2023年03月30日

ねんどろどトール

春イベの方ですが、仕事が忙しくて疲労が溜まり、
ここ2、3日は進行してませんが、E5−3の
ゲージ半分削った所まで進んでいます。


20230330a.jpg

ねんどろいどトールがグッスマより到着。
今月は喜多川海夢錦木千束と3体届き、
これで131種類目になりました。

グッドスマイルアーツ上海の製品は
これが初めてかも。


20230330b.jpg

中身はあっさり気味。
艦これと違い艤装が無いとこんなもんか。

でもこれで7500円するんだよね。


20230330c.jpg

尻尾は左右に動く程度。
ねんどろいど関節でも良かったんじゃないかと
思ったけど、尻尾の根元の再現性が落ちるよね。


20230330d.jpg

尻尾のお陰で自立しますw


なお、ねんどろいど2000番台記念台座は
先週の錦木千束で2個届いているので、
さすがに今回の封入はありませんでした。
ワンチャンあると思ってたのにw


なんとか今週末でE5はクリアしておきたい。
posted by 猫真隆人 at 23:00| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月25日

2023春イベE4

アニメ二期最終回、間違いなく荒れるなw
個人的には一期の方が好きだったよ。

海上でのスケートみたいなシーンが、
なんで仁王立ちになってしまったんだろうか?

ほぼ戦闘シーンばかりで、毎回バカやってた
一期の方が良かったと思うがなぁ。


20230325d.png

22日からやり始めたE4丙をようやくクリアしました。
乙でやっても丙でやっても、報酬的に大差ないし。


20230325e.png

KマスをA勝利2回なので、3周でクリア。
夜戦マスのワンパンきついね。
結局夜戦って運ゲーだし。


20230325f.png

E4−1は輸送ゲージなので、ちまちまと削るだけ。
8周やってS勝利5回で終了。


20230325g.png

第二ゲージに行く前にルートギミックを開始。
SマスをS勝利2回でボスマスが出現しました。


20230325h.png

E4−2のボスは水母棲姫か。


20230325i.png

9周やってS勝利6回目であっけなく終了。

道中大破で遊撃部隊司令部で撤退させても
意外と苦労することなくS勝利できちゃうね。


20230325j.png

選択報酬は艦載型四式20cm対地噴進砲にしました。
弾薬なんかいらんよ。


20230325k.png

一式陸攻(八幡部隊)は結局銀河以下か。
行動範囲が9もあるだけマシ。


とりあえず今日の残り時間は能美狙いをします。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 22:25| Comment(0) | アニメ&ゲーム

ブキヤとかバイオとかスバル360とか

今日は朝から雨で翻弄されました。

中止の判断が遅かったお陰で、余計な仕事を
押し付けられずに済んだんだけどねw


20230325a.jpg

帰宅するとブキヤのブキヤのプラモが届いてました。
俺もついにビル一棟買える日が来たかw

1/300という汎用性のないスケールですが、
この手のプラモは二度と発売されることが無いので、
値段も高くないので注文しておきました。


20230325b.jpg

午後は買い物へ。
先日発売されたバイオハザードRE:4を
ジョーシンで買ってきました。

DXバージョンでも買ってやろうと思いましたが、
販路限定なのか、市販品だと通常版しかないんだね。

バイオハザード4のリメイク版とのことですが、
もう18年も前のことだったのか。

日本語バージョンで始めたので、
オッパイのペラペラソースは聞けませんが、
空いてる時間に進めようと思います。

なお、ヴィレッジは冒頭で止まってますw
弾薬が少なく、難しすぎるんだもん。


20230325c.jpg

晩飯にイオンに行ったついでにガチャコーナーに
行ったら、ようやくスバル360を見かけました。
先日行ったホムセンでは売り切れだったのでね。

とりあえずクラウドブルーがカスタムイエローが
出れば良いかなと思ってましたが、6回やって
イエローだけ出ませんでした。

6回というか、1個500円で6回やっても
全色揃わなかったので諦めた感じw

1/64なのでかなり小さいですが、
500円なりのクオリティはあります。


艦これのイベ海域の方ですが、
ついさっきE4が終わりました。
posted by 猫真隆人 at 21:40| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月21日

2023春イベE−3

20230321f.png

E2クリア以降約2週間開いてますが、
E3自体は16日にクリアし、後段作戦解放後も
ヘイウッド掘りを継続してました。

ブログ更新作業中に裏でプレーしてましたが、
28周やって25勝目でようやくお迎え。
2人目の伊201も出ました。

これでE3はもうやらないでしょうw


20230321g.png

で、E3攻略の方ですが、E3−1は輸送ゲージ。
なかなかS勝利が取れずA勝利でちまちまと削る。

13周やってA勝利6回、S勝利1回でクリア。
伊26が出たけど、今頃ようやく2人目って感じ。


20230321h.png

続いて1回目のギミック。
乙なのでIマスS勝利2回が条件。


20230321i.png

SASと3周でクリア。
天津風出てもうれしくない。


20230321j.png

続いてボスマス出現のギミック。

Rマスは到達するだけなので1周で終了。
PマスA勝利以上3回がなかなかきつい。
Jマスの潜水マスがウザすぎる。

結局7周やってS勝利2回、A勝利1回でクリア。


20230321k.png

第二ゲージのボスは空母棲姫U。
相変わらずJマスの大破撤退率が高い。

18周(S勝利1回、A勝利7回)までやって、
空母棲姫Uを倒しきる余力が無いと判断し、
バケツの残量もあるので丙に落としました。


20230321l.png

ボスゲージ回復もあり、ASSと3周で撃破。
やはりJマスの大破率が極端に下がったね。


20230321m.png

第三ゲージのルートが解放されました。


20230321n.png

ボスは戦標船改装棲姫。
昔こんな帽子をかぶった野球マンガがあったよなw


20230321o.png

ながもんタッチが決まればボスはあっけなく倒せる。
6周で最終形態になりました。

1周目には2人目の冬月もお迎え。


20230321p.png

装甲ギミックをやらずに7周目で撃破完了。
E3はE3−2がキツすぎるね。

基地航空隊で雑魚をあらかた駆逐して、
ながもんタッチで決めりゃ楽勝。


20230321q.png

選択報酬は微妙な三式指揮連絡機改ではなく、
こちらも微妙な熟練甲板要員にしました。
現状では入手方法が無いのでね。


20230321r.png

今回のイベントの新キャラである熊野丸をお迎え。


20230321s.png

ヘイウッドも出たし、これでようやく
E4を始められます。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 22:56| Comment(0) | アニメ&ゲーム

ねんどろいど錦木千束とオイル交換とか

20230321a.jpg

ねんどろいど錦木千束が午前中に到着。
2週間前のねんどろいど喜多川海夢より
130種類目となりました。

なぜかねんどろいど2000番台の
台座が2つ入ってました。

予約特典でねんどろいど1個につき
1個貰える台座ですが、もう1個は
今月末に届く予定のトールなんだよね。


20230321b.jpg

中身についてはこんな感じ。
これといっていつも通りなので割愛。

色ムラもはみ出しもなく当たりでした。
なお、たきなも注文済み。


20230321c.jpg

午前中に宅配が届いたので、午後はお出かけ。
昼飯に行ったあとに車のオイル交換へ。
昨年の車検以来、約1年で走行は約2千キロ。

行く予定ではなかったので予約はしてませんが、
タイヤ交換だらけでピットが混みあっていたけれど、
30分掛からずに終わりました。

約5千円でしたが、運良く割引券が届いてたので、
工賃分は浮いたって感じでした。


そのあと、バイクに乗り換えて隣町のホンダへ。
なんとなく休みの感じでしたが休業日でした。

火曜日は休業なのはわかっていたけど、
他で良くある、休業日が祝日の場合は営業で
翌日が振替休業かと思ったらそのまんまでした。

空気圧調整だけやってもらいたかったのですが、
バイクを買った店が閉店してしまったので、
倍の距離の店が最寄りになってしまったんだよ。

空気圧調整なんて自宅でできるけど、
オプション料金で窒素ガス充填にしてるので、
充填は回数無制限の無料だからね。

抜けにくい窒素ガスとはいえ、
1か月点検以降調整してないから、
いい加減に空気圧の確認はしておきたい。

なお、画像の方ですが、リヤボックスの台座の
固定ボルトのナットが無くなってました。

たまたまリヤボックスを外したので発覚しましたが、
ゴムリング付きのボルトを落としてたら最悪だったよ。
ナットの脱落だけで済んだもん。

近所のホムセンでナットを買ってきたけど、
単体売りが無くなって袋売りになってしまった。
地元の店の単体売りが全滅してしまった。


20230321d.jpg

ガチャコーナーに行ったら、二度見しちゃったよw


20230321e.jpg

お目当てのスバル360は売り切れ。
カラバリ5色揃えるのに、一人で何回もやって
売り切れちゃったパターンだろうな。

仕方ないので以前はスルーした公衆電話の
ガチャをやってきました。

1,2回しかやるつもりなかったのですが、
一発目にスタンドだけを引くというクジ運の無さ。

2回目はデジタル黒電話機、3回目はまたスタンド。
昭和の赤電話機かアナログ電話機が欲しかったのに、
なんで両方とも平成時代のなんだよw


とりあえず艦これの春イベはE3まで終了してます。
posted by 猫真隆人 at 21:57| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月19日

箱根方面へツーリング

今回も唐突に決まったツーリングw
と言っても16日くらいには計画にあったので
突発ではないんだけどね。


20230319a.jpg

以前の小田原方面へのツーリングの時とは
ほぼ逆ルートで圏央道と小田原厚木道路を
使って小田原西ICへ。

小田原厚木道路はバイクが異様に多く、
でも8時前だったせいか取り締まりも居ない。

ターンパイク箱根を使って大観山展望台へ。
取り締まりやってるかなと登り始めると、
濃霧に見舞われる。

取り締まりの目撃ポイントである
駐車場付近は特に霧が濃かったので
そりゃ取り締まりなんかできんわw

この状況下で無灯火のアホ車が多い。
だいたい高級車ね。


20230319b.jpg

視界が100mもない状況でなんとか
大観山の展望台に到着。

霧が濃すぎるのでしばらく休憩。


20230319c.jpg

ネーミングライツでアネスト岩田ターンパイク箱根
というだけあってエアブラシが置いてあるw


20230319d.jpg

とりあえず箱根土産として温泉まんじゅうを購入。
こうしてる間にも霧は全く晴れないので出発。

濃霧とインカムの通信途絶のため、
椿ラインを走るはずが湯河原方面の
有料道路に行きはぐれる。

ここ左曲がるって言ったじゃねーかよw
直後に途絶したためにやっぱ右が聞こえなかった。

湯河原の料金所で追いつかなかったので
こりゃはぐれたなと思ったよ。

箱根峠あたりから霧が晴れ、電話での連絡も
取れたので箱根駅伝のゴール地点で合流。

そのまま桃源台、仙石原と北上し御殿場方面へ。
仙石原のすすき草原は16日に山焼きをやったらしく、
見事に焼け野原になってました。


20230319e.jpg

東富士五湖道路の無料区間を通って
道の駅すばしりに到着。

10数年前に富士学校のバスツアーに
来たときは道の駅なんてなかったよ。
道路も須走止まりだったと思う。


20230319f.jpg

なでしこの反射マグネットと
桔梗信玄饅頭を購入。

ゆるキャングッズどこにでもあるなw


20230319g.jpg

籠坂峠を抜け山中湖を通り道志みちへ。
昼飯はチキンカレー。

なかなかの大盛り具合で適度な辛さもあり、
また来ても良いかな?

道の駅近くではツーリング集団の事故があったり、
普通なら自動車の駐車場待ちの列はよく見かけるが、
バイクの駐輪場待ちの渋滞が起きてるとは思わなかった。

このあと都留道志線を通って大月を抜け、
139号線を北上し、道の駅こすげを素通りし、
奥多摩周遊道路を走って都民の森へ。

ここでの休憩を最後に流れ解散となりましたが、
30キロババァと絶対抜かせないマンのせいで
本当に流れ解散となりました。

都民の森まで燃料計が2目盛りあったはずが、
1目盛りになってしまったので燃費走行。

1目盛り約3、4リッターだと思いますが、
日の出インター近くで給油したら10リッター
入ったので、残り4リッターほどあった模様。

とにかく日曜日でどのGSも休業日だったので、
ギリギリ帰宅できるかどうか心配でしたが、
1目盛りでも意外と燃料が残ってたなって感想。

7時前に出発し16時に帰宅。
走行距離は302キロとなりました。

次回は4月に入ってからかな?
今月はソロで出るかどうかって所。
タグ:バイク
posted by 猫真隆人 at 21:21| Comment(0) | HOBBY

2023年03月12日

道の駅こすげと深城ダム

今日は朝早くに買い出しに行って、
昼前に出かけてきました。

隣町でミニ駅伝的なイベントがあり、
警察官が多数警備にあたっており、
白バイもあちこちで見かけました。


20230312c.jpg

まずは道の駅こすげに到着。
ヤマメ目当て来たけど売ってない。

売店で聞いてみた所、来週やるみたい。
その次は4月とか言ってたので、
毎週末に売っているわけではない模様。

それに冬場はやらないよって言ってました。
前回来たの、ギリで秋だったからなぁ。

ここまで来て手ぶらで帰るのもあれなので、
139号線沿いの店の前を通過するたびに
気になっていたチャーちゃんまんじゅうを購入。

まんじゅうが置いてある真横にレンジがあったので、
帰宅してからレンチンしました。

外側が中華まんの生地になっているので、
温めた方が良いかもね。

もう一個の方はチャードラ。
いわゆるどらやきですが、個人的には
まんじゅうよりどらやきの方が好きかな。

今度は道の駅ではなく、店先で買おうかなと
考えてますが、ホームページを見る限り
チャードラは道の駅だけかもしれないね。

鹿肉ジャーキーはペット用で700円もしやがる。
ホムセン行けばささみジャーキーが2,3袋買えるよw

うちの犬、好き嫌いあるので放置しやがったから
嫌いなのかと思ったらいつの間にか無くなってた。
2個目を出したらすっ飛んできたよw


20230312a.jpg

このあと、松姫トンネルに行かずに上野原へ
向かう予定でしたが、まだ13時なので寄り道。

4か月前のツーリングでは真っ暗な17時に
到着したためにトイレ休憩のみだった
深城ダムに寄って行きました。

小菅に行く途中で通過した奥多摩湖もそうですが、
時期的に水量が少ない。
小河内ダムの放水路の水門より水面が下だったもん。


20230312b.jpg

横から見るとそうでもなかったのに、
真上から見下ろすと怖いw

発電用に放水されてるだけって感じ。


このあと、松姫トンネルに戻ってから
上野原方面に行きました。

交通量が少なくて走りやすいね。
遅い車が居ても譲ってくれるもん。

甲武トンネルを抜けて檜原街道を使って帰ったけど、
奥多摩周遊道路を使うような奴らで大名行列の
先頭を走る奴らって絶対道を譲らないもん。

自分は仕事でしょっちゅうこの道を走ってるけど、
社速で60キロ以上出せないからバイクとか
速い車が来たらちゃんと先に行かせちゃうよ。

15時前に帰宅し、走行距離は122キロ。
陽が当たらないところは肌寒いけど、
冬用の服装じゃなくても大丈夫な
陽気になってきました。

来週また小菅に行ってみようかな。
タグ:バイク ダム
posted by 猫真隆人 at 21:15| Comment(0) | HOBBY

2023年03月09日

缶バッジとソフィア

20230309.jpg

抱き枕カバーが届くのはわかっていたが、
缶バッジも同時に佐川が届けてくれた模様。

缶バッジは昨年末にサクラタウンで開催された
1MYBのクリスマスライブに間に合わなかった
参加証の缶バッジが届きました。

ライブ閉演後にスキンヘッドの人が、
後日配送ってアナウンスをしてましたが、
2月になっても音沙汰が無かったので、
自分の聞き間違いか昼公演の話だと思ってました。


抱き枕の方は好きな絵師のイラストを
ホビージャパンから発売されたもの。

figmaの方はすでに届いてますが、
ビキニアーマーのfigmaとエルドラの
バニースーツのフィギュアは注文済み。

来月に発売されないだろうオービットの
フィギュアも待ち遠しい。

なお、B−Styleは高すぎるので
注文してませんw

一応、超健全な抱き枕カバーですw


仕事が忙しく、艦これのイベ海域の
E3はまだ手が付けられてません。
posted by 猫真隆人 at 23:40| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月08日

2023早春イベE2

20230308a.png

E2丙をクリアしました。
時間掛かりすぎ。


20230308b.png

E2−1のボスは深海棲姫改。

ボスマスよりも道中の方がきつい。
しょっぱなから2連続道中撤退で
かったるいので乙から丙にダウン。


20230308c.png

丙にしてからはA勝利2回、S勝利4回で撃破。


20230308d.png

E2−2のルートが解放されました。


20230308e.png

今度はゴミ姫Vか。


20230308f.png

簡単に4ケタダメが出るので、
そりゃ最短の5回で終わるわw


20230308g.png

E2−3のルートが解放されました。
でもボスマスルートはまだ。


20230308h.png

解放ギミックはあっけなく終わりました。
そりゃ連合艦隊で行きゃなw


20230308o.png

E2−3のボスは欧州棲姫空母。
プレデターかよ。

道中の事故率が高い。
しょっぱなの潜水+空中戦マスで
ハズレ編成を引くと最悪。

ボスマスまでたどり着ければなんとかなる。


20230308p.png

装甲粉砕ギミックが無いと厳しい堅さに。

ギミック解除は楽だったのですが、
空襲の方がなかなか優勢が取れず、
各マスを攻略してから、基地航空隊を
2部隊とも防空にしてようやくクリア。


20230308i.png

装甲が外れました。
おっぱい大きい。


20230308j.png

爆撃と先制魚雷と大和タッチがうまく行き、
早々に取り巻きを撃破してくれたため、
旗艦残しで夜戦に突入。


20230308k.png

カットインでようやく撃破。
装甲粉砕前までは道中撤退3回、
A勝利5回、S勝利3回でした。

装甲粉砕後は道中撤退2回、A勝利2回、
最後にS勝利でクリアと言った感じ。

レアは石垣のみで新キャラ出ず。
また新キャラが出ない最悪なパターンかもね。


20230308l.png

丙以上の水雷戦隊熟練見張員を獲得。
これで累計3つ目だっけか。


20230308m.png

E1で諦めた一式戦隼II型改(20戦隊)も回収。


1週間でE2クリアはやはり遅いペースかな。
日曜日までにE3はクリアしておきたい。

本日はここまで。
タグ:艦これ
posted by 猫真隆人 at 22:30| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2023年03月07日

ねんどろいど喜多川海夢+83人目

現在柄2−3進攻中です。
削るだけでも結構時間掛かるね。


20230307a.png

まずは、最上とケッコンしました。
99になったのは確か前回の夏イベの
最中だったと思ったけど、この時は99のまま。

これで83人目になりましたが、
前回は昨年の春イベの時か。


20230307b.jpg

昼過ぎに仕事から帰宅すると
ねんどろいど喜多川海夢が届いてました。

先日の阿波連から129種類目となりました。
今月はもう2個ねんどろいどが届く予定ですが、
遅れに遅れてるフィギュアも大量に届く予定。


20230307c.jpg

中身はこんな感じですが、阿波連より400円安い。
雫たんの抱き枕はプラ素材ではなく縫製品で
手間が掛かってるだろうに。


20230307d.jpg

この表情が一番好きかな。
全体的に良き良き。


20230307e.jpg

髪の毛のグラデ塗装も問題無し。
一時期のクオリティの低下に比べたら
全然出来が良くなったよ。


こうしてる間にもE2−3のボスが
最終形態になりましたが堅過ぎ。
装甲ギミックをやります。
posted by 猫真隆人 at 21:48| Comment(0) | アニメ&ゲーム