先月BOOTHで注文しておいた、
榛名の抱き枕カバーが到着。
ヒントでピントみたいな画像になってますが、
わざとですw
最初はメロンの新規予約の方で発見し、
早速注文しようと思いましたが、色々とクソ高い。
昨年の高雄の時はショップ委託しか無かったので、
1万円以上だったかの注文で送料無料になったし、
ポイント割引も使えたのでメロンで注文しました。
ちなみに消費税8%時代なので14040円で、
ポイントを使って13500円にしました。
しかし、今年の夏くらいに利用規定が改定されて、
抱き枕などのグッズ類は簡単に1万を超えるせいか、
送料無料の対象外にされてしまいました。
なので、メロンで注文すると14300円。
送料が601円で14901円だよ。
メロンのサンプル画像では足りないので、
もっと絵柄の詳細を知りたかったので、
絵師のツイッターや発売元のサークルを辿ったら、
BOOTHでも取り扱ってると知りました。
BOOTHだと12500円+送料1050円。
13550円なら明らかにこっちの方が安いよね。
7月に届いた
BOOTHの方が安かったんだよね。
合計金額だけで考えたら明らかにBOOTHの方が
1400円ほど安くなるのでこっちで注文しました。
でも、送料1050円って高くね?
同人なので送料が発生するのは仕方ないよ。
同じ東京同士で、クロネコ60サイズで930円。
クロネコの紙袋代70円を足しても1000円だよ。
これがゆうパックなら830円だっけか。
ゆうパケットならもっと安く済んだだろうに。
自分が同人やらヤフオクやってた頃は、
相手から指定が無い限りは負担を減らすため、
最安値の送付方法でやってたんだよね。
ゆうパックなら近所の支局に持っていけば、
さらに100円引きしてくれてた時代だし。
まぁ送料については今回は指定できなかったので、
同意の上での注文って感じになるから仕方ない。
抱き枕自体は好きなサークルの絵師だったので、
迷わず注文したんですけどねw
今月は本当にフィギュアラッシュと万単位の
出費が多いのでカードの請求額が怖いよw
エルフ村が12月にずれ込んでくれたので助かったわ。