完全に個人的な話なのですが、
今更ながら新規に銀行口座を開設しました。
理由は、三和銀行時代から長年使ってきた
UFJ銀行の地元の支店が全滅するから。
経営統合とは向こうの言い分であって、
ユーザー側から見たらただの閉店だよ。
数年前には隣町のATMが閉鎖になってたしね。
歩いて2,3分の支店から、誰が電車で20分もかかる
隣町まで行くんだよ。
自分の店舗の利用目的は現金の出入金と、
コミケとかで使う両替のみ。
とはいえ、両替ができなくなるのが一番痛い。
ただでさえ両替有料化で不便になったのに、
ご近所ゆえにちなちまと10枚無料の範囲内で
両替していたのに、閉店されたら出来なくなるよ。
という訳で新規に口座を作ることにしました。
なぜか東京の辺境なのにUFJ含め都市銀行3つ、
信用金庫3つ、JAもあるんだよね
SMBCとりそな銀行があるのでSMBCに
しようと思ったら、セゾンの引き落とし口座で
SMBCが無かったのでりそな銀行に決定。
12月下旬に仕事が午前で終わったタイミングで
銀行に行くも予約制で断られました。
仕方ないのでスマホアプリから口座開設をしましたが、
とにかくクソアプリでめんどくさい。
何かあれば最初からやりなおしだしね。
免許証をスマホで撮影するのですが、
文字の認識がクソ過ぎるんだよ。
レビューで叩かれてたよ。
1時間以上かけてようやく登録完了。
大晦日に書留で来てたみたいですが、
コミケに行ってたので不在票のみ。
それっきり再配達設定をすっかり忘れてて、
8日にようやく再配達されました。
そもそも宅配便みたいに発送連絡も無けりゃ
追跡番号の連絡すらないからね。
キャッシュカードを見たらクレジット機能付きかよ。
VISAカード2枚もいらんわ。
アプリにも登録して早速りそなのATMで
札束一本+αを入金してきたよ。
UFJの窓口で下ろす際に目的を聞かれたから
閉店するからと言っておいた。
主婦情報だとみんな慌てて口座を移したり
現金を引き出してるっぽいね。
口座の出入金や定期口座の開設は
スマホであっけなく終わったのですが、
各クレジットカードの引き落とし口座の
変更がものすごい時間が掛かりました。
PayPayカードの口座変更は、
りそなのアプリの認証設定やら何やらで
1時間ほど格闘して変更完了。
セゾンの方は・・・都市銀行の変更が
なぜかみずほ銀行のみになってる・・・
先月、変更できる銀行を調べてから
りそなにしてこれかよ。
良く見たらこの銀行以外に変更する場合は
サポートに電話しろとなっていました。
日中に電話するも、混雑していて待たされました。
しかも電話代と別に1分10円掛かるんだっけ?
あとで掛けろって言われてもどうせ待たされるんだし、
9〜17時となると仕事中は電話できないので
待つことにしました。
結局その場で変更できず、変更用紙を郵送するから
今月中に送り返せば3月分から適用されるだと。
確か15日〆だったな。
あとは会社の給料振り込み先の変更を
連絡するだけかな。
まぁ、通販の支払いでたまに銀行口座のみ
ってのがあるから口座は残しておくよ。
3月の閉店までまだ2ヶ月ほどあるけど、
まだ何かしら変更し忘れとかありそうで怖い。
2023年01月09日
銀行口座開設
posted by 猫真隆人 at 21:20| Comment(0)
| 日記