねw

乙で開始したけど、大破祭で萎えたので丙にしました。


20230404g.png

毎日忙しくて時間も無いし、面倒なので
E5−3の装甲ギミック後からw

昼戦でここまで削りました。


20230404f.png

夜戦開始後、速攻で取り巻きは潰しましたが、
深海重巡水姫だけカスダメ合戦。

また1ケタ残しで終わるかと思ったら
ギリギリの所で若葉がとどめを刺しました。


20230404i.png

丙以上の報酬の零戦52型丙(八幡部隊)
を無事回収。


20230404h.png

チハは諦めましたが、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
は何とか回収しまsた。


20230404j.png

タスカルーサを無事お迎え。
金髪でおっぱい大きい。

正直E6の報酬より良いw


20230404k.png

進攻中にドロップの新キャラは回収できませんでしたが、
明日くらいからE6のクリアを優先したいと思います。

バイオも進行中なので忙しすぎるよ。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 22:36| Comment(0) | アニメ&ゲーム

艦これ10thコラボキャンペーン

20230404a.jpg

今日は朝からローソンへ。
4月1日にキャンペーン詳細が発表される
ということは、翌火曜日からスタートと
予想されるので仕事を休みにしました。

前回みたいにグッズ販売は無いので、
深夜に巡回する必要は無かったので、
7時前に近所のローソンに行きました。

あと少しで7時でしたが、すでに店内に
販促品が置いてありました。

しかしながら、対象商品の在庫が少なすぎる。
今まで見たいに安い板チョコで済ませようにも、
近年の値上げの影響で150円〜200円程度の
お菓子ばかりが対象品になってました。

さらにはミニタペストリーの対象商品である
キューピーコーワが全くない。

自分よりも若干先に来てた人も、
商品の無さに困惑してました。

リゲインの時も対象商品の売切が目立ちましたが、
リゲインはまだ5種類くらいあったから、
千いくらの高い奴を買った人もいたみたいだね。

とりあえずクリアファイルの方だけ確保し、
6種類×お菓子3個で約3000円使いました。

絵柄は、自分にはあまり興味が湧かない
ウエディングドレスなので1枚ずつにしました。

金剛と島風だけ2枚目も考えたけど、
別に使わないし保管しちゃうからね。


20230404b.jpg

クリアファイルを買ったらお菓子が
たくさん付いてきましたw

っていうかロッテ縛りやめれ。


20230404c.jpg

続いてキューピーコーワ探しですが、
2店舗目は売場すらなく、3店舗目は
1店舗目と同じ在庫が少なかったらしく、
棚はスカスカでミニタペだけ余ってる状態。

4店舗目は、キャンペーンの日に深夜に行く店で、
各種キャンペーン商品をちゃんと仕入れてくれるので
キューピーコーワ専用の棚が用意されてました。

しかしながら本数が多いわけではなかったので、
自分が6本買って2本しか残ってない状態に。
ミニタペは5,6本残ってたはず。

あちこち回って探すのが面倒だから
半分諦めてたので何とか確保できました。

市内の1店舗目で終わらせるつもりが、
結局隣町を含めた4店舗を巡回したせいで
30分程度で戻るつもりが1時間も掛かりました。


20230404d.jpg

午後は温水洗浄便座の交換。

数年前からボタンの接触不良により
勝手に洗浄が始まったり、ここ最近は
スイッチが入りづらい状態でした。

今までの奴、2010年頃に発売された奴だからね。
10年以上使ってるから買い替えの時期でもあったし。
いい加減買い替えを決意させることになりました。

作業は取り外しから設置まで約1時間半掛かりました。
水漏れも起きてないし作業は無事終わりました。

省エネを考え、貯湯式から瞬間式にしたので
設置後すぐに動作確認ができました。

座面の径が今までより一回り小さくなったのか、
便座カバーが余るし、ちnちnも当たりますw
ちゃんと使えてるので大丈夫そう。


そろそろE6を始めることにします。
posted by 猫真隆人 at 21:12| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年04月02日

パンまつり2023とサイドバッグ

20230402a.jpg

1週間分の買い出しついでに、
パンまつりのシールを交換してきました。

昨年はボウルでしたが、今年はディッシュ。
だいたいボウルかディッシュが交互に来るよね。

ちょい前までは25点、一昨年から28点、
今年は30点と必要点数が増えていくね。

2か月で30点ペースだったので、
残り期間でもう1枚は無理だなw


20230402b.jpg

午後は隣町のデグナーまで行ってきました。

前回は冬用の革ジャンを買いましたが、
今回はサイドバッグ。

付属のベルトでシートン固定するタイプですが、
自分のバイク(シート)には合わなかったので、
ダイソーあたりでベルトを買ってきて、
キャリアに取り付けようかな。

この後はすぐ近くのホンダに行って
空気圧を調整してもらいました。

1か月点検以降やってなかったのですが、
0.2気圧減ってたみたい。

1週間後には地元でショートツーリング、
月末には1泊2日での長距離ツーリングが
控えているのでね。

ショートが終わった後にオイル交換も
考えようかな。


E5−3のラスダンで詰まってるので、
何とか今日中に終わらせたいな。
タグ:バイク
posted by 猫真隆人 at 21:20| Comment(0) | HOBBY