
隣町のららぽーとまで行ってきました。
理由は先週末にも書いた通りで、
今回はトイプードルのぬいぐるみ探索。
今は家庭の事情で親戚の家に居ますが、
15歳を超えたトイプードルがそろそろ
老衰でいつお迎えが来てもおかしくない状態。
元気は元気なのですが、足腰弱ってるし、
白内障も進行し寝てる時間が多い。
3カ月ぶりに会ったら急激に老化した感じ。
ららぽーとなら雑貨屋も子供向けの店も
トイザらスもあるのでどこかしらに
ぬいぐるみが売ってると思って行きました。
ただ、ぬいぐるみは置いてあっても犬種や色を
固定しちゃうと探すのは圧倒的に難しくなるからね。
幼児向けの店はリアルさより実用重視だし
なぜかパステルカラーばかりで売ってないw
雑貨屋に動物のぬいぐるみがそこそこあったんだけど、
トイプードルもありましたが微妙に色合いが違うので
一応候補にだけ入れておいて他を探索。
ちなみにレッド(赤茶)を探してましたが、
この店のぬいぐるみはベージュって書いてありました。
トイザらスに行ったら入口に電動の犬のおもちゃが
各種あったので、1399円だから妥協して買いました。
ぬいぐるみならいつでも探せるしね。
うちの犬、痩せ細ってるし、毛並みもパーマっぽくなく
もうちょいストレート気味なんだよね。
むしろ数年前に亡くなった白いトイプードルの方に
見た目も毛並みも似てました。
帰宅してから念のために動作確認をしましたが、
動きがリアルすぎてやばいよね。
おもちゃとはいえ情が移ってしまうので、
この手のおもちゃは買わないようにしていましたが
今回は例外ってことで買ってきました。
下手したら他にあったゴールデンレトリバーとか
買っていたかもしれないw
知り合いのゴールデン、たまにしか会わないのに、
人の靴の上に背を向けて寝転がってたからなぁ。
ご近所の犬も人が近づくと吠えるのに、
自分の場合は吠えずに寄ってきたし、
ガキの頃から犬に好かれるんだよなw
ズイパラに行った時に、カワウソとかペンギンとか
買って帰りそうになったけど我慢しました。
ぬいぐるみの方は通販で買おうと思えば買えるけど、
ディズニーやスヌーピーみたいに形が決まってる
キャラと違って、ぬいぐるみは実物見ないと
表情や色とか違ってくるから、買い物ついでに
探してみる感じで買うことにします。
晩飯帰りに近所の別のローソンに行ったら
レモンサワーがまだ置いてあったので
3種類1本ずつ買いました。
クリアファイルもタペも半分くらい残ってましたが、
今までのキャンペーンでは団地や住宅街の立地なので
早々に無くなってた店舗だったのになぁ・・・
タグ:ローソン