2022年07月31日

PLUM キハ20

20220731.jpg

忙しくて更新できず、29日の話になりますが、
PLUMのキハ20が届きました。

1年前のキハ200とは違い、今回は1両のみ。
一般色でなく首都圏色ってところが良いね。

地元の路線で稀に見かけたので、
買わずにはいられませんでした。

パッケージはキハ200と同じサイズですが、
中のブリスターが無くなってたりと、
細かいところで簡素化されてる感じでした。

キハ200の製作が途中で頓挫してるので、
作るのは年内は無理だろうなw
posted by 猫真隆人 at 21:14| Comment(0) | HOBBY

2022年07月27日

空調服とかfigmaマコトとかコミケとか色々

20220727a.jpg

近所を走行中に空に怪しい雲が・・・
道路と交差点(信号)の関係でうまく撮影できなかったけど、
見方によっては十字架に見えるし、使徒にも・・・w


20220727b.jpg

ホムセンで空調服のセットを7980円で購入。

外仕事でさすがにこの暑さは厳しいので、
8月中の仕事にも差し支えありそうだから、
思わず買っちゃいました。

風量が切換できるタイプなので、
バッテリーの作動時間も変えられます。

最大サイズが3Lなので、大丈夫かと思いきや、
自分にはギリギリのサイズ。

ファンのサイズさえ合えば上着は交換できるので、
今度また別の店で探してきます。

バッテリーは専用のを買うと数千円もするので、
モバイルバッテリーが880円だったので
そっちを買ってきました。

USBコネクター接続なのでわざわざ
専用バッテリーを買わなくても使えます。

まぁまだ実際に使ってないので、
そのうちレビューでもします。


20220727c.jpg

本題に入りますが、figma水着女性body(マコト)
がようやく到着となりました。

最初の発売予定が2021年3月だったっけ?
度重なる延期でどうでもよくなっちゃったよw


20220727d.jpg

ポーズにとくに意味はありませんw

昔買ったエミリよりもスタイルは全然良い。
シャツも付属してる。

塗装に関しては・・・怪しいw
水着の白いフチの部分に若干のムラが
全体的にある感じで延期してこれかって感じ。


20220727e.jpg

2年半ぶりにプリンターのインクを購入。

量販店だと現在の相場で8千円前後しますが、
箱無しの6780円の純正新品を注文しました。

増量タイプのお陰かインクの交換頻度が下がったよ。
プリンターを購入してからまだ2回目だもん。

互換品の性能が良くなったとはいえ、
自分はやっぱり純正品を買ってしまうな。


20220727f.jpg

近所のローソンに行ったら、火曜日に発売された
磯波のシャツが売れ残ってました。

他にもレジ前に雪風と時雨のぬいぐるみが
各2個ずつ、弁当箱に秋刀魚蒲焼ケースも
1個ずつ売れ残っていました。


20220727g.jpg

お茶もレジ前にあったので2本だけ購入。
良く見たら未開封の1ケースが置いてあったよ。


20220727h.jpg

最後に、夏コミの午前入場の抽選に当たりました。
まさかの両日ともに当選でした。

アーリーチケットの抽選は外れ、
25日の一般販売は確定ボタンまで行って
エラーで買えませんでした。

午前入場チケットが当たらなかったら、
コミケ自体行く気が失せてたと思うよ。

売り切れ覚悟で午後入場チケットで行くくらいなら、
通販で注文しちゃった方が確実だもんね。

2日目の方の当選メールは18時過ぎの結果発表後に
比較的すぐに来たのですが、1日目の方が1時間半
経っても来ませんでした。

20時前にチケットサイトの方を見たら、
発券番号が表示されたので、メールを待たずに
ファミマに行って発券してきました。

これでカタログが無駄にならずに済みましたw
ぼちぼちチェックでも始めようと思います。
posted by 猫真隆人 at 22:25| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2022年07月26日

FAガール アーテル

20220726.jpg

注文していた再販分のFAガールの
アーテル サマーバケーション Ver.が到着。

一発目の時に注文しなかったのは、
イラストレーターがフミカネ氏じゃなく、
なおかつパケ絵と中身が違ってたことかな?
素体の方に気づいてたら買ってたと思うよ。

ブキヤの直販なので特典付きですが、
特典の方の箱が意外に大きくて焦りましたw
まぁ再販なので製品そのものについては省略。


明日は何度も延期されてたfigmaが届きます。
posted by 猫真隆人 at 22:01| Comment(0) | HOBBY

2022年07月21日

レトロ自販機

朝5時に起きて作業が終わったのが18時過ぎ。
そこから帰社したら20時半で帰宅が21時前だよ。

先週の雨で3回延期になって、遅れを取り戻すために
無茶なスケジュールを組んだせいでこれだよ。


20220721.jpg

2、3日前にヨドバシで注文しておいた
ハセガワのエロ本レトロ自販機が到着。

情報は得てましたが、店頭で買うつもりだったので、
今月末に出るだろうと思ってたら先週末出荷だもん。

買いに行く暇が無いので、結局送料無料の
ヨドバシで注文しちゃいました。

つい10数年前までは町中にあったんだよね。
エロに対する風当たりが強くなってからは、
隔離された場所に設置されてたりしましたw

中高生が夜中に買いに行くのは当たり前でしたが、
今やネットで買えちゃうもんねw

プラモのコンセプトはもはやネタですが、
ご丁寧に有害図書ポストのペーパークラフトも
入ってるとかアホすぎるよねw
posted by 猫真隆人 at 21:57| Comment(0) | HOBBY

2022年07月19日

ローソン艦これコラボ2022夏

20220719a.jpg

1年ぶりのローソンの艦これコラボキャンペーン。
いつも行く店はグッズの販売は無いらしいので、
深夜2時に最寄りの店舗に行ってきました。

店内に入るも、艦これとは関係無い品物が
通路に置いてあって、見当たらなかったので撤収。

数キロ離れた店舗に移動しました。
入口にはすでにグッズや飲食物が陳列され、
対象商品のPOPも貼ってありました。

お茶も冷蔵ケースではなく、入口に置いてあったので、
簡単に6種類をピックアップできました。

グッズ類は陳列されてなかったので、
店員に聞いてみたら出してくれました。

グッズはぬいぐるみ4種類を選択。
買う予定じゃなかったプレッツェルサンドも
珍しく買うことができたので購入しました。

過去のキャンペーンでお菓子の入荷(陳列)が遅く、
すでに売り切れてる状態ばかりだったのでね。

お目当てのものはすべて購入できたので、
無事任務完了して一旦帰還しました。
これだけで1万超えたよw


20220719b.jpg

ぬいぐるみのうち、ベイとゴミ姫の2種類は
ボールチェーンマスコット仕様。

キャンペーンサイトにあるサイズを見て
もっと小さいと思ったら、以前のベイぐるみ
同じサイズでした。

ただし、違いは腰に巻き付けてあったフェルトの
ベルトが、ただの印刷に変わってました。


20220719c.jpg

7時前に最寄りのローソンへ。
2時過ぎに見たトラックがまだ停まってるよ。

店内に入りましたが、相変わらずグッズの陳列が無い。
お茶やくじも全く出てなかったし。
レジ前にクリアファイルとタペの媒体は置いてある。

売場には対象商品のPOPがごく一部だけしか
貼られてなくて、スマホで確認しながら選択。
他の人も対象商品がわからなくて困っていた模様。

とりあえず、真っ先に無くなるユンケルを2本確保し、
次いで対象商品を9個選択。
クリアファイル3種類を1枚ずつ確保して撤収しました。

さらに別の店舗に行ってクリアファイルをもう1枚ずつ
確保してから帰還しました。

なお、くじの方は前回のホットサンドメーカーほど
欲しいものが無く、ハズレ率の方が高いのでスルー。


20220719d.jpg

プレッツェルサンドの方は・・・誰だよw
迅鯨、大鯨はイベ海域の必須編成で使うことが多いけど、
長鯨って全然使ってなかったから忘れてたよw

10時に、HMVのサイトから金剛と大和のぬいぐるみと、
海外艦のマスコットを注文しました。

相変わらず前回と同じく店頭受取は不可で、
送料が220円でなく、艦これ商品すべて
440円になってました。

なので、発売日が1週間ほど遅い海外艦マスコットは
別注文しようと思いましたが、送料がもったいないので
まとめて注文しました。

夕雲型のミニミニマスコットが気になったけど、
11000円はなぁ・・・

ポリエステルって書いてあるからぬいぐるみ
だと思うけど、リアイベのぬいぐるみ
5つあるのでパスしました。


昔みたいにエクレアおにぎりが無いので、
今回のキャンペーンはこれで終了かな。
posted by 猫真隆人 at 12:01| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2022年07月18日

続:長瀞さん

20220718.jpg

昨日届いた長瀞さんですが、
とりあえず組み立ててみました。

はめ込むだけで済むと思いましたが、
接合部に個体差があるかもしれませんが、
接着剤は必要だと思います。

それと首のジョイントパーツが硬めなので
ドライヤーがあった方が差し込みやすいです。

2つのリボンのパーツだけ塗装の指示がありますが、
ガンダムマーカーで適当に塗りました。

素組みという表現は若干変ですが、
ほぼほぼ最低限の再現はされてると思います。
サイズ的にはWAVEのビーチクイーンかな?

プライズ以上フィギュア以下といった感じ。
総合的に見て6600円は高いと思うよ。

これだと13000円近い完成品の方が
クオリティが心配だよw

まぁそこまで酷い訳ではないよ。
タグ:フィギュア
posted by 猫真隆人 at 21:55| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2022年07月17日

長瀞さんとうなぎ

20220717a.jpg

2月末に注文した長瀞さんの半完成フィギュアが到着。

数日前にメーカーサイトを見た時は発売時期が7月としか
書いてなかったのに、ツイッターの方で出荷しましただもん。

それにしてもプライズみたいなパッケージだな。
セガって書いてあってもおかしくないもんw


20220717b.jpg

やっぱり箱の傷み具合はプライズっぽいw


20220717c.jpg

箱から出したらまさにプライズの様w

半完成品の組み立てフィギュアで、成形色でも
ほぼほぼ再現できてるらしいですが、
組み立ててみないと何とも言えんね。

メーカーサイトの方に素組みの画像が載ってましたが、
多分大丈夫だとは思うけど。

これで定価が6600円ですが、
倍近い完成品の方との違いは日焼け跡だけ?

表情(口元)の方も違うのかと思ったら、
表情パーツが2つ入ってました。

ざっとパーツを見た感じはプライズっぽいけど、
表情のタンポ印刷はしっかりできている感じ。

肌の色は表情パーツのせいで塗装するのは難しそうなので、
日焼け跡の上塗り塗装は無理だろうね。

それなら日焼けでない肌色状態の腹部のパーツを付けて
塗装させた方が楽だと思うよ。

もし完成品の方が半完成品を組み立てた上で
塗装されてる状態だったら、逆に高いと思う。
半完成品買った方がお得じゃないのかなと。


20220717d.jpg

晩飯は半年ぶりにうなぎ屋に行きました。

この時期は座席の予約は受けていないけど、
うなぎの確保のみはできるとのことで、
1週間前に電話しておきました。

開店30分前に着くとすでに品切れになってました。
来た順で案内するとのことで早めに行きましたが、
17時の開店にはかなりの列になっていた模様。


20220717e.jpg

1組目でしたが、焼きあがるまで30分ほど待ちました。
特上だけあってかなりの量で、味はうまいです。

お値段は・・・ステーキメインのファミレスで
高いヒレステーキを注文しても足りないくらいw


明日は久々の祝日なので今日やるつもりだった
片づけをやれたらなと思ってます。
タグ:フィギュア
posted by 猫真隆人 at 22:20| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2022年07月16日

カタログ購入

今日も雨で仕事が早々に中止になり、
昨日みたいに数時間待機することなく、
11時には帰宅できました。


20220716.jpg

早く帰れたので、メロンに行って夏コミの
カタログとかを買ってきました。

冊子版を買うのは中止になったC98以来。
正直いらない。
ちなみに厚すぎるので自立しますw

ROM版に慣れちゃうとちょっとね。
検索も索引からサークル名で調べたりとか、
自分で書き込まなきゃならんのが面倒。

ゆくゆくはROM版も再開されるとは思うけど、
クソ使えないコミケアプリをどうにかしろと。
個人が公開してたフリーの方が使いやすいもん。

とりあえずメロンで買ってきましたが、
有償特典とかは買いませんでした。

そもそも、アーリーチケットは落選したし、
午前入場の抽選も当たるかどうかだし、
チケットを確保できなかったら行けないもん。

これで不参加だったら無駄に金を出して
邪魔な物が増えただけだよ。
まぁ行くつもりではいるんだけどね。


明日は半完成組み立てフィギュアが届く予定。
タグ:コミケ 聖地
posted by 猫真隆人 at 20:55| Comment(0) | 同人関係

2022年07月15日

角楯カ〇ン

ここ連日の雨で仕事が振り回されてる状態で
疲労がめちゃくちゃ溜まってます。

今日も雨天中止の決断は早かったものの、
翌日の予定が出ないのでそれまで3時間待機とか
無駄な時間がもったいないです。


20220715.jpg

BOOTHで注文していたブルアカの
角〇カリンの抱き枕カバーが到着。

サンプルでは肝心の部分は修正してあったので
実物はどう表現されてるのか心配でしたが、
コミケや抱き枕オンリーといったリアイベでは
売れないようなモロ出しでしたw

ちなみにうちのブルアカでは
カリンはまだいませんw


明日の仕事が終われば連休です。
タグ:抱き枕
posted by 猫真隆人 at 21:54| Comment(0) | アニメ&ゲーム

2022年07月10日

そに子とか

選挙には行ったけど、比例の候補者一覧が
記入所に掲載されていてもねぇ・・・

あんな新聞みたいな文字サイズを見るだけでも
苦痛だし、面倒だから政党名で書いたよ。

事前に自分で調べるなりしておかないと、
比例で候補者を絞るのは無理だよね。


20220710a.jpg

1年前に注文したマックスファクトリーのそに子の
ビキニウェイトレスVer.がグッスマより到着。
リアル事情で更新が滞ってたので、到着は7日でした。

初めて見かけたのは2020年10月のワンホビGだったか。
1年前にアキバでデコマスを見かけたけど、
延期が重なって結局1年待ったんだよね。

1/6スケールとはいえ、パッケージはデカい。


20220710b.jpg

パッケージから出してもあちこちがデカいw

ゴーゴーカレーもどきが2皿あったので
同じかと思ったら若干違うっぽい?
取り付けのダボ穴が違うだけかもしれん。


20220710c.jpg

2つのふくらみってレベルじゃねーよw

顔(表情)は好みが分かれるかもしれないけど、
グッスマ系で発売したそに子の中では一番好みかも。


20220710d.jpg

南半球が破壊的です。

デコマスで見た時は外せそうだった水着は
完全に接着されていました。
外せるのかもしれませんがやりません。


20220710e.jpg

水着跡も良いですが、ふとももの日焼けも良いです。


20220710f.jpg

後ろ姿も悪くないです。
髪の毛の造型も良く出来てます。


20220710g.jpg

はみ出たケツと日焼けのバランスがたまりません。

村正の造型師と同じ方ですが、村正のフラットな質感と違い、
肌のテカり具合がこだわりを感じますw

自分の右手が第一宇宙速度に達しそうですが、
どこぞのスイスの変態紳士じゃないので、
そういう変態的な行動はしませんw

このスケールサイズでも22800円という、
2万円超えのフィギュアになってしまいましたが、
お値段以上のクオリティなので満足してます。


日焼け肌と言えば、もう1つ今月発売予定だけど
全体的な遅延が続いてるのでどうなることやら。


IMG20220710153951.jpg

地元のイオンでようやくASADAの
ねじ切り機のガチャを発見しました。

発売されたのが5月末ごろだったっけ?
地元のガチャコーナーに行くたびに探していたのですが、
今頃ようやく発見したって感じ。

ガチャの中には残り4個くらいしか無く、
色がピンクと緑と青しか無かったので
今回は1回しかやりませんでした。


IMG20220710154233.jpg

こっちは先日ガストに行った際に
2回だけやってきました。

先月末にもやりましたが、今夏はガストの看板と
2個目のひばりが出ました。

山盛りポテトフライを狙ってましたが、
なんとなく出そうな感じがしないので
もうやらないでしょうw


今週を乗り切れば連休になるので、
少しは時間的余裕ができるのかな。
暑すぎて仕事の進行速度が遅いのよ。
posted by 猫真隆人 at 21:35| Comment(0) | アニメ&ゲーム