
1MYBと佐世保の時雨を聴きながら
とりあえずはE3をクリアしました。

E3−2までは終わらせていたので、
6日はE3−3を終わらせました。
輸送ゲージは大発装備のため、夜戦マスがきつい。
他のマスは基地航空隊で何とか出来るんだけどね。
ちなみに、丙で進めてましたが、道中きつい&
バケツがもうやばいってことで「丁」にしました。
バラクーダとSM.79は欲しかったですが、
それよりもバケツ切れでクリアできずに
ヴィクトリアスを逃す方が厳しいのでね。
地中海弩級水姫はあまり好みじゃないなw

さすがに丁にしてからは道中が安定しました。
A勝利2回、S勝利2回であっけなくクリア。
伊14大活躍w

Z3のボスマスが出現しました。
このままE3−4を続行。

ラスボスは欧州装甲空母棲姫か。
ヲ級とプレ〇ターを混ぜた感じだなw

道中の夜戦マスとXマスのレ級だけなんとかすれば
ボスマスまではたどり着ける。
今回初めて泊地修理を使ったけど便利だな。
お陰でボスマス戦が楽になったよ。
とは言え道中の事故は起こるから、
5周して2回S勝利した所で中断。

7日夜からE3−4を再開。
4周して3回S勝利で最終形態になりました。

やっぱり最終形態編成は堅くなるな。
丁だからゴリ押しできそうだったけど、
面倒だけど装甲粉砕ギミックをやりました。

ギミックの条件が丁の場合良くわからなかったけど、
Yマスの制空権確保とZ2マスのS勝利でSEが鳴りました。
道中大破祭&バケツ装備艦撤退で何回やり直したことか・・・

YマスとZ2マスだけでギミック達成できたって人と
できない人がいたので、基地航空隊の1部隊を防空にしました。
空襲が達成条件にあるかはいまいち不明でしたが、
ボスマスにたどり着いたら赤くなってました。

カットイン要員のタシュケントと夕雲が
道中で撤退を余儀なくされて諦めモードでしたが、
ネルソンタッチがうまく決まってくれたので、
ボス以外を排除してくれました。

最後は夕張のカットインで無事撃破。
装甲粉砕後は一発でS勝利となりました。

無事(?)、ヴィクトリアスをお迎え。
丁なので報酬はこれだけってのがちょっとね・・・

攻略中にルイージが出ました。
浜波なんか4人くらい出たけどなw

Z1も出ましたが、水着グラだったので
新キャラかと焦りましたw
3人目のポーラも出たので残しておきます。

なんとか夏イベ海域はすべてクリアしました。
でも第三〇号海防艦が獲れてないので、
掘り作業を行うかどうかは微妙なところ。
海防艦ってなんだかんだ言って、
収集イベやら任務で獲れちゃうからね。

3海域とは言え、バケツの消費が半端なかった。
2015年の夏イベでは燃料枯渇で出撃出来なくなった
過去があったからね・・・
一応今回のイベントは月末(9月後半?)までって
アナウンスがあったと思うから、2週間ほどは
バケツ回収をして、様子を見て海防艦を狙えればな
って感じになると思う。
とりあえずはクリアできたので、一安心って所かな?
PLUMのキハ200製作も再開したいと思いますw
タグ:艦これ